SOLA SPA 新宿の湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
木曜の17時頃の訪問。
オープン直後と工事前に行ったときは臭い・汚い・だだっぴろくて何も無い、とあまり良い印象はなかったものの、工事が終わったとのことで再来。
結果としては、初期に比べれば数段良くなっていた。
何も無かっただだっ広いスペースにはバーカウンターやテーブル、ソファー類がビッシリと設置されていて、しっかりとした休憩スペース兼食堂に。
浴槽は壁一面が真っ黒くなっていたけど・・・工事したのは壁だけ?
使用禁止になっているシャワーもあるし、アカスリのスペースもそのまま。床もツルツル滑るまま。鏡も全く変化なく、くもりすぎてて全く顔が見えない。
いざサウナ。
温度計は111度、ストロング系のカラカラサウナ。
以前来たときは謎の異臭が強かった気がするけど、今回はほぼ気にならない。
テレビは無音で流れ、その上にある12分計は止まったままになっている。
工事前はセルフロウリュができた小さなストーブも、桶とひしゃくは撤去されている。
無音、音が鳴らないテレビ、ひたすら向かい合うサウナ。
サウナとしては非常に良く、カラカラだった身体も5分もすれば細かい微粒子のような汗が腕に。
鼻が苦しい。10分ほどで水風呂に。
水風呂。
以前来たときは塩素臭MAXかつ毛などの汚れが浮きまくってて入るのも躊躇したけれど(塩素臭に包まれながら帰った記憶・・・)、水風呂は何かしら施した?かは分からないが、臭いも汚れも気にならず、普通に入れる感じに。
水温は13度。バッチリ冷えます。
ちなみにトルネード風呂もぬるめの湯に変わっていた。水風呂→トルネード風呂の2段活用もなかなか良し。ただ、水流はなくトルネードはしていなかった。なぜだ。
休憩椅子は浴槽内に8くらい?と、脱衣所にインフィニティチェアが3脚増えてました。ありがたや。
入った時は5名くらいの客入りだったけど、出るときには10名前後に。
だんだん認知されてきた?増えたなーと思ったけど、まぁ広いので全然気にはならず。
なんだか以前来たときは不完全燃焼だったけど、だんだん完成に近付いて進化していってるのか、今回はしっかりと整えた。
そもそもまず『完成してないのにオープンするな』という考えならそこまでだか、進化過程を見れるのも面白い。
これからどんな施設になるのだろうか。
放置されたアカスリスペースは、何かに変わるのだろうか。
男
塩素臭気になってたので参考になりました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら