佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
前々から今日はAKCに行くと決めてた。
でも先日へなおさんのTwitter投稿を見て急遽こちらへ。
朝食抜きだったのですぐ食事処に直行しメニューもロクに見ずに「秋刀魚天丼ください!」って言ったのに、、、まさかの売り切れ。
え、え?嘘でしょおー😭食事処10時オープンじゃん!出鼻をくじかれたものの出だし大事なのできのこ天ぷら蕎麦をそそくさと食べて切り替え切り替え😅
コンパクトとは聞いていたけどこんなに充分お風呂が詰め込めるんだ!温泉も好きなタイプの泉質!
高級和風旅館のおふろ場にサウナがある感じかな。サ室は定期的にオートロウリュがあるみたいでかなりの熱さ。遠くまで来たけどいつも会ってるバンカールーバーちゃんがいるとなんか安心する😊
水風呂も20度なんだけど超軟水だからか気持ちよくもっと冷えてる感じもする。サウナを切り上げようとしてたらスタッフさんが2人がかりで板氷を水風呂にブチ込んだのでもう1セットしちゃいました😅
なので岩盤浴ミュージックロウリュは1セットしか出来なかったけどいつもたかの湯でしか受けてないので寝転がって熱風を受けるのが面白かった。今日は安室ちゃんの日❗️
あ、ドライヤー番長の私なのでいつも通り報告するとたかの湯ますの湯同様nobbyのドライヤーが8台。そして1台だけだけど愛するレプロナイザー装備😍髪ツヤツヤになった。そしてたかの湯では無料のDysonだけ何故か有料。
また通常のスパ銭のようにアメニティは一切ありませんでした。女子は化粧水とかは持ってって❗️私は危うく置いてくるところでした😰
休憩スペース以外は日曜日でもごった返していなかったしとても良かったなぁ。
中でも竹林を眺めながら大好きなアディロンダックチェアでの外気浴は本当に心の澱が流されていって、最高って言葉じゃ足りないくらい私史上最高の整いスペースでした。
アディロンダック3脚と寝椅子3脚以外にも寝転びスペースや椅子はたくさんあってこのロケーションと風で贅沢な外気浴を楽しめること間違い無し。
虫の鳴く音も良いBGMだったし露天側のドアに10cm以上あるカマキリがくっついていたくらい野趣溢れてた。
きっと春も夏も冬もそれぞれにいいんだろうなぁ、と思うと遠いけどまた必ず来なくては、と思った次第。
決心させてくれたへなおさん、ありがとうございました❗️(施設の画像めちゃくちゃ良いオーラ漂ってるので待ち受けにどうぞ😁)
さっそく澄流行ったんですね♨️ 素晴らしいレポートありがとうございます👏 自分はうまくレポートできませんでしたが、施設の素晴らしさがとても伝わりました👍 とにかく最高ですよね🔥 近くにあったら通っちゃいますね
へなおさん、背中を押してくださりありがとうございました♪2時間半かかりましたが💦必要なものがちゃんと揃ってるところがたかの湯とやっぱり似ててさすが楽久屋クオリティだなぁ、と感心しました😁最低限の季節ごとには行きたいです✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら