2021.12.12 登録

  • サウナ歴 3年 8ヶ月
  • ホーム Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
  • 好きなサウナ 内装のキレイさや雰囲気も楽しみたい。スカイスパやSHIZUKUなどの広すぎないスパが好き。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nyon

2022.06.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

3階の露天風呂の回に入りました🧖‍♀
気温も天候もよく、清々しい外気浴が楽しめました。

#サウナ
壁は白いタイル張り、座面は木製の綺麗なサウナ。
90度に保たれており熱め、
ガスストーブ式のサウナです。

湿度が適度にあるのか呼吸がしやすく、
ミストサウナに入ったときのように
全身にきれいな汗の粒が出ました!

利用されている方は多く常に満席。
マナーのよい優しい方が多く、
譲り合って交代しながら入っている感じで
すごく好感が持てました☺️

#水風呂
2〜3人が入れるくらいの狭めの水風呂です。
ささやかなバイブラがちょうどよい。
最初は90度のサウナと16度の水風呂の温度差で
かなり冷たく感じましたが、
2セット目からはすぐに慣れて快適に入れました。

#休憩スペース
3階の露天スペースにはベンチ1つと丸太が1つ、
室内にもベンチが1つありました。

室内のベンチは使ってる方がいませんでしたが、
露天スペースの方は常に埋まっている感じで
タイミングよく外気浴に出ないと席が取れません。

外気浴は程よいそよ風があたりとても気持ちが良いので
タイミングを見て外に出るのがおすすめ。

#お風呂
メタケイ酸の天然温泉があり、
お肌がつるつるになりました!

お茶のシャンプーとボディソープが
数個置いてあって便利でしたが、
タオルは1枚も貸出がないので、
サウナマット用と合わせて3枚は持っていく必要があり、
荷物は比較的多めになるかなと思います。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

nyon

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかったラクーアへ🏝
予想通り混んではいましたが、
女子風呂はサウナーばかりではないので、
そこそこゆっくりできました!


#サウナ
①大人数が入れる80度のドライサウナ
②ミント水のセルフロウリュができる70度のサウナ
③45度のミストサウナ
の3種類がありました。

①だけ恐ろしく混んでおり、
③は人気がなく1人しか使っていませんでした。
ミストサウナは個人的にアロマを楽しみに行くことが多いですが、
アロマの香りが弱め?なので、私も③はあまり利用しませんでした😣

私が好みだったのは、ほどよい人数が使っていた②。
屋外に設置された小屋の中のサウナで、
コテージのような丸太で囲われた空間が非日常的。
ミント水もいい香りです!


#水風呂
①のサウナの横に22度の水風呂が1つ、
②のサウナ(小屋)に水シャワーが1つありました。

水風呂の温度は心臓に優しく(笑)ちょうどよかったです。
水シャワーは冷たいですが、ささっと浴びるだけなら耐えられる!


#休憩スペース
室内には整いイスが3つとベンチがたくさん、
屋外には整いイスが2つと石のベンチが1つあります。

屋外のイスは、露天風呂に向かう人がぞろぞろと前を通るので、
あまりリラックスできる感じではありません。

室内の方が、お風呂との距離が取られていて、
ゆっくり整えるかと思います!


#お風呂
黄色みがかったお湯の天然温泉です。
サウナだけでなく温泉に入れるのはポイント高い😊
露天風呂が広く、気持ちがよいです。

温泉ではないですが、
きれいなミルク色のお湯が入った檜風呂の炭酸泉は
女子好みのビジュアルでした!笑


#岩盤浴
いちばんよかったのはここかもしれません!
岩盤浴の部屋が4つ、ロウリュの部屋が1つ、クールダウンルームが1つありました。
ヒーリングバーデという南国風のひろーい休憩スペースの雰囲気がよい🙆‍♀

あまり岩盤浴をしたことがなかったですが、
サウナより体の中が温まる感じがしてよかったです。
サウナより爽快感はないので、その分疲労感は感じやすいかも?

クールダウンルームには水槽があって、
中で泳ぐクラゲに癒やされました✨

Curry & Spice Bar 咖喱人

カレー3種盛り

深みのあるデミグラスソースのようなものがブレンドされたようなスパイスカレーが斬新でおいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,45℃,70℃
  • 水風呂温度 22℃
24

nyon

2022.03.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

狛江湯

[ 東京都 ]

オミクロン株の感染者が多くなっていたのでサウナも控えていましたが、
すこし状況が落ち着いてきたのと、
狛江湯さんなら他の方との距離を取って楽しめるかなと思い伺いました!

#サウナ
キャパ10名ほどの中、利用者は1〜2名。
相変わらず空いています。
ぎりぎり90度を超えないコンフォートサウナが
肌にも優しくて心地よい。

#水風呂
こちらも冷たすぎない20度程度の温度設定が
無理なく入れてありがたい。
蛇口を開けっ放しで水が注がれており、
冷たさがしっかり保たれている印象。

#お風呂
温冷浴を推奨されており、
お風呂はあつ湯で43〜44度はあるかと思います。
あつ湯のあとの水風呂もまた気持ちいいです。
水まくらのついたマッサージ風呂の方が
若干温度が低くて入りやすい。

#休憩スペース
整いイスは1つしかないです。
今回はもう1名サウナーの方がいたので、
うまくタイミングを合わせなければと
すこしサウナでそわそわしてしまいました。
(イスもう1個増やしてほしい!)

ドライヤーは3分20円なので、
髪の毛の長い方は行きづらいかも?

バスタオルとフェイスタオル2枚が
料金内で付いてくるところがとてもよいです!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 21℃
25

nyon

2022.01.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

全部屋に貸切ミストサウナ付き!
好きなタイミングに入れて、
移動せずにすぐ寝れるのが最高です🌙

#サウナ
大理石の壁と床に覆われたミストサウナ。
スイッチを入れてから20〜30分で46度に。
狭い空間だからなのか体感はもっと高く感じます。
ミストの吹出口周辺は椅子の座面含めてかなり熱いので注意⚠

#水風呂
同じ空間にあるジャグジー付きバスに水をためて
バイブラ水風呂化。
最初は冷たいですが15度くらいでためておくと、
自分の体温でちょうどよくなってきます。

#休憩スペース
お風呂の横に座れるスペースがあるので、
そこにタオルを敷いておやすみできます。

#お風呂
アメニティは充実していますが入浴剤がないので
持っていくか近くのコンビニで買うとベスト。

#サ飯
宿泊者はラウンジが使え、
スイーツやピンチョス、お酒やおつまみが無料!
部屋からすぐ行けて好きなものを食べれます!
予約をすれば、館内に素敵な飲食店もいくつか✨
お部屋にもお店のご飯を運んでくれます。

館内にコンビニや手軽に買い物できるようなお店はないので、
前にあるまいばすでオロナミンCとポカリを買っておくとよいです◎

歩いた距離 0.5km

ラウンジ飯

こちらは夕方のラウンジで出されているアフタヌーンティーメニュー。時間帯でメニューが変わります!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 15℃
17

nyon

2022.01.12

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

地元に愛される銭湯♨
露天風呂が人気なのか人が15名はいました。
サウナーはそのうち5〜6名ほど。
女湯にしてはサウナー率が高めな印象!

#サウナ
女性は遠赤外線サウナ。
温度計を見たら、なんと100度!
狭めのサ室に大きめのヒーターがあり、
高温になっていました。
ヒーターとの距離も近いですが、
なぜかあのヒリヒリ感はなく快適。

男性側は広めのロッキーサウナで
オートロウリュもあるようでうらやましい✨

#水風呂
14〜15度あたりをうろうろ。
バイブラが強めに効いており冷たい!
使っている人は1人しか見かけませんでした。
(女性サウナーあるある?)

#休憩スペース
これがないのが最大の欠点。
露天風呂のへりに座るしかありません。
露天風呂が人気でへりも座れないタイミングあり、
整い待ちっぽい人が出る瞬間も。

#お風呂
露天風呂は狭めですが素敵な空間。
温泉ではなく高濃度炭酸泉でした!
室内もたのしい薬湯や、
初めて見た深湯(1mの深さ)がありました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

nyon

2022.01.05

2回目の訪問

水曜サ活

年始、サウナ始めはここから🎍
正月休み明けのせいか前回より空いてました!
男性は相変わらず混雑の看板が出てましたが。

やはり綺麗さとコンパクトにまとまった動線がどこにも代えがたいよさです☺️
ZIRAというアメニティもいい香りで好み。


#サウナ
安定して96度。
オートロウリュの際も厳しい暑さではなく、
優しい暑さで自然と長居できる不思議な高温サウナ。
ビート板使い放題がうれしいです!


#水風呂
こちらは14〜16度あたりをうろうろ。
体感温度はそこまで低く感じないのに、
1分越して入るとからだが冷えすぎなくらい冷え冷えになる(笑)


#休憩スペース
今回は寒いので外気浴を避けて内気浴に。
バイブラの音が浴室内に反響し、
海のさざなみのような音に聞こえて心地よい🌊
空いていたので脱衣所にあるインフィニティチェアも使えました!


#お風呂
42度のあつめのお湯。
水風呂で冷えすぎるので、最後に必ず入りたい!笑
ジェットバスが程よい強さでいい感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
27

nyon

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事納め後にスカイスパへ🌙
男性スパは混雑&入場制限がかかっており、
入口に待機の列ができていましたが、
女性スパはそこそこ空いていました。

クイック入浴2時間で2000円ほど。
(イオンウォーターは+190円)
お風呂・サ室のクオリティの高さや、
アメニティの充実度を思えば高くない金額です!

私が今まで行ったサウナの中で今のところ1位👑


#サウナ
・ドライサウナ
サ室は広く、間隔を空けても15名くらい入れる。
おしゃれな間接照明の中で、
横浜の風景を眺めながら入れて最高✨

温度計は85度あたりを指していましたが、
ロッキーサウナ✕ボナサウナで体感温度高め。
入る度にオートロウリュに遭遇したので、
かなりの頻度で注がれていそう。

1〜2時間に1回、
スタッフさんによるアロマロウリュがあります。
5〜6回たくさんのアロマ水が注がれるので、
そのタイミングは厳しい暑さになります!笑

・ミストサウナ
かわいいタイル敷きのテルマーレ。
60度ほどの塩サウナでした。


#水風呂
かなり冷たく、温度計は14度。
1回目はハードルが高く手足が痛くなる(笑)
高い位置から滝のように水が流れていました。


#休憩スペース
タイル敷きのウォームチェアが2席あり、
37度ほどの温かい椅子に寝転べてこれも最高🧖‍♀
人が少なく毎回使えましたが、
トトノイイスもたくさんあるので整い待ちはありません。


#お風呂
私は空を見ながら入れる
寝湯(マッサージジャグジー付き)がすごく好み。
炭酸泉が人気で寝湯が空いていたのでラッキー!
長湯できるようにと、ぬる湯に設定されています。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
51

nyon

2021.12.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

新生湯

[ 東京都 ]

トタン屋根で昔ながらの銭湯という外観ながら、
中はとてもキレイ。
光沢のあるシェルタイルのような壁に、
カラフルな丸いタイルの浴槽がおしゃれな銭湯。

キレイさからか、若い女性が多くいらっしゃり、
女性が通いやすい印象です。

今回は「大地の湯」に入りました。


#サウナ
94度のコンフォートサウナ。
サウナストーブのまわりに、
うすピンクで透明感のある岩塩のブロックが
積まれておりサ室もおしゃれ。

温度は高めで汗はたくさん出てくるのに、
ヒリヒリ感や息のしづらさがなくやわらかい暑さ。
無理なく長くいられました。

#水風呂
バイブラあり、19度。
天然の地下水が使われた水風呂で、
こちらも温度が低めなはずなのに
肌当たりがやわらかく、
なぜかヒヤッと嫌な感じがなく入れました。

