2021.12.09 登録
[ 和歌山県 ]
家族で1日だけ早めのゴールデンウィーク。
到着日は2階が男性。
サウナは広めで10名は座れます。
セルフロウリュ可能ですが、水は入口に置いてあり、一回、持って入る必要あり。
休憩用に一人用の横になれるソファがあり、水風呂とセットでめちゃくちゃ快適でした。
運転の疲れもあって30分ほど寝てしまった。
男
[ 長野県 ]
朝5時から開いてるので、その時間に起きてお風呂へ。
日帰りの人が多いなら朝がいいよね、ってなるけど日曜の夕方でもいなかったから、当然、月曜の朝はガラガラ。
朝食のメニューも豊富で美味しかったから、ここ2000円の朝サウナ+朝食ビュッフェはあり。
でも、駅においしそうな蕎麦屋が7:30からやってるから、なかなかここに来ないか。
男
[ 長野県 ]
諏訪大社の御柱、善光寺のご開帳と長野で魅力的なイベントがあるのを知り、御柱はもう山下りは終わってますが、見に行くために松本空港からこちらへ。
新しいホテルで大浴場もとてもきれい。
洗い場7つ、浴槽は10人ぐらいのが1つ、水シャワーありでサウナは3人ぐらいかな。
外気浴スペースはないので、洗い場の椅子に座って休憩です。
日帰り入浴してる人、日曜日の16時はおられませんでした。
男
男
[ 兵庫県 ]
こちらも回数券あるので(期限はないですが)使いにきました。
タワー型なので上に座ると汗の出かたがすごいです。
12、15、18、21時にロウリュ(タオル無し、水をかけるだけ)がありますが、かき混ぜなくても十分に熱気を感じます。
今日はしゃべる二人連れがいたのですが、早々にサウナ退散したのでよかった。
喋りたいなら貸切のサウナに行ってくれ〜
男
男
男
男
[ 北海道 ]
お昼にお寿司食べてのこちら。
お風呂場にはそんなに人はいないけど、休憩室はほぼ空き無し。
1時間おきのロウリュの時は30人定員で行列。
仕方ないので15分待ってロウリュの後に10分を2セットとミストサウナ、そしてアカスリ。
前に来た時も同じこと書いてるけど、個人的にはここまで混むと厳しい。
[ 香川県 ]
出張でここにステイ。
定員はサウナは3人、水風呂は1人ですが、17時前で空いていたので誰もいませんでした。
水風呂に汗を流さず入る人が前回はいましたが、注意書して欲しいなあ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。