ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
家族旅行で何度か訪れたことはあるものの サウナを目指して行くのは初めてのホテルマウント富士。
ホテル外観は年季が入ってますが、サウナはとてもきれいで とっても良かった。
金曜宿泊でサウナの人もまばら。
サ室一人になれる回も幾度もあり、落ち着いて過ごせます。
1日目 午後から、ホテルマウント富士〜大平山〜平尾山(手前の別荘地)〜湖畔〜ホテルマウント富士 のハイキングのあと、サウナを満喫しました。
サ室 温度計 90度でしたが、それは一番ぬるいところではないか?と思う感じでL字の角部分はもう少し高いと思います。座る場所によって 雰囲気が大分異なりました。
30分に一度のオートロウリュも、L字の角にいれば じっくりとアチアチの熱気が降りてきて、気持ち良くて満足。
今は 人も少なく サ室 17、8人入れそうだけど 6人定員に制限中。
この日は 多くても (自分いれて)4人とか。
水風呂。普通に入ると一人用。元気な20、30代の一団だと 体育座りで4人とかで入ってました。
塩素臭とかなく、天然水? 16度と 万人受けだけど ここも良かった。
現在、ジャグジーも水風呂にしていて こちらは20度で長く入っていられ、気分に合わせて 選べる。
ドライサウナ、スチームサウナと 場合によっては 水風呂に一気に固まる可能性もあるけれど、良い分散になりそうです。
露天のととのいスペース、久しぶりに夜空を見たと思うほど星空が結構見えてきれいでした。空気がひんやりとして気温が下がったなかで、デッキチェアに寝そべり 幸せの時間でした。
次の日も朝から 朝ウナしたので、それはまた別に。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら