絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まーぼー

2022.04.28

1回目の訪問

家族で1日だけ早めのゴールデンウィーク。
到着日は2階が男性。
サウナは広めで10名は座れます。
セルフロウリュ可能ですが、水は入口に置いてあり、一回、持って入る必要あり。
休憩用に一人用の横になれるソファがあり、水風呂とセットでめちゃくちゃ快適でした。
運転の疲れもあって30分ほど寝てしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
13

まーぼー

2022.04.25

2回目の訪問

朝5時から開いてるので、その時間に起きてお風呂へ。
日帰りの人が多いなら朝がいいよね、ってなるけど日曜の夕方でもいなかったから、当然、月曜の朝はガラガラ。
朝食のメニューも豊富で美味しかったから、ここ2000円の朝サウナ+朝食ビュッフェはあり。
でも、駅においしそうな蕎麦屋が7:30からやってるから、なかなかここに来ないか。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
8

まーぼー

2022.04.24

1回目の訪問

諏訪大社の御柱、善光寺のご開帳と長野で魅力的なイベントがあるのを知り、御柱はもう山下りは終わってますが、見に行くために松本空港からこちらへ。
新しいホテルで大浴場もとてもきれい。
洗い場7つ、浴槽は10人ぐらいのが1つ、水シャワーありでサウナは3人ぐらいかな。
外気浴スペースはないので、洗い場の椅子に座って休憩です。
日帰り入浴してる人、日曜日の16時はおられませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
21

まーぼー

2022.04.24

9回目の訪問

朝5時から軽くサウナ。
さすがにこの時間は空いてます。
たまに酔っ払って椅子で寝てる人もいますが。
スタッフが必ずいるので、安心ではありますね。

続きを読む
45

まーぼー

2022.04.23

8回目の訪問

神戸市の割引やらなんやらでサウナハット、夕食(+1ドリンク)、朝食がついて5500円。
土曜ということでかなりの混雑でしたが、ロウリュも30分に1回だし、そもそもサウナ自体が広いしで、そんなに混雑してる感はありません。
夕食は肉団子、唐揚げ、カレーライスでミニの西宮サラダはお情け程度。
朝早かったので朝食はパスしましたが和定食だった模様。

続きを読む
25

まーぼー

2022.04.22

7回目の訪問

夜遅くに海外とのミーティングがあり、ランチとお昼寝がてら訪問。
楽天のプランならランチとカプセルでのお昼寝ができて3900円。
カプセルで寝てたら、仕事の電話してる◯◯がいて、昼寝の邪魔をされる。
機密情報喋ってたから、その会社に報告したらクビになるよ、あなた。

続きを読む
17

まーぼー

2022.04.21

17回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

仕事帰りの23:50に入店。
サウナも入ったけど、風呂までスマフォ持ち込んでる人がいてびっくり。しかもなぜか自撮り。
お腹の出た30歳ぐらいの変な人で、あなたの自撮りに誰が興味あんねんと。
サウナで一緒にはならなかったけど、一応、風呂出た後で番台の方には伝えときました。
やっぱりここは朝風呂がいいな。

続きを読む
36

まーぼー

2022.04.16

1回目の訪問

シギラ黄金温泉

[ 沖縄県 ]

宮古島でサイクリング。
市街地から自転車で地下ダム、鍾乳洞と見学してこちらへ。
プール併設で、そこはお子様連れ歓迎かな。
お風呂はぬるめでのんびり浸かれます。
サウナもマイルドで水風呂はなし、代わりに水シャワー。
どうせ帰りも汗かくのわかっていながらしっかり3セット。
お湯が気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
12

まーぼー

2022.04.12

8回目の訪問

こちらも回数券あるので(期限はないですが)使いにきました。
タワー型なので上に座ると汗の出かたがすごいです。
12、15、18、21時にロウリュ(タオル無し、水をかけるだけ)がありますが、かき混ぜなくても十分に熱気を感じます。
今日はしゃべる二人連れがいたのですが、早々にサウナ退散したのでよかった。
喋りたいなら貸切のサウナに行ってくれ〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
16

まーぼー

2022.04.11

6回目の訪問

回数券期限が近いので忘れないうちに。
月曜の午前中は流石に空いてますね。
休憩用の椅子に水をかけようと思ったらその前に座ってた方も洗おうとしていて、お互いに会釈。
神戸のサウナは皆さんマナーが良いと思います。

で、今日のメインのサウナ、熱いと思ったら112度指してましたけど故障かな?

