ゆき🍄

2024.06.06

33回目の訪問

1627→1924
和風
5セット
塩1
ハーブ岩盤浴2
ドライ2

中3日ぶりのサウナ&ユーランド🧖‍♀️🤍✨薬湯の萬翠泉の日。
前回みたいに電車が遅れる可能性もあることを考慮し、17時の送迎まで家でいろいろしてたいけども16時で行った。
そう簡単には電車は遅れないけれど、今日はこれで大正解!
時間を気にせずのんびりしてこそ、より良いサ活になる気がする。やはり。
どこにどうはいるかもいつもりよりも自由に、なんどもすいている萬翠泉をはさみながら。よく温まるなぁ。


内湯はいつもより人がいた!!
2日間の休業中はそれぞれみなほかのお風呂に行っていたみたい。
露天の毒々しいこんぺいとうみたいな固い花は時期がおわり、枯れてしまっていた。あれはなんというお花なのでしょう、色々調べたけれどわからずじまいだ。
帰る間際におばちゃま話しかけてくれて歓談💓今日は誰とも話していなかったし癒されるー☺️

休業明けで変わったところといえば、すべてのカランのシャワーが私の好きなシャワーヘッドになっていたこと。向こう側には行かないのだけど。
もうひとつは、冷たいボディーソープ登場。これもあって前回お茶のボディーソープがなかったのかも。
みっつめは、のれんが新しくなってる。かっぱと写真、あーかわいい🥰💖
洋風の扉がなおってますようにと心の中で願っている……確認は、来週。

よくみなさんのサ活で見かける、みどり色のカッパマットを私も見てみたく、駐車場へとつながるエレベーターに乗ってみた。
オレンジのカッパマットだぁ🧡🧡かわいいー!予期せぬ出逢い✨
で、みどりのはどこにいるのでしょう……🥺次回のお楽しみだ。

たっぷりとゆっくりして、最終便の送迎。
十日市場と藤が丘(キノコ)という、青葉台抜けの珍しい組み合わせ。
十日市場からどういう道で行くのかな、と思ったら、くねくねとなんども細い道をまがって港北PA付近にもどってから、行きの送迎の道に出て藤が丘に行った。おもしろい!!

和風25
洋風8

ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
ゆき🍄さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
2
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.07 05:28
2
オレンジ?緑じゃなければ変わったかも?
2024.06.08 00:23
1
やすだ選手さんのコメントに返信

ここのだったのですね!みどりにも会いたかったです。かっぱをふまないように気をつけて乗りました笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!