絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Seiさん

2023.12.10

82回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

早起きしてCOCOたかへ。
きょうはゆったりムードが漂う。
よく知らんけど
今日のⓂ️löylyはKpop…だと思う。
知らんけど。

虚無僧のハットって被った事ないけど
やっぱ耐熱性高いんだよね。
今日は結構虚無僧さんいました。
でも上段には来ないんだね。
なんか勿体無いな。

いつも通り上段スタンで
気持ちよく3セットいただきました。

帰りがけに
以前喜喜豆漿があった場所に出来た
食堂…といっても立食いそば屋さん的な
お店に初訪。
リーズナブルな値段で
町そば屋さん的な生麺のそばを楽しめます。
関東風の濃いツユがいい感じです。
たかの湯さんの帰りにぜひ!

Good蒸ッ!

食堂あおい

天玉そば

年配のご夫婦がはじめた新店舗。 ツルッとした喉越しのいい麺と関東風の濃いツユがいい感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
77

Seiさん

2023.12.09

67回目の訪問

土曜日は多摩川沿いを昭島市まで走らせ
朝から少年野球のお手伝いです。

夕方まで付き合ってしまったが

ここでサウナチャンス‼️

ホントは昭島の富士見湯か
国立の鳩の湯に行きたかったんだけど

帰り眠くなったらやばいし
疲れるしね。

なのでいつものふろ国です。

常連さんゼロ。
多分真炎さんの熱波受けに行ったんだろな。

お目当てはもちろんisness。
今日もキリッと熱かったなぁ〜。

もちろん熱波も頂きましたよ!
三・八・芋トリオ108バタバタ熱波!
アマヤンの100kg熱波はきます!
楽しませてもらいました。

Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
36

Seiさん

2023.12.08

4回目の訪問

サウナ飯

87さんの誕生日祝うため
蒲田駅へ。
待合せまで時間がある。

もちろんサウナチャンスだ!

こんな時は近場のユゆ〜シティが大変便利なんですよ!

マイルド系のサウナに12分。
息上がる前に水風呂経由の半外気。
からの黒湯温泉浴を3回繰り返す。

これくらいで丁度いいんでしょ。

だっていっぱい呑むし‼️

さぁ今日は串焼き屋さん!
楽しみじゃん。

Good蒸ッ!

東京蒲田 串あん

8本セット

めちゃくちゃ美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
30

Seiさん

2023.12.06

5回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

ひさびさにガモリました。
バモリじゃなくて…

ガモリました。

アチくてピリッとした
桶シャンロウリュが気持ち良すぎ!
ジュワーって感じでじんわりと降りてくる
蒸気がたまんなーい。

ヌル目の水風呂からの
冷たい外気の空気も
めちゃ気持ちいい。
張り紙に寝ないでってあるけど
インフィニティに寝そべったら
絶対ムリっしょ。

3セット上段で。
2セット目からは空い出たので
遠慮なく立ち蒸しで。
奥座敷にも座れてラッキー。

シルクもボコボコもいいね。
ビリビリは占有されていて残念…。

90分程の滞在も
大満足なサ活です。

巣鴨駅までの帰り道
冷たい空気がサイコーでした。

やっぱガモリもいいですね!


Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
71

Seiさん

2023.12.05

86回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

横須賀しごおわ。
とにか寒い。
沿線途中に🐢湯❗️も火曜日休み。

でもヤバ森があるじゃん。

1時間ほど車内爆睡。
京急線のシートはフカフカでよく寝れるよ。

今日の熱湯は万田酵素の湯。
水温計はまさかの48℃!
これはムリムリ!!
でも足入れてみる。
秒で肌が真っ赤。

店主の水入れOK出たので
47℃まで落とす。これでも相当熱いがなんとかイケた。

サウナは114℃と低め。
だが最近のヤバ森は温度よりも重たい湿度。
ズッシリした空気感がホントヤバい。

ジリジリと肌に刺さる感覚はクセになる熱さ。

熱湯とサウナともに3セットいただき
クニャクニャで完了。

ヴァンちゃんとハシビロさんと
いつもの嘉宴で乾杯!
群馬からのワープでよしおさんも参戦。

いつも愉快なヤバ森です。


Good蒸ッ!

中華料理 嘉宴 大森町店

晩酌セット

相変わらずゴウジャスな宴。 しかもリーズナブル。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14.5℃
66

Seiさん

2023.12.04

81回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

しごおわから蒲田まで帰ってきた。
今日は結婚記念日で奥さんとお食事。
約束迄はまだ2時間ある。

これはまさにサウナチャンス!

ゆ〜シティかなと思ってたところに
六郷神社行きのバスが来た。

これはワンチャンあるなと
飛び乗り向かったのは
COCOたか。

10分ほどで到着。
戻りのバス時間も確認。

Ⓜ️löyly3セットいける!

チル湯から水風呂を経由でサウナへ。

1セット目は10分前イン。
上段でのんびり蒸しで
はじまったのは髭ダン。
二発目のロウリュを待って
起立蒸しを楽しめた。

17分サ室は結構効くな。

2セット目はセカオワ
3セット目はサイレント

バス時間に遅れないよう
さっさと上がって蒲田に戻る。
バス停での待ち時間が気持ちよかったな。

さぁ30回目のディナーだ。


Good蒸ッ!

ワインの酒場。ディプント蒲田店

ディナーコース

料理美味いよ! ノミホ付けて爆食い爆飲み! リーズナブルでいいなここ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
61

Seiさん

2023.12.02

80回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

休日出勤おわでCOCOたか。
混んでるなぁ。
ひさびさロッカー待ち見たよ。
活気があるのはいいことだ。

でもね。

サウナがね…。

驚愕の81℃だったよ。
ずっと混んでたのかな。

もちろんハットも使わず
座ることもせずに
顔に直撃する温風に
虚しさを感じながらの4セット。

仕方ないので
炭酸泉で20分程爆睡。
これでスッキリしました。

元人気のあった中華屋さん後に
路麺店がオープン。
早速行きたかったけど
自宅に戻るリミットなので
おあずけ…😩

次回が楽しみ!

Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 15℃
82

Seiさん

2023.12.01

85回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

師走はじめはヤバ森。
今日も見かけない方々が多かったですね。

熱湯は大人気の伊良コーラ湯です。
みんな入りたいから
水じゃばじゃば追加。
当然ヌルくなる。
もう普通のお湯♨️
他の浴槽の方が絶対熱い…。

サウナは今日もバチバチでした。
真夏のビーチよりジリジリ。
多分焼けてます。

よしおとマークさん偶然。

合流で唐揚げ君とヴァンちゃんも含めた宴🍻

今日も楽しかった。


Good蒸ッ!

中華料理 嘉宴 大森町店

麻婆豆腐と納豆玉子炒め

晩酌セットは必須!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 14℃
73

Seiさん

2023.11.30

84回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

11月も今日で終わり。
早いねぇ。
ラストはもちろんバモリ。
アチアチのバモリ。

アチアチレベルが毎日上がってる感じ。
115℃とアベレージ的な温度なのに
とにかくジリジリが痛い。
7〜8分程を3セットで
疲労感半端ないよ。

今夜は熱湯もキテルよ!
46℃のレッドゾーンを超えてきてる。
出るタイミング逃すとマジやばい。
こちらも3セットで充分。

水風呂のコンディションも良くて
ずっと15℃以下。

助かるねえ。


11月もたくさん楽しめました。

感謝です。


Good蒸ッ!

きそば 鈴一

タヌ玉ひもかわ

ピロピロが美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
75

Seiさん

2023.11.29

83回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

しごと早おわからいつものこちら。
平和島やらサンフラワーとかも行きたかったけど
ちょっとお疲れモードにつき自重。

ヤバ森ジャンキーズの
NEWステッカー発売日。
結構買いに来る方いますね。
何よりです。

今日から外付けの故障してた🈂️室温計がリニューアル。

あれ?
130℃を振り切ってる。
やかんダブルで熱さ増したけどそんなに?

新呑川湯もそうだけど
ストーブ付近の天井って
こんな高温化するの?

よくわからないけど
バージョンアップヤバ森は
まじヤバイかもしれないね。

4セット7〜8分Ave.で
どっか汗かきました。
いい焼き具合ですね。

ヴァンちゃんとシンさんお疲れちゃんでした。

ヤバ森のロビールとろけました。


Good蒸ッ!

ビールのおやつセット

ヤバ森ではアルコールのつまみに柿ピーやポテチが付いてくるんだぜ

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 12.9℃
66

Seiさん

2023.11.28

1回目の訪問

のんあるサ飯

本日は代休。
せっかくなので
ご近所🈂️活しに
羽田第三ターミナル隣接のサウナ
泉天空の湯へ。

12月22日まで
大田区在住在勤の方向けに
割引で入館できる
🉐なサービス実施中です。

直行の快速エレベータで12階へ。

入口でシステムを説明いただき入館。

見渡しのいい12階の浴室。
まさに泉天空。
天然温泉メインの浴槽が並ぶ浴室。
温泉はややしょっぱい。
もちろん露天風呂も設置。

サウナはロウリュと蒸気。
ロウリュ側は95℃程で
5段タワーでオートロウリュの他
スタッフによるロウリュもある。
今日は和紅茶の香り。
じわっと熱くて気持ちいいね。
スチームは55〜6℃程。
まる椅子のほか
背の高い椅子があり
熱いスチームを浴びられます。

15℃台の水風呂と外気浴で
ガチのふぁふぁになれますね。
強風でデッキチェアは使用出来なかったけど
充分楽しめましたよ。

ひさびさに岩盤浴にも入ったし
なんだかとてもゆったりできました。

楽しかった

さぁこの後はヤバ森忘年会!
楽しみだぁ。

Good蒸ッ!

酒処 豊作

宴会メニュー

ヤバ森ファミリー大忘年会!

続きを読む
56

Seiさん

2023.11.28

79回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

朝からCOCOたか。

本日のⓂ️löyly
歌1・歌2・歌3…手抜きかよ!
なんか聴いたことあるけど
わからん曲でした。

そんなことより今日は熱かったよ!
95℃くらいだった。
ほとんど誰もいない。

毎回スタートは中段。
オートlöyly終わると上段でスタン。
耐えらんなくなると
中段スタンして
また上段に。

やはりこの温度はヤバヤバだね。

3セットで終了。
熱いけど気持ちよかった。

Good蒸ッ!

ゆで太郎 もつ次郎 川崎砂子店

朝そば

かき揚げうまーい

続きを読む
83

Seiさん

2023.11.27

82回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

しごおわのヤバ森。
今日からセッティング変更という事です。

ヤカンが2つに増えました。
🈂️室のドアを開けた途端
いつもよりズッシリした
アチアチの空気におおわれます。
ちょっとヤバイです。
室温計は116℃。
上段奥に座るとすぐに
全身がジリジリと焼かれている体感に。

1分もしたらかなりいい感じになります。
正直熱い。

2セット受けて
7分焼かれました。

疲労感たっぷりです。
でも気持ちいい。

バージョンアップ完了です。

また一歩全身のヤバ森。
ぜひバモってください。

ビバの香りも薄らと香ります。


Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 15℃
58

Seiさん

2023.11.26

4回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

川崎ビッグで腹パンになった後は
平和湯までのおさんぽ。

こちらもちょっと混み合ってます。

🈂️室はいつも満席。
なので少々ヌルめでしょうか。

10分程のロッキーを
4セットいただきましたが
腹パンのせいか
ちょっとノリが良くなかった感が否めません。
水風呂は気持ちよかったけど寒い日には
ちょっとキツくいいとこ10秒って感じ。

インフィニティと浴室ガーデンチェアでの
休憩は毎回ソク落ち。
今日はここが一番気持ちよかったかも。

後は宴会を残すのみですが
まだ腹が…。


Good蒸ッ!

2000円 食べ放題飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 川崎店

飲み放題食べ放題

たった¥2500でノミホタベホってさぁ。 呑めればいいけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
68

Seiさん

2023.11.26

20回目の訪問

おふろの国からテクテクと
やって来たのは川崎ビッグ。
ここからはnonさん合流。



nonさんは女性。
男性専用なのにって思う方も多いかもですが
実はランチタイムのレストランのみ女性もOK。

そうビッグはランチ目的です。

ランチタイムは3品から選べるほか
グランドメニューからもチョイス可能。
鯖定食・海鮮丼・煮込みそばうどんから
そば選択です。
旨辛の煮込みがうまいっすねえ。
めっちゃ温まります。

皆んなでキムチ鍋も頂きました。
辛味のおかげで汗止まらず

サウナ1セット分は汗かきます。

さすがビッグです。
もう腹パンがやばいです。

たかしさんとも偶然。
よろしくお願いします。

ご馳走さま

続きを読む
69

Seiさん

2023.11.26

66回目の訪問

サウナ飯

いいふろの日おさんぽサ活その1は
雑色駅からおふろの国まで。
雨辛かったけどわちゃわちゃやってたら
あっという間の70分。

浴室は寒さのせいか結構混んでますね。
高温サウナもなかなかな混雑です。
パネッパタイムでたないので
本日のお目当てはisness。
ガラガラだった中温サウナも満席です。
本日も5発の落水。
上段はヤバヤバ最高です。
この調子をキープお願いします。

熱湯や炭酸泉なども楽しみ
あっという間の2時間。

さあ続いて川崎ビッグです。

Good蒸ッ!

