リー

2024.04.27

1回目の訪問

「サウナの理想郷でととのう」

連休初日

鹿児島から5時間かけて武雄へやってきた

目的はサウナの理想郷と

30年来の友人とキャンプ

あらかじめサ道シーズン2の最終回で予習

いよいよ到着してフロントへ

ドアが開いたところから圧倒される

天井から無数のライトが吊るされ幻想的な光景が広がる

サ道で繰り返し観た光景を目にする

予約時間になり浴室へ

一斉に予約していた15人が入場する

備え付けの今治タオルを携えて

まずは青空を眺めながら露天風呂でのんびり

鹿児島を出る時は雨天だったが

武雄に着いたら晴れてきた

さてサウナ

今回の本当の目的は

友人が作った薪ストーブで汗をかく事

薪サウナへ入る

一番奥の下の段に巨大な薪ストーブが鎮座

想像の4倍くらい大きい

国内最大級ではないだろうか

ストーブの前に仕切りがあり

女湯とサウナ室内が繋がっている

サウナ内で女性の声がするのが不思議

おもむろに2階から投げロウリュ

コレも初体験

薪がガンガンに燃え

大量のサウナストーン

凄い発熱量だ

天窓のある最上段でロウリュを浴びる

森の中で蒸される

最高が過ぎる

そして露天水風呂

キンキン18°

深く広い

青空を眺めながらクッションのリクライナーで外気浴

心のつかえが溶け出して御船山のかなたに消えていく

ととのった〜

次にドライサウナ

暗がりの中にストーンのタワー

一筋の光

ほうじ茶ロウリュが格別

今度は地下の水風呂

一部に窓があり地上の光が水面に反射する

心地よくクールダウン

最後は薬草ミストサウナ

ぬるいスチームを想像していたが

なかなかの熱圧

しっかり発汗

よもぎ他薬草の香りがいい

しっかり発汗して水風呂

五感が喜んでいる

サウナの理想郷は至福の快感をもたらしてくれた

次は紅葉の頃に

また来よう

※画像は友人からもらった設置時のものです

リーさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
リーさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
リーさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
リーさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
リーさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
2
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

SHU
2024.05.05 22:37
1
リー リーさんに37ギフトントゥ

これが貴重な薪サウナの出来上がる前の姿ですね!!貴重な写真ありがとうございます😊やはり、迫力が違いますなぁ〜😆
2024.05.05 22:59
0
SHUさんのコメントに返信

ありがとうございます♪😊 ある意味ここでしか見れないレア画像ですもんね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!