su

2020.02.28

1回目の訪問

今日は東海道53次を歩いていて、岡崎宿→知立宿→鳴海宿→宮宿まで踏破。
30キロ程歩きました

ほぼノンストップで八時間半。

足が限界で、すでに筋肉痛。。

本日のお宿はドーミーインの三河安城。

温泉で足を揉みほぐし、サウナは貸切り❗

サウナ室96℃、水風呂体感17℃くらいで気持ちいい✨✨✨

部屋に戻り手作りオロポ片手に更新中。

たくさん歩いたから今にも寝そうです

suさんのドーミーインEXPRESS三河安城 三州の湯のサ活写真
suさんのドーミーインEXPRESS三河安城 三州の湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
38
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他34件のコメントを表示
2020.02.28 22:07
5
su suさんに37ギフトントゥ

8時間半歩きっぱなしは凄い。フル走るより脚にきそう…。でも東海道踏破は楽しそうですね😊 ご苦労さまでした。そしてひつまぶしが美味しそう😆
2020.02.28 22:59
6
ノンストップで30キロ😱suさん、足大丈夫ですか!?🙀8時間半も歩いたらひつまぶしも沁みますね✨☺️
2020.02.29 04:38
4
suさん😳💕夢の五拾三次ですか‼︎カッコいい🐿お気をつけて‼︎
2020.02.29 07:47
5
やまピー監督さんありがトントゥ✨です! ハーフまでしか出たこと無いのですが、確かに足にきます(笑)走る方が楽なのもあり大磯あたりはずっと走ってました💦昔の人健脚ですよねぇ❗
2020.02.29 07:49
6
あいさん 東海道を歩くときはだいたいこの位距離を稼がないとなかなか終わらなくて(笑)2年半ぶりに東海道53次を再開したので、かなり足にきました💦ひつまぶし美味でした✨
2020.02.29 07:51
4
らぶりさん 東海道53次、ようやく愛知が終ります 次からは三重☺楽しいんですよ🎵昔を想いながら歩いています
2020.02.29 08:37
3
またサ活楽しみにしてます💕
2020.02.29 21:16
3
らぶりさん ありがとうございます✨
2020.02.29 21:45
4
おっ!ひつまぶし!
2020.02.29 23:00
4
盆地住まいさん このひつまぶし、13分で完食しました。 ひつまぶしって飲み物なんだって初めて知りました
2020.02.29 23:20
4
ひつまぶしは飲み物ですかっ!笑笑
2020.02.29 23:36
4
盆地住まいさん のど越しが香ばしかったです✨✨✨✨
2020.03.01 01:06
5
suさん、いらっしゃいませー❣️まさかの53次、おつかれさまです🙏 ドーミーイン三河安城、週末でもガラガラでしたか〜。サウナ旅レポート楽しみにしてまーす。
2020.03.01 14:10
4
凄い‼️53次を歩かれていたとは‼️満天の湯のガラスに大きな53次の一覧があって(一応満天サンは保土ヶ谷宿の程)、見ていると全制覇したくなる「気持ちだけ」は湧くのですが、実際に歩かれているsuさんは凄イイッ😊✌️ご褒美サ活ですね✨
2020.03.01 18:51
4
サウナースさん 行きましたよ~~!!53次ももう終盤で寂しいです。三河安城のサウナもずっと貸し切りでした!うなぎも美味しかったし最高でした✨
2020.03.01 18:58
3
くまさくさん ガチで歩いてますw保土ヶ谷宿だと権太坂ですかね、あのあたりは坂が多かった印象がありますw旅をしながら美味しいものを食べて湯に浸かる、幸せな趣味です~
2020.03.01 19:01
3
su suさんに37ギフトントゥ

中山道もよろしくトントゥ!
2020.03.01 19:07
3
盆地住まいさん ありがトントゥです!!ああっ これで中山道を歩くようになりそうな予感がw
2020.03.01 19:07
3
カモーン
2020.03.01 19:21
3
盆地住まいさん 中山道は時期を考えて歩くのが楽しそうですよね~ 今度本屋さんで旧道の載ってる本、見てみますw
2020.03.01 19:23
3
ですね。山多いんで時期大事かもです。良い景色も待ってる待ってる✌️
2020.03.01 21:27
3
盆地住まいさん そうなんですよね~山があるから。東海道は箱根の峠越えは山でしんどかったです。その時は犬を背負って峠越えしたんですよ~✨
2020.03.01 21:29
2
あっぴっぴさん ありがトントゥです✨ 知立付近に最初は泊まろうと調べてたんですが、そう!男性専用サウナ多しなのですよ~~なので新幹線停車駅なら、と三河安城にしました。53次、面白いですよ~道も変わっていき当初の面影が無い場所もありますが、残存している町もありオススメです!
2020.03.01 21:30
3
そうかぁ。山かぁ〜。確かにそうですよね。にしても犬背負ってってすごいなぁ。何も背負いたくない自分にはチョイとハードル高いです😅
2020.03.01 21:52
3
盆地住まいさん 箱根の峠越えは愛犬とともに旅したくて。(チワワ)あの旅は本当にいい思い出になりました。むっちゃくちゃキツかったですよwwほんとにハァハァ言いながら登りましたから。毎日ランニングして体整えてたのにw
2020.03.01 21:53
3
su suさんに37ギフトントゥ

いい思い出の山越えにっ!中山道もくどいようだがよろしくねトントゥ!笑笑
2020.03.01 21:57
3
あっぴっぴさん 起点、東京日本橋から歩いてます。静岡は距離もありますが人がみんな優しくてたくさんの人に温かくされて静岡の人大好きになりました✨今までで一番しんどかったのは箱根の峠越えですねやはりwでも最高に楽しかったのも峠越えです。怖いくらいの富士山の綺麗さも素敵でした
2020.03.01 21:59
3
静岡の人、ホントいい人多いですよね〜。おおらか!
2020.03.01 21:59
3
盆地住まいさん 追いトントゥありがトントゥです!!山の近くは大好きなお蕎麦も美味しいですよねぇ ああ、くるみ蕎麦が食べたい・・・・
2020.03.01 22:02
3
盆地住まいさん 本当にそう思いました。みなさん優しくて旧道歩いていても普通に会う人会う人に挨拶出来て、お茶をごちそうになったりみかんもらったり。知らないおじいさんと犬の散歩も一緒にしたんですよ~(おじいさんの犬)
2020.03.01 22:05
3
美味しいですよねー。くるみがお好きなら東御市にある花岡ってお菓子屋さんの「胡桃の醍醐味」って言うお菓子がオススメですよ。くるみ入りレアチーズケーキの濃いやつです。
2020.03.01 22:06
3
ですよねー。静岡良いところ!
2020.03.01 22:38
3
盆地住まいさん わぁ!お菓子情報ありがとうございます(о´∀`о)ぜったい好きなやつですそれは❗ググります❗✨✨✨
2020.03.01 22:40
3
あっぴっぴさん 鳴海宿、有松で有松絞りの巾着買いました☺あの辺りにお住まいなんですね✨ ご挨拶したかったです~🎵有松絞りの町屋の中のうどん屋さんでうどんを食べなかったのが心残りです
2020.03.02 21:56
3
あっぴっぴさん歌川広重先生はとても好きで、浮世絵の本もいくつか持っています。熱田神宮のそばでうなぎ食べました🎵今喪中のため神宮の参拝ができず、残念です
2020.03.02 23:59
3
たった今、小籠包さんに蕎麦も飲み物(©️suさん)だとお伝えをしたところでございます。
2020.03.03 21:46
2
盆地住まいさん え?お蕎麦ですか?もちろん飲み物じゃないですか~
2020.03.03 21:52
1
ですよね〜笑笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!