両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
今日で5日あった私の連休もお終い。
あっという間の5日間でした。
今日は開店同時に江戸遊に行き、ゆっくり薬湯に入ったのちサウナ2セット。
いつも開店同時だと最初サウナ室がぬるいのですが、今日はそんな事は無かったです。
サウナ室80度ちょっと、水風呂は体感18℃くらい。
水風呂でシャッキリしたところでいったん上がり、ワーキングスペースへ。
電源もあるし、PC持ち込みでお仕事されている方も結構います。
私もしばし勉強して、おなかが空いたら食事処へ。ユッケマグロ丼と厚揚げ韓国風チーズソースを注文。両方美味しくてペロリでした。
一休みした後、また勉強して ひと段落したらまたサウナへ行く。
サウナ入っちゃうともう何もやる気起きないのでは…と懸念していましたが、全然そんな事無くて むしろ間にサウナをはさむとリフレッシュ出来ました。おかげで、ここまではやっておこうと思っていたところまで勉強も進み集中出来て良かったです。
帰る前に薬湯にじーっくり浸かり、空を見ながら寝湯に寝そべって終了。
江戸遊の隣にある商店が開いていると寄ることにしているのですが、いつもの美味しいヨーグルトと干し柿を買って帰りました。こちらのお店は色々美味しそうな野菜もありお勧めです。注意点があり、店舗の独自ルールがあって、まず買い物籠をかならず持って買わないといけないのと、お会計後袋詰めは一旦外に出て、店外にある椅子の上で行う、というルールがありますのでご参考までに。。
明日からまた仕事かぁ嫌だけど仕方ない。ぼちぼち頑張ろう。
写真はサ活とは関係のない ねこさん付。
女
一日江戸遊ゆっくり計画、以前からやりたいと思ってるのですがなかなか実行できず💦サウナ後は眠たくなると思いきや勉強もはかどるんですね😳行く時は勉強道具持参しよう😊ふるさと市場、suさんに教えていただいてからずっと行きたいと思ってました!独自ルールの共有ありがとうございます‼️私もあんぽ柿大好きです💕
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら