蒸しJET

2021.09.11

31回目の訪問

久しぶりの深夜サ活。
paraviで先見したサ道、らかんの湯の回が素晴らしすぎて、いてもたってもいられなくなり、来てしまいました。

今日はチャーシュー巻きグリップにニス塗りたての改造ママチャリで行ってみたのですが夜だし、緊急事態宣言でほとんどの店が閉まっているせいか、人通りも少なく、なんだか道中が怖い。

それでも20分くらいで着いて22:30頃、サ活開始。だいぶ前に買った回数券がまだ2回分残ってました!

この時間にしては以前より明らかに混んでて、外気浴してる人もたくさん。若い人も多くてサウナブームきてますね。

久しぶりのホームはほんと最高。やはりここは別格。カルロビよりプラウブランより明らかにととのう。なんだろうこの満足度は。
湿度高めのサ室は熱で優しく包み込んでくれるようだし、水風呂の温度のちょうどよさ!そしてなにより清掃が行き届いていて清潔。

外気浴が気持ち良すぎてしばらくぼんやりしてしまい、2セットしか出来なかったけど、帰る頃には気持ちもスッキリして、怖かった夜の暗さともなんだか親密になった気がしました。

帰ってきて、久しぶりにサウイキみてたら、笑福の湯のニュースを知る‼️っ‼️っ‼️

明日は3食風月にしよう‼️

蒸しJETさんの月見湯のサ活写真
2
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.09.13 21:08
1
自転車の仕上がりが思いの外ハードで、ママチャリの域を超えてます。
2021.09.13 21:21
1
最初は遊びだったんですが、途中から改造が楽しくなってしまい、もはやどこに向かっているのか… 去年までは普通のママチャリだったんですけどね…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!