富士見湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
昨日リニューアルオープンの巣鴨湯から一夜明け今日はこちらも10月1日に男性サウナがオープンした富士見湯さんへ。はい、わたしミーハーなんですね。
日曜日は10時オープンのため、それに合わせて電車に乗る。早めに着くと並びは先客1人、わたし、その後1人と3人だけ。
10時オープンと同時にイン。
脱衣所、浴室はこじんまりしてて割と年季が入っているが、綺麗で清潔感あり。
お風呂はジェット風呂がついた熱湯と松本湯にあるような美泡装備のぬる湯の2つとシンプル。
備え付けの泡で出てくるタイプのボディウォッシュとリンスインシャンプーありだけど1箇所にしかないためカランを立って取りに行く必要あり。
身体を清めて銭湯でお馴染みフックのついた鍵でサウナスペースへ。
コンクリート打ちっぱなしの空間には右手に畳と6人ほどがねっ転がっれるスペース。
左手にインフィニティチェアが2つ。
半外気浴なので外からの風も入ってくる🍃
真ん中には大きく深めな水風呂15℃表記と丁度よい。
さて左手にあるサ室へ…まず扉が2重になっており熱が逃げにくい構造なのは◎。
木の温もりを感じるサ室に入ると広め3段構造+寝っ転がれる寝サウナスペースが2つ。
温度は96℃となかなか熱くてよい、湿度はあるが若干カラカラしているか。
最初はサウナーも少なかったが段々と混んで来て上段と寝サウナが満席になる事もしばしば。
下段、中段だとちょっと暖まりにくいかな。
サウナは寝サウナ10分、上段11分、12分、11分の4セットしました。また、20分に1回あるオートロウリュも4回当たったが、ちょっと短めなんですよね。体感6〜7秒くらい。
もう少し長くオートロウリュがあれば、アツアツで湿度のあるサウナになりそうです。
ただ深めの水風呂と畳に寝っ転がれるととのいスペースはかなりよくて、がっつりと昇天する事が出来ました。
サウナスペースで焼き芋さんと偶然、更にカトシさんとkou福さんと番台のお姉さんもサウナーっで事で知り合える事が出来ました✨
待合スペースでしばしサウナトーク。
アンケートも積極的にやっていて、今後はサウナーの意見が反映されたサウナに改善されて行くような予感がします。
全体的な感想としては黄金湯×松本湯×巣鴨湯÷3みたいな空間に1500円と高めのサウナ料金のためガチサウナーが多くサウナスペースは静かで集中できる…マナーもよい。
ソロサウナーがサクッと入るには最高の空間なんじゃないでしょうか⁉️
1人で集中したい時また伺いたいと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら