絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

駒太郎

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

今日は年一の人間ドックで五反田を訪れたのですが、それが終わったらこの金春湯に行くと数日前から心に決めていました。
予定通り早めに病院から解放されたので宿泊先に荷物を置いて金春湯へ。初訪問です。
開いてまもない時間帯でしたがすでに常連さんと思しき年配の方がたくさんおられましたが、サウナ利用者は2-3人だけでした。
まず第一印象として感じたのはどこをとっても清潔なのと皆さん静かにそしてとても綺麗に利用されていること。サウナ室も入場時に各人に渡されるサウナマットを使っていることもあり、非常に綺麗に保たれている感じでした。
室内は92-94°くらいで決して激アツではないですが絶妙な温度湿度加減で発汗がどんどん進み、その後の水風呂も絶妙。水風呂前のベンチ状のタイルに腰をかけると久しぶりにととのいの嵐でした。
着替えて出ると入口や休憩室で談笑してる方がたくさんいて、まさにここは地元の人に愛される社交場なんですね。
是非再訪したいと思います。

続きを読む
18

駒太郎

2024.07.28

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.27

108回目の訪問

今月8回目のジェクサー。
有酸素運動中心に約1時間トレーニングして、いつも通りサウナへ。
数週間前に床板やスノコが全面取り替えられて気持ちいいなと思ったばかりですが、日を追うごとにまたいつものニオイが出てきている気がします。
サ室内でのタオル絞りが常態化しているのが完全にその原因だと思うのですが、施設側のメンテナンスを考えても禁止行為として張り紙とかしてくれたらいいのになと思う今日この頃です…

続きを読む
13

駒太郎

2024.07.25

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.24

107回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.21

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.17

105回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.15

18回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.13

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.09

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.08

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.07

75回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.06

102回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.07.01

101回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.06.30

100回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.06.23

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.06.22

98回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は以前から一度行きたいと思っていたニューウイングに初めて行ってきました。
お昼少し前に入店。時間的に人もまばらで、それぞれのサウナ室も水風呂も自分のペースでゆっくりと楽しむことができましたが、とにかく至るところが絶妙に仕組まれている感じで本当に素晴らしい施設でした。
特筆すべきはテルマーレ改で、セルフロウリュができる施設は色々あれど集中できるあの空間に流れる音楽も絶妙。完全にあの空間に没入してしまいました。
あと、ととのいスペースも素晴らしく、ありがちな空いているスペースに椅子を置いたというのではなく、最適な環境をこのために作り出したという感じでした。
すっかり調子に乗って5セットもしてしまい、その後はお食事処でくつろいで帰途に着きました。
また平日を狙って訪れたいと思います。

長崎ちゃんぽん

なかなかパンチのある味付けですが、サウナ後に求めている濃さでとても美味しかったです。

続きを読む
18

駒太郎

2024.06.15

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駒太郎

2024.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

2度目のやなぎ湯ですが、前回は会社帰りで遅い時間だったこともありかなり混んでいたのと閉店まで時間がなかったこともありあまりゆっくりできませんでしたが、今日は年休だったのでリベンジ。本当にゆっくりできました。
前回の記憶は、とにかく熱かったというか痛かった、水風呂が深かった、最終的にびっくりするくらい整ってしまった、というものでしたが、今日はその数年前の記憶の答え合わせのように確認しながら入りました。
20分に1回のセルフロウリュがなかなか暴力的な仕様であることがわかりましたが、それが発動するまではとてもマイルドで、その落差が絶妙でした。メリハリがすごいという言い方がいいかもしれません。
そしてその後の水風呂は暴力的な熱さとは180°変わって優しいもので、全く違和感なく受けいられる冷たさで素晴らしいものでした。その後の露天スペースでの外気浴も最高で、結局4セット。自分のアマミのすごさにに驚きながら帰途につきました。
なにか初心に返ったような1日でした。

焼鳥日高 東十条店

もつ煮込み

結果的に色々頼み、ハイボールも4杯飲んでしまいました。

続きを読む
12