対象:男女

男女入れ替え施設

御船山楽園ホテル らかんの湯

ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制

イキタイ
17603

サウナー20240812

2025.04.27

1回目の訪問

念願の念願のサウナについに行ってきました。
一言で言い表せまんが、天国です…現実世界ではありませんでした。
山陰から旅行を兼ねて、夜行バスと特急を乗り継ぎ朝8時すぎに到着。ずっとこの日を待っていて、駅からのタクシーのなかでもワクワクが止まりませんでした。いざ会計を済ませ、リストバンドとパンフレットを受け取り、軽い足取りで温泉へと向かいます。
ドキドキしながら扉を開けると、まるで大自然の中にいるかのような景色が広がっていました。さらに、平日ということもあり、先客は1人というほぼ貸切状態。
まずはシャワーで体を流し、温泉で少し身体を温めます。温泉の心地よい温かさは、夜行バスの疲れを一気に癒してくれました。しばらく温まったらいよいよ、1発目はドライサウナに向かいます。中に入るとほうじ茶のセルフロウリュがあり、早速試してみました。香ばしいお茶の香りとともに、強い熱気で身体中がじりじりと熱くなります。時計はなかったので限界まで熱々になったところで、外の水風呂へ。外の気温もまだ低いので、痺れるような冷たさで震え上がりました。いよいよ待ちに待った整いスペース。階段を駆け上がると、そこには天国がありました。木造のガラス張りの向こうに広がる大自然。整い寝椅子が数台。焚き火の暖炉。ウォーターサーバー、デトックスウォーター、緑茶。さらには佐賀の名物?かんころ餅、塩プリン、乾燥みかんなどの食べ物まで…
興奮を抑えながらまずは整い椅子で寝ます。
心臓の鼓動を感じながら、大きく呼吸をすると、冷たい息がすーっと肺から喉を駆け巡ります。「ああもう何も要らない。」最近の嫌な出来事や悩みなんてちっぽけなものだなあと…
少し身体が冷えきたところで、焚き火の暖炉に移動し、かんころ餅を焼いて食べてみました。なんだこれは。美味しくて買って帰りたい…
そしてプリンも食べてみます。塩をつけて食べるという独特なものでしたが、卵の濃厚さに程よい塩味が加わり、1人でにやけてしまうほど美味しいのです。味わい尽くしたところで、よく冷えたデトックスウォーターを飲み干し、乾燥みかんを口に含んだまま、次の目的地の薪サウナへ。扉を開けると、強い熱気とともに広がる木の香り。しばらくじっと耐えると、急に足の裏が火傷するくらいの熱さに襲われ、走るように水風呂へと向かいました。
次なる整いスペースは、外気浴スペースです。
ここにも焚き火の暖炉があり、隅のほうに腰をかけます。大自然の空気を大きく吸い込みながら無事2セット目も天国へと逝きました。
4セットで満足し、温泉に少し浸かってから上がりました。
さすがのサウナシュラン、5000円払った価値がありました。サウナーであれば一度は訪れるべき場所です。

続きを読む
2

リックック

2025.04.27

1回目の訪問

誕生日の記念として、行ってきました!
露天風呂がすごくオシャレで観ててられる!
訳もわからず薪🪵のサウナへ
なんともまぁデカい!サウナストーンが沢山積んであって!これは温まりすぎると思いきや男女両方を温めてくれてる!スゲーー!!
ベンチで休んで次のサウナへ何処へ行っても見あたらない!迷って他のサウナーに聞いて連れて行ってもらって、ドライサウナへ!ドアを開けると右に水風呂💦その室内にキューゲルがあったのて、ハッカとオレンジを持っていき上にぽとり!それを眺めるより、部屋を見渡しすぎるぐらいオシャレな空間でもアツい💦じんわり温まりたかったですか、溶けやらぬ時に、他のオッチャンがロウリュ!あちーーー!!次は露天風呂の横のおっきなイスでゆっくり!次はスチームサウナ!なーんも見えない!蒸気が凄いのと空間が白いから本当別世界に来たみたい!そこからそのまま喫茶室へ!
やっと塩プリン🍮頂きました!うまい!今日は水羊羹もあったのでペロリ!甘さ控えめで美味しい!
デトックスウォーターはスイカとキュウリ🥒🍉何とも爽やか!コレを2回繰り返して楽しませて頂きました!

続きを読む
32

2025.04.26

1回目の訪問

サ水外×4セット
------------------------------
①薪 ②ドライ ③スチーム ④薪
------------------------------
すんばらしいね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃
1

サウナ子

2025.04.26

1回目の訪問

サ道見たり、知り合いが絶賛してて、
絶対来たかったこちらへサ旅✈️

一言…これは、最高だ。
大人の楽園って感じ。
サウナは3種類あって、巨大薪サウナはじっくり熱くて静かでまず素晴らしい。
ミストサウナもよもぎサウナみたいにちゃんと熱くて良き。
茶道でもやっていた、アイスボールはみかんの香り。
ジワジワ暖かくなり最高。
何より、外気浴が…
焚き火の中、自然の中に溶け込んでなんやここは。
一気に力が抜けて身体と心がオフモード。

時計は見当たらなかったから体感だけど、
約6分サウナ→水風呂→外気浴。
4セット!

お水が柔らかくて水風呂も優しい肌触り✨
お風呂も良いし、サウナも良いし、塩プリンも美味しいし,デトックスウォーターも美味しい。

ここは、リピート🔁したいホテル✨
サウナシュラン殿堂入り納得です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,70℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃,17℃
35

ざわさん

2025.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃

バリバリ夕張

2025.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

daisuke8ru

2025.04.25

1回目の訪問

ここはこの世ではないです。
死んでしまったかと思いました。

整い中にプリンを食べたのは初めてでした。
まあ来たいと思います♨

続きを読む
21

上仁之助

2025.04.25

3回目の訪問

出張サ旅

長崎出張のついでに足を伸ばして武雄まで。

今回の長崎出張が決まってからすぐに予約しておきました。

平日の午前中なので空いてる!
久しぶりですね。
薪サウナ最高!
外気浴も気温が18℃くらいで気持ちよくて、ちょっと寒くなったら焚き火にあたって、お風呂に浸かって、またサウナ入って。

2時間じゃ足りないよ!
飛行機の時間もあるのでしょうがない。

長崎空港まで40分くらい
近くていいよね。

続きを読む
65

チョコミント

2025.04.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10〜12分 × 5

2回目👀
経験のない方を👀

扉を開けると薪の香りがふわっとやばっと🤩
外気で薪を常時炊いていて静寂に癒されますねー🫠

スチームはかなり湿度ありました
長細く奥に進むと2段目に座れる箇所が2〜3人分ほど
全体的白く一部自然光を取り入れて座面のタイル
に光が当たるとキラキラとパステル色に光る感じ

キューゲルのお部屋も全体的に白く
幼少期の公園のお山の滑り台の内側を想起しました
中央にストーブ氏
キューゲルは甘夏みかんと佐賀産ニホンハッカの2つ
初体験のキューゲルは甘夏で
んーなかなか溶けない🧐
それでも甘酸っぱい美味しい香り
断末魔のようにキューっと鳴き鳴き🥳
次にハッカ様はロウリュウと共にしたら即溶け
あ〜ハッカの香りが一瞬で😂
この部屋は部屋自体そんなに熱くなく
でも床と座面がかなりアチアチで出てく時辛い😓

薪は立体的なおしゃれな造り
一番奥に柵がありその先にどデカく鎮座
マモーの脳みたい🤭
造りからすると男女それぞれから
ロウリュウできるのかな?
前回は気づかなかったな🧐
お賽水してるみたいシャシャっ💦

どのサ室もすぐにシャワーと水風呂
こちら側は水風呂は閉塞感を感じました

サ室も水風呂も反対側が好きかな😊
大変お世話になりました🙏🙏🙏

らぁ麺 田中商店

チャーシュー麺

光陽閣込んでて入れずコチラに

続きを読む
48

サウナShin

2025.04.25

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナShin

2025.04.24

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

真田む〜みん

2025.04.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:念願のらかんの湯!宿泊で来ました!ずっと居れる!住みたい笑
先ずは薬草スチームサウナから。入った瞬間、お、おぅ…!スチームサウナ歴過去最高の熱気!サウナサンの高温の日よりも熱い!良い意味でのカウンターパンチ!スチームサウナ=マイルドの概念を覆す!続いて薪サウナ!…ほわぁ…薪の熱は優しいなあ…。ロウリュウはストーブ迄の距離があり投げ入れスタイル!よ、良いんだよね?と一瞬よぎるが迷わず、えい!女湯の方からすいませ〜んと声を掛けられ、え?俺?…は、はいー!と返すと、これロウリュウしても大丈夫ですか?と。お姉さんも戸惑ってたのねw大丈夫だと思いますよー。投げ入れる感じで?そうですー。みたいなやり取りをwドライサウナは体感100度ありそう。ロウリュウするとほうじ茶の良い香りが…。い、癒される…。休憩スペースにはデトックスウォーター、ドライフルーツ、かんころ餅に塩プリン。至れり尽くせりの楽園仕様。もう、たっぷりと堪能させて頂きました!…寝る前にもっかいおかわり行こうかなあ〜笑

続きを読む
24

サウナShin

2025.04.24

9回目の訪問

2度目の宿泊🤭 いや〜たまらん🤩まさに楽園😆良すぎた🤭堪能しまくる🤭

続きを読む
26

よしの

2025.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:5時30分起床 朝ウナ
男女入れ替え
薪サウナ×2 各サウナ×1
薪サウナと薬草は多少違いはあるけどそんな変わらない
キューゲルのサ室はサンボさん思い出した
水風呂3つあったかな…気持ちいい朝を迎えました

朝食

ロースが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
58

よしの

2025.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:宿泊
はじめましての御船山楽園ホテル らかんの湯
『薪サウナ』2セット
圧巻の巨大ストーブ
セルフロウリュは少し距離があるのでストーブ目がけて水を飛ばす感じ カラカラじゃなくてすごくいい薪サウナ
『ドライサウナ』2セット
円形のストーブを取り囲むように座る感じ
大好きなサ室
ほうじ茶ロウリュの香りが良すぎてやばい
『薬草ミストサウナ』1セット
よもぎベースのいい香り
ずっとスチームが出ててずっといると結構熱い
水風呂は御船山の天然水
地下にある水風呂が広くてすごく気持ちいい
休憩スペースでデトックスウォーターとかプリンとか至れりつくせり まさに楽園 また夜入ります
※サ室にマット敷いてないのでお尻用と足裏用2枚必須

牛亭

デミグラスハンバーグ定食

ホテルのスタッフさんのおススメ ふわっふわのハンバーグ うまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,14℃
31

大僧

2025.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネズミに牛耳られた国

2025.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キンミヤ太郎

2025.04.22

2回目の訪問

仕事終わりに急遽思い立って!
年度はじめ&季節の変わり目からか、ものすごく心と体が疲れている感があったので
少し奮発しました

佐賀県民でありながら2回目の来訪
薪サウナが燃えたあとだったので薪サウナ&スチームは初体験
アップデートされた感すごい、、、圧倒されました、、、

小雨の中露天の床に思わず大の字で寝転がってしまいました

全てが吹っ飛んだ
そんな感じです

本当に来てよかった、、、サウナってやっぱりいいな、、、

また平日夜、空いている時に是非来ます

ありがとうございました

続きを読む
18

おっぺい

2025.04.22

2回目の訪問

朝6:00と8:30に2回入りました。今日は女性風呂の方。キューゲルに癒されました。マイナスイオンたっぷりの外気浴で心も身体もリフレッシュ!!

続きを読む
26

たな

2025.04.22

3回目の訪問

朝から起きて、ランニング、朝ごはんからのサウナ。今日は昨日と交代で女性用のサウナへ。こっちも好きでした。本当に最高です。

続きを読む
42
登録者: 小原 嘉久
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設