川崎ビッグ

旨辛煮込みそば

玉子とライスも付いてるランチメニュー。暖まるわぁ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
68

Seiさん

2023.11.26

78回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

早起きしてCOCOたかで朝ウナ。
1126の日にちなんで
この後OSR恒例のおさんぽサ活。
その前に軽くね。

本日は中島美嘉DAY
ノンストップでずーっと流れるみたい。
Ⓜ️löyly恒例の口上は無し。
中段と上段で蒸されました。

残念ながら雨だけど
1日楽しむぞ‼️

Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
79

Seiさん

2023.11.24

1回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

本日二湯目の湯の楽代田橋さん。
若いクールなお兄さんが
受付にしてくれます。

跡継ぎさんですかね?
見た目より気さくに
サウナのお話ししてくれました。

きっと女性人気高いんだろな。
裏山ですね。

脱衣所ロッカーがスパ銭的でカッコいい。
浴室はこぢんまりながら
色々詰まってて楽しそう。

一畳程の露天風呂兼休憩スペースまであって素晴らしいじゃないですか!

111℃の3段サウナ。
6〜7人は座れますかね。
TV設置でのんびり入れます。
上段3セットと中段1セットを毎回大量発汗して楽しみ
大満足。
90cm程の深い水風呂が気持ちよくて。
外気浴は若者のおしゃべりコーナー化してたので断念。

それでも充分くにゃくにゃになったかな。

甲州街道沿いで渋滞のメッカとして有名な場所に
こんな銭湯があったとは。

今宵もいい出会いでした。

Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
40

Seiさん

2023.11.24

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

杉並スタラリで大黒湯へ。
オーセンティックな昭和銭湯。
ドリフターズのカミナリ様に似た
旦那さんがお出迎え。

スチームサウナは平常営業してました。
45℃くらいかな。
5〜6分に1回オートロウリュしてくれるので
それなりに満足できます。
10分3セット楽しみました。

お湯もやや熱めでいいですね。
後付けの手すりがお客さんファーストで素敵。

今日もいいタイムスリップとなりました。

帰りがけ旦那とちょこっと
お話ししたかったんだけど
残念ながら爆睡中。

コックリコックリをみながら
お世話様でしたと小声で挨拶。


Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 42℃
  • 水風呂温度 22℃
60

Seiさん

2023.11.23

1回目の訪問

杉並スタラリはメオト🈂️活。

阿佐ヶ谷では天徳泉と書いて
ハワイと読むそうだ。
ヨマナイョ!

浴室内にはハワイアンサウンドが流れ
ハイビスカス🌺や海🏄の写真が壁を覆う🌴
銭湯絵は和風で仕切り壁は高原の湖だが
天徳泉はハワイだ。

スチームサウナには小型のファンを設置。
蒸気が対流して体感温度爆上がりで
熱帯雨林地帯の🌴アマゾンイメージ🐊
チガウチガウ!

なかなかのアチアチ🔥で
気持ちいい。
カナリキモチイイ!

水風呂は常温レベル。
長めにつかり海辺の写真を眺めてると
ちょっとリゾート🏝️感。
モウソウガハゲシイナ!

カランを撤去して
デッキチェアとガーデンチェアの設置は💺
大英断‼️
ハワイ感高めるね🍹
脱衣所にはインフィニティが3脚も設置で
サウナーさん泣いて喜ぶ😂
心意気‼️
イイスギカ?

今年2月には温泉認定されて
浴室も大賑わい♨️⤴️
阿佐ヶ谷姉妹もファンにつけちゃう人気ぷりで
もはや阿佐ヶ谷リゾート
天徳温泉♨️的な🤣
イイスギカ?

また一つ新しいタイプの銭湯と出会えましたヨ♨️


銭湯お遍路の達人の
唐揚げ君とも出会えました🍗
ヒサシブリ!


Good蒸ッ!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
50