#休憩スペース
露天風呂のエリアにトトノイイスが2つ、
その上にあるウッドデッキに外気浴スペースがあり、
そこにもトトノイイスが3つと
ベンチ1つがありました。

ウッドデッキがとてもキレイで開放的。
ほどよく夜風が入り居心地がかなりよいです。

露天風呂の中には
足を伸ばして半身浴できるエリアがあり、
冬はそこで休むのもおすすめ。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
7

nyon

2021.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

狛江湯

[ 東京都 ]

#サウナ
そこそこの広さと90度ほどの温度がありよく汗がかけるドライサウナ。
5〜6分ほどでかなり熱くなってくる。
誰も使っておらず貸し切り状態。

#水風呂
24度ほどあり心臓に悪くない感じ!笑
入りやすいが、冷たいのが好きな人には物足りないかもしれない。

#休憩スペース
整い椅子が1つだけ。
サウナを使っている人がいなかったので、
イスも取り合いにならず休めた。
サウナの体感温度が高かったからか、かなり整える!

イオンウォーターやオロナミンCが置いてあり、
サウナーが過ごしやすいようにいろいろ準備してくださっている印象でした。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
17

nyon

2021.12.10

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナはとても広く、
使っている人も少ないのでガラリと空いている。

ミストサウナは塩サウナ×薬草蒸し。
温度は低いが、薬草を蒸すために度々出てくる蒸気が熱く、
ロウリュのような感覚に。

#水風呂
22度前後で冷たすぎず入りやすい。

#休憩スペース
整いイスはないが、露天風呂にある寝転び湯でゆっくり休める。
源泉かけ流しの温泉があるので、
景色を楽しみながら足だけ浸かりながら休むのも◎

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
7

nyon

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
とても綺麗なサウナ。
サ室は狭めだが、常に利用者は1〜3名で殺到することはないので、過ごしやすい。
温度は95度を超えており、オートロウリュがあるのでかなり熱い。
肌が若干痛く感じるときもあるが、よく温まる。

#水風呂
チラーがあり、15度前後のよく冷えた水風呂。

#休憩スペース
近くの居酒屋さんから焼き鳥の煙が上がってくるが、
外気浴スペースがあるのがよい。
室内にも整い椅子があり、待たずに休めるのは◎!

アメニティが充実しており女性にやさしい施設。
ホームサウナの候補になりました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
5

nyon

2021.12.07

1回目の訪問

#サウナ
サ室は狭いが利用者も多いのでかなり窮屈。
90度ほどのドライサウナ。
温度が高めなのでよく汗がかけます。
サウナが混んでいる間は黒湯の温泉に入れるので、
いろいろ楽しめる空間です。

#水風呂
こちらもとても狭く窮屈。
チラーがあり20度弱にキンキンに冷えている。

#休憩スペース
露天風呂があるエリアに外気浴スペースがあり、
整いイスが4つほど。
外気と室内の空気がほどよく混じって
寒すぎず清々しさのある空間でとても心地よいです!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
6

nyon

2021.08.13

1回目の訪問

#サウナ
アロマミストサウナ。
温度は低めですが、アロマがとてもいい香りで癒やされます。

#水風呂
水風呂はなく、シャワーを自分好みの温度に設定して浴びる形式。
水風呂が苦手な初心者にはおすすめ。

#休憩スペース
露天風呂の横にあるウッドのベンチ。
映える景色を見ながらの休憩は優雅です。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
2

nyon

2021.07.22

1回目の訪問

#サウナ
部屋ごとに異なるアロマと、
カラーライトでライトアップされた空間が楽しい。
男女一緒に入れるのもいいところ。

#水風呂
水風呂はなく水シャワー。
シャワーの温度が尋常ではなく冷たいので、
私は浴びれませんでした、、!

#休憩スペース
チームラボならではの映えスペース。
これを見るために行くだけでも十分満足できます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
2
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00