対象:男女

男女入れ替え施設

御船山楽園ホテル らかんの湯

ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制

イキタイ
16870

まつだ

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ドライ→薬草→ドライ。テラスでゴロリして昇天😇プリン美味しかった🤤意識高めのサウナで緊張した笑

続きを読む
3

イエローねっぱーる

2025.02.19

2回目の訪問

サウナ飯

2025.02.15〜17 九州サ旅✈️ 3日目朝☀️
サウナー憧れの殿堂入り施設 御船山楽園ホテル らかんの湯に初訪問🌌

前日夜に引き続き、6時前に起床しまだ暗いうちから昨夜と男女入れ替わりでin!

夜が明けていく様子を火と共に眺め、自分という存在が空気に溶け込み、境界が無くなる。そんな感覚を覚えた最高の朝🫶

滞在2時間
朝(女湯入れ替え後男湯)
キューゲルロウリュサウナ(90℃):12分 、5分
薪サウナ(体感85℃) :12分 × 2
薬草ミストサウナ(体感60℃):5分
水風呂(体感13℃):2分 × 3
休憩:20分、10分、15分 × 3
合計:3セット

⭐︎巨大薪サウナ🪵
昨夜同様、なんと薪サウナは男女共有ロウリュ!朝はまた違った表情が天窓から望める。朝から美しすぎ!

⭐︎初体験!セルフキューゲルロウリュサウナ🫖
キューゲル冷凍庫からみかんとハッカのアロマを凍らせたアイスボールを取り出し、タワーストーブに設置!じっくり溶けていく様を眺めるも良し、ロウリュでアロマを撹拌するもよし!使い放題はやりすぎ!

⭐︎白基調のヒーリング薬草ミストサウナ🌿
もう一方のミストサウナとは異なり明るい雰囲気。リラックスしながらじっくり蒸される!

⭐︎どれも一級品!3カ所のサウナに隣接した水風呂!
動線完璧の水風呂が3カ所も完備!どれも特徴が異なり、水温もしっかり冷却できるよう調節され、ストレスフリー!

⭐︎究極の整い空間その2!薪ストーブを囲う休憩スペース🔥
男湯のスモール版の休憩スペースが一階に鎮座。少し置いてある甘味も異なり、最後まで楽しませてくれる!🤤🤤

陽が昇っていく様子を休憩所から眺める至福のひととき!両方の浴場を楽しめる宿泊プランは嬉しい限り☺️朝焼けを見届けながら受ける熱波は至極。さらには整いベンチから自然と休憩所を眺めていると、いつもの体温が外気温に揃えられていく感覚を超えた、自分が自然の一部になる感覚を得た。ゆったりと余裕をもったプランが奏功!名残惜しさもありながら最後にキューゲルロウリュを軽く浴びてフィニッシュ!

やっぱりサウナは人生を通して極めたい経験。

絶対あと3回は来る。

朝食ビュッフェ

一つ一つのクオリティ抜群! 何から何まで大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃,14℃
17

ぼたもち

2025.02.19

1回目の訪問

九州サウナ旅③(最終回)

【4950円以上の価値があったサウナ】
熊本から最後にやってきたのは佐賀県、らかんの湯。
予約制で、2時間4950円ということを予約時に知ってハードル爆上がり。パブリックサウナでこんな値段のところ中々ないぞ…

予約時間前に着き、まずは入り口のチームラボの作品を鑑賞。たくさん写真で見てきたけど、実物を見るともっと良い!
これだけで4950円のいくらかはペイできた気分😇

15時の大浴場オープンと共に入場、同志は沢山いるが、皆さんマナーを守られていてサウナーとして皆楽しみにして来たんだろうなあ…と思って見ていました。

サウナ室の入口でとるサウナマットがフカフカで思わず2枚とってしまったか!?と思ったけど1枚だった🤣よーく見ると今治タオル、さすが4950円だけある…
(ちなみにフェイスタオルも今治でした)

サウナ室は言わずもがな最高、メインも薪もスチームも。セルフロウリュのお茶の香りが立っていて良い匂いでした😇
薪サウナはこんなでかいストーブみたことない!さすが49(略

休憩室の充実度合いがすごくて、プリンとかんころ餅がお気に入り😊プリンは自家製らしい…

ドライ→薪→スチーム→ドライ
の4セットでフィニッシュ!
最後の4セット目はサ道を見ていてやりたかった、ととのい岩に横になり休憩…
岩なので冷たくて冬にやるもんじゃなかったけど大満足でした😇
全部のサウナ室、水風呂を堪能できて満喫できたけど、一点挙げるとしたら2時間という時間が短すぎてちょいちょい時計を確認しないといけない点でしょうか💦

あーーー明日の朝の便で帰るんですがあっと言う前に終わってしまって帰りたくねえ😭

続きを読む
41

つなし

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

自慢していいですか?

行ってきましたよ。日本一のサウナ・佐賀御船山観光ホテル「らかんの湯」
日帰りで

ロウリュサウナ
スチールサウナ
薪サウナ
御船山楽園の源泉水風呂✖️2
裸で整いながら休める喫茶室(プリンやら餅やらデトックスジュース飲み放題)

半地下の水風呂でぷかぷかするの楽しすぎた

はぁ
サイコーすぎた
北海道ホテル超えちゃった

僕は都会の人工的なサウナより自然に囲まれた自然的サウナ(もちろん人工ではあるが)の方が好きだ

少なからず転職してQOLは上がったんちゃうかな
そんな人生色んな事考えながらの外気浴
忘れられないサウナになりました

ちなみに2時間半の予約制¥4950になりますがこの価値あり

お金じゃ買えないものもあるけど、お金払わないと体験できひんものもあるよね

ありがとう

アジフライ定食の 三陽食堂

アジフライ食べ放題定食

長崎松浦産のアジフライとアジノタタキ食べ放題

続きを読む
28

Hugo

2025.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SKY岡崎

2025.02.19

1回目の訪問

宿泊で昼夜朝を堪能しました。
言うことなんてひとつもありません。溢れる多幸感。

続きを読む
21

サントみー

2025.02.19

2回目の訪問

朝もサウナーでいっぱい!

スチーム ロウリュとも白い世界
こちらの方が温度優しめで
私好みでした!

最高でした😊

続きを読む
29

サウナ人

2025.02.18

1回目の訪問

全部がパーフェクト!

サ室はロウリュ、薪、スチームの3タイプが揃ってました

水風呂は16℃の温泉で深めタイプ
※置いてあった浮き具でプカプカプカと

あと浅めのプールもあり、こっちではのびのびクールダウン

整いスペースは、
まずルーフバルコニーに焚き火台がありモクモク、それを中心に周りのベンチで温もりを感じながら整ってみたり
ウレタン素材の整いイスは柔らかくて、自然の景色を見ながらうっとり

そして屋内の整いスペースが最強!
一面窓から見える景色を見ながらリクライニングで整い
デトックスウォーター、お茶もあり水分補給も抜かりなく
同じ室内に暖炉があって、薪の温もりで整いながらサービスのかんころ餅を串に刺して焼いてみたり
最後はプリンに塩をちょっとまぶしていただきフィニッシュ

個人的に1位のサウナでした!


大変気持ちゅうございました🙇

続きを読む
2

ぱっくん

2025.02.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サントみー

2025.02.18

1回目の訪問

ついに来ましたよ♪ らかんの湯
永年勤続休暇を利用して小旅行

テレビ、雑誌で見た光景と体感が一致
素晴らしい👍

薪🪵 スチーム ほうじ茶ロウリュと
たくさん楽しみました♪

続きを読む
17

イエローねっぱーる

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

2025.02.15〜17 九州サ旅✈️ 2日目夜🌕
サウナー憧れの殿堂入り施設 御船山楽園ホテル らかんの湯に初訪問🌌

最高のエクスペリエンスにするため小岱山に登り、チェックイン後のウェルカムドリンクに名物のほうじ茶をいただき in!

このサウナ(施設全体)をひと言で表すと「やりすぎ」😇😇
ワンフレーズなら「非日常系整いの最高峰」🫠😝
自身のサ活のひとつのゴールであり新たなスタートを飾る体験でした🧘

滞在5時間
夜間(男湯)
ほうじ茶ロウリュサウナ(90℃):12分 × 3
薪サウナ(体感85℃) :12分 × 2
薬草ミストサウナ(体感60℃):10分
水風呂(体感13℃):2分 × 6
休憩:10分 × 3、40分、10分 × 3、60分
合計:3セット × 2

⭐︎巨大薪サウナ🪵
入室後、上段へと進むと巨大薪ストーブと2m程あろうサウナストーンの山がお出迎え!はい、やりすぎ!木の香りと蒸気が充満し、天窓から景色が見える。ご想像通りロウリュし放題!

⭐︎ほうじ茶と天然地下水ロウリュサウナ🫖
入室後すぐオシャレなタワーサウナがお出迎え✨香ばしい香りがすでに漂い、湿度も高め!こちらもロウリュのキャパがスゴい!口呼吸すればまるでほうじ茶を飲んでいるかのよう!はい、うますぎぃ!

⭐︎もはや神々しい!雰囲気MAXの薬草ミストサウナ🌿
厳かな寺院に霧が立ち込めたかのような空間。柱の位置が絶妙すぎ!熱さは控えめだが興奮を抑え、じっくり蒸すには最適!

⭐︎プールじゃないよ水風呂だよ🏊地下浮遊水風呂!
名物らしきバーがここの水風呂にはある。うまくバーを沿わせると体は水面に浮かび、全身くまなく冷却できる。アイデア秀逸すぎ!

⭐︎究極の整い空間!焚き火を囲う休憩スペース🔥
人類最大の発明「火」。その温度は整った身体をさらに弛緩させ、その美しい炎は思考を奪いディープリラックスの深淵に誘う。さらにはデトックスウォーター、冷暖両方のお茶、地元の甘味まで完備。全身もてなしすぎ。

⭐︎遮る物は皆無!御船山楽園を望む屋上キャンプベース⛺️
中心の焚き火台を囲うようにフラットスペースが広がる。整い方は自由。ただそこにあるだけでも良し。懐広すぎ。

中休みをはさみ前後半2セットと食後庭園を回ったのち再度足湯プラスチルアウト🤤🤤

2時間半で欲望に流されず愉しみ切れたか、私には自信がないので宿泊できて本当によかった。時間の経過で変わる景色とサウナの表情、自然の音と自身の心音のセッション、稀に出くわす熱波とのタイマン、そのどれもが日常とは異なる整いに導いてくれる。

これだからサウナはやめられない。

あと3回は来たい。

佐賀牛すき焼きコース

メインクラスと怒涛の締めメニュー連打! やりすぎ、うますぎ🤩

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
19

駆け出しのサウナー

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ強化週間です。
らかんの湯に来ました♨️

私は2回目の来訪ですが、コロナ禍という事もあって前回来た時と違ったのは薪をふんだんに使っている点です🪵

15時から入り、さっと身体を流したら、湯通しします🛀
1セット目、ドライサウナに入ります🧖
先客の方がほうじ茶でロウリュして、香ばしい匂いが漂っています🍵🍵
6分ほど入ったら熱くなってきたので、水風呂へGOです💨
水風呂も温泉なので、お肌スベスベかも…

整いました

2セット目もドライサウナへGOです💨
1セット目よりも混んでます。
1つ気になった点が…
何でもかんでもロウリュしてまたすぐロウリュする人居ますよねー
周りにいる人達が見えてないのか、見てないのか分かりませんが本当に個室サウナでやって欲しいという心の怒り💢を書かせていただきます🙇🙇

そんなせいもあってか(無汗症のせい)5分程でギブアップです⤴️
はい水風呂へGOです💨
2度目はスチームサウナの上にある休憩場所へ行きますー
前回来た時から知っていますが、ここではプリンが食べ放題です🍮
なまら美味いです🍴私もモラルが無いくらい食べてしまいました🙇
本当に美味しいです♪

3セット目は薪サウナへ行きます🧖
こちらは前回来た時は恐らくコロナ禍で解放されてなかったはず、分かりませんが…
入ります。細長い階段を登ると薪の割れるような音がします、また薪の匂いが鼻に染み付きます👃燻されてる感じがします🪵
薪サウナは壁を隔てて女性用と同じ感じなのかな、、
こちらは10分弱耐えます🔥
水風呂へGOです💨
次はまた初耳エリアの水風呂です💦スチームサウナの奥に細い下り階段を降りると、なんと薄暗い広い水風呂エリアがあるでは無いではないですか、そこへGOです💨

今度は屋上休憩場所なるところへ行きます💨
そこにはまた薪で焚き火してます🔥
1日の薪の消費量半端じゃ無いですよ
大の字になって寝転がると落ちそうになります…
落ちてました🫨

気がついたら17時前です…
ドライサウナあったまる程度に入って身体再度流して終了です🙆

約2年ぶりに来ましたが、コロナ禍に来た時は制限されて来た時とはまた違ってすごく来て良かったと思いました🔥

約1000文字に渡る長文、ご拝読ありがとうございました🙇


※20:08現在スシロー武雄店近くの駐車場で投稿し、これから下道で鹿児島まで…

平飼い卵の塩プリン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃,86℃
  • 水風呂温度 11℃,11℃
17

ぱっくん

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キートス平本

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いち

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湘南サウナー

2025.02.18

1回目の訪問

サ道聖地巡り③ 御船山楽園ホテル らかんの湯
熊本駅から電車で武雄温泉駅へ。移動中サ道を見て入念に予習
チェックイン後とりあえず夕飯を食べて庭園を散歩し21時頃からサウナへ
そして薪サウナが復活していることを当日知りひたすらサウナ水風呂外気浴を繰り返し23時過ぎまでいました
休憩室で食べるプリンと乾燥みかんは最高でした!
どのサウナを何分とか何セットとか全く覚えてないくらい整いまくりました!!!
メインサウナのほうじ茶ロウリュ、ミストサウナもほうじ茶の香り
体中がほうじ茶の匂いになりました笑

朝はもちろん朝食前にサウナへ
女性用のドライサウナはキューゲルでいい感じの熱さと香りに
4セットを終え朝食を食べてそのままもう一度サウナへ
ほぼ貸切状態でドライサウナ2セット、薪サウナ1セット水風呂各1分、外気浴各5分行い無事整った!
チェックアウトギリギリまで満喫してました!!!
サウナの理想郷と呼ばれる理由がわかりました😌
今度は嬉野温泉の方にも行ってみたい!
サ道聖地巡り九州編終了!!!

続きを読む
20

サウナ次郎

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

おっさん3人旅 2日目 佐賀
16時〜
サウナシュラン3年連続1位で殿堂入り
説明不要のサウナー有名旅館
部屋:老松(露天風呂付部屋)
夕 16:30〜
ドライサウナ:10分×1
スチームサウナ:10分×1
薪サウナ:10分×1
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
控えめに言って最高
1回目から飛びそうな程整う
夕方は日帰りのお客さんも多く少し混雑
内風呂と外の扉を開けているので内風呂が湯気ですごい
それでも整い場所には困らない程整い場所が多い
一番良かったのは焚き火横の寝転びイス
夜 21:30〜
スチームサウナ:10分×1
薪サウナ:10分×1
ドライサウナ:10分×1
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
夜は日帰りの方も少なく更に快適
照明が暗く足元には要注意
薪サウナが女性側と繋がっているようで喋り声が丸聞こえ(もう少し声を落としてほしい)
外気浴が寒かったが室内休憩場所があるのでずっといれる

翌朝 6:30〜
女性側浴場と交代
ドライサウナ:10分×2
ミストサウナ:4分×1(ぬるくてすぐ出た)
薪サウナ:10分×1
はっきり言って男性側と大分差がある
風呂少ない
整い場所少ない
焚火が室内だけ
それでも朝暗い時間から段々明るくなっていく外気浴最高
宿泊されてる方ほとんどが来ているだろうからまぁまぁ混雑
これ以上サウナーの事を考えてくれている施設は無いと思った
また絶対来たい

プレミアム会席

地元の食材が多く使われていて美味 量がすごく多くお腹一杯

続きを読む
25

M0RI

2025.02.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょうた

2025.02.17

1回目の訪問

友人と行ってきました。
最高なサウナ、そして宿でした。
言葉にすると野暮なほどです。

続きを読む
2

Takuya Momose

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ついにサウナの理想郷、
『御船山楽園ホテル らかんの湯』へ!!!

宿泊で利用させて頂きました。
先ず一言、
この2日間で僕のサウナ観が一新されました。
ここはサウナを愛する方全員が一度でいいから絶対に訪れるべき施設だと思います。
断言できます。
そんでもって、どうせなら泊まって下さい!


◉なぜかって⁈
ホテルの雰囲気良し、部屋良し、飯良し、勿論のことサウナ良し。その他イルミネーションやteam labo作品良し。全て良かったからです。


チェックインと同時にteam laboがお出迎えしてくれて、直ぐにウェルカムドリンクでほうじ茶ラテを1杯☕️

他のteam labo作品も、施設内至る所に展示されており作品展に来てる錯覚に👀

サウナ前に晩御飯の季節のおまかせ会席料理を!
これまたうまい🍴
これでスタンダードかっていうレベル!
グレード高くなったらどうなってしまうのか気になってしょうがない🌀
満腹後の運動がてら20時〜ライトアップされる庭園へ散歩しに🚶これまた素敵✨
池の水面に写る木々が幻想的で粋🌲

そんでもって待ちに待ったサウナへ!
もー細かくは記載しません。行って体感して下さい。

御船山の自然×サウナの融合が完璧。
空間演出と、サウナのセッティングが理想郷と呼ばれる所以だと確信しました。
スチームサウナとメインのドライサウナでは嬉野産のほうじ茶を感じられて、薪サウナでは薪🪵の燃える焚き火のような香りを感じられました。

メインのドライサウナで貸切状態の時は熱波師発動🔥🌬️
薪サウナは男女くっついておりセパレーションで隔たれている感じでお互いの声が響く!
つまりお互いのロウリュが両者に熱々な蒸気をもたらす!
柄杓が短く、サウナストーン迄距離がある為、『フライングロウリュ』と命名❗️

水風呂も武雄温泉の源泉をチラーで冷やしてあるので柔らかく冬でも16℃で、痛くなく無限に入っていられる柔らかさに包まれました。
喫茶室で食べるプリンと乾燥みかん、焚き火で焼いて食べるかんころ餅は最高でした!
⚠️裸で焚き火とか最高すぎん⁈

どのサウナを何分とか何セットとか全く覚えてないくらい整いまくりました!!!

朝は宿泊者のみが許される男女浴室入替で一度で二度楽しいとはまさにこのこと。
女性用のドライサウナはキューゲルで柑橘系の香りを楽しみました。
男女のサ室の違いのコントラストを楽しめました🔥

勿論サウナ後の朝食はクソほど美味しく、
土鍋で炊いたご飯🍚
武雄若楠ポークのローストポーク🐖
カプレーゼ
etc、美味しくいただきました。

会席料理 コース

前菜盛り合わせ 鰤の刺身 白身魚パイ包み焼き 佐賀牛と武雄若楠ポーク蒸籠蒸し 鍋 カレー etc

続きを読む
6
登録者: 小原 嘉久
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設