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
29

まーぼー

2022.04.10

16回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

今朝は右側、水風呂が小さい方。
よくよく見たら、こっちはジェットが室内で左側はジェットが露天。サウナも右は3段になってて6人は座れる。
広さは変わらないので水風呂だけの違いですな。
朝には珍しく1人だけ先客の方がおられましたが、水風呂のタイミングがずれていたので問題なし。
気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
22

まーぼー

2022.04.06

15回目の訪問

水曜サ活

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

今日はいつもの朝ではなく、早上がりして15時半から。
ということで、露天と水風呂が広い左側。
こっちのサウナはタイル張りでウレタンのマットをあてるんだけど、それを洗う水道がサウナ内にあります。
で、それを洗って、座るところのタイルに塩がついているのを水で洗い流すと、サウナ内に湿気が充満して簡易ロウリュの出来上がり。
もちろん、タイルなのでそこまで熱々にはなりませんが、すごい汗かいたのはそのせいですね。

続きを読む
15

まーぼー

2022.04.05

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

帰阪前に一風呂。
10時オープンですぐに入場、とうぜんガラガラ。
ドライサウナとスチームがあるので、両方とも楽しめました。
水風呂も16度ぐらいでちょうどよい感じ。
外気浴もできて、北海道はベストシーズンですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
29

まーぼー

2022.04.03

2回目の訪問

お昼にお寿司食べてのこちら。
お風呂場にはそんなに人はいないけど、休憩室はほぼ空き無し。
1時間おきのロウリュの時は30人定員で行列。
仕方ないので15分待ってロウリュの後に10分を2セットとミストサウナ、そしてアカスリ。
前に来た時も同じこと書いてるけど、個人的にはここまで混むと厳しい。

続きを読む
34

まーぼー

2022.04.03

14回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

いつもの早朝風呂、仕事がない日はサウナもゆっくり。
駐車場にはクルマがいっぱいだったけど、お風呂は数人。
単に車停めて寝てただけか。
今日は珍しくサウナに人がいましたが、みんな静かに汗かきました。

続きを読む
38

まーぼー

2022.04.01

2回目の訪問

朝風呂は誰もおらず貸切でした。
軽くサウナも楽しんで仕事に出発!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
33

まーぼー

2022.03.31

1回目の訪問

出張でここにステイ。
定員はサウナは3人、水風呂は1人ですが、17時前で空いていたので誰もいませんでした。
水風呂に汗を流さず入る人が前回はいましたが、注意書して欲しいなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
16

まーぼー

2022.03.30

5回目の訪問

水曜サ活

回数券持ってたのを忘れてたので、今日はこちらへ。
平日の15時半に入店ですが、サウナはかなり混雑。
比較的若い方が多かったですが、みんな黙浴徹底でとてもよかったです。
3セット(1回ロウリュ)でハイボールとアジフライの小雪セットをいただいたら目が回るぐらい気持ちよくなって2時間爆睡。
さすがは神戸サウナ。

続きを読む
19

まーぼー

2022.03.28

13回目の訪問

第一平和温泉

[ 兵庫県 ]

昨日は家族と一緒にハーバーランドへ。
夜もイオンで買ってきたお寿司と唐揚げ。うん、美味しい。
で、今朝は仕事前に朝サウナ。今日も狭い方だけど、別に一人で入ってるからあんまり関係ないか。
水風呂も一人しか入れない狭さだけど、朝5時台は誰も入ってないから気にしない。
(お風呂の方は結構人がいます)

新しいサウナもいいけど、昭和のサウナ(実はここは震災後なので平成のサウナ)もいいなぁ。

続きを読む
19

まーぼー

2022.03.26

2回目の訪問

桃谷温泉

[ 大阪府 ]

セレッソ勝った帰りに実家に荷物取りに行ってのサウナ。
サウナは狭いけど、水風呂が広い。
50円だから、何人か利用者はいるけど混まない。
銭湯のサウナが落ち着く人はここおすすめです。
ロウリュとかアウフグースは一切ないけど、それはそれで良い。

続きを読む
15