横浜天然温泉くさつ
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
【サフレと~サウナ納め~】
今年のサウナ納めをどこに行くか散々迷った挙句、北欧にしようと決めて、北欧の予約サイトに予約開始の5分後にログインすると希望時間が既に埋まってるという、先輩方の北欧熱を見せつけられで、サフレとあーだこーだ悩み未開のくさつに訪れました笑
ポイントはあえての、サウナイキタイ低めの名店を探してやろうと笑
13時30分に車で到着。
駐車場は空いており、下駄箱も3割埋まりなので快適空間をイメージして、サウナ付き入浴券740円(くらい?)と貸しタオル30円を券売機に入湯。
受付でサ室の鍵を受け渡され、プライベート感にはしゃぎまくるおじさん2人。
いざ入場して扉を開くと。。。
the local!!!
地元の民のための銭湯の一角に細々とサ室がたたずんでるイメージ笑
これは既に慣れ親しんだシティー型のサウナとは異質でローカルのためのお風呂。
さて、身体を清めていざ、サ室へ!
3割埋まりの心地よい距離感。
コンフォートサウナで、温度計は98℃表記ですが90℃弱の体感で暑さは強すぎず全体的に均一なイメージ。
どうやら、日によってロッキーサウナもあるもよう。
悪くない。
ただただ、テレビの音が大きく瞑想型の私には減点、周りの先輩方は皆さんテレビに釘付けでしたのでしょうがない笑
郷に従います。
水風呂も温度は22℃表記ですが、18℃くらいの体感でこれも悪くない。
半外気浴(窓が空いており天井の一部が外と通じている部屋)は2人分(頑張れば3人)の石畳が用意されており、そこに着座して風を感じる。。。
これも良い、いつもと違う石畳の感じも新しい。
風を感じる。。。
何というか、最近は都心型のサウナが多かったけど、自宅近くにくさつあったら通い詰めるなぁ思い一本目終了。
同様のセットを都合3本こなして、しっかりととのった後にどうしても、くさつのレパートリー豊富なお風呂に入りたくなり風呂も満遍なくこなしてチェックアウト♨︎
一言で例えると、地元の民のためのお風呂屋さん。
こんな飾らないお風呂屋さんがあったら通うなぁとわ感じる、今年最後のサウナでした♡
ごちそうさま!!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら