さくら湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
今日は定時あがり。そして明日から5連休。誕生日なので何となく連休を取った。
仕事終わりに、向かうは押上。
前から行こう、行こうと思いつつ ようやく行けたさくら湯。
こんばんわーとフロントのおじさまに言うと優しくこんばんわ、と言ってもらえて入湯前からほんわか。サウナ用バンドとロッカーキーを受け取り脱衣所へ。
結構広くてドライヤーも2台設置あり。(しかも3分10円)
洗い場へ行くと綺麗に掃除されている銭湯だなぁ、と最初に思った。築年数は結構あるだろう、と思ったけれど綺麗。桶も椅子もみなさんきちんと片付けてて場所取などはしていない様子で、へえ なんて思いつつ はじっこのカランで洗体をすませる。まずは高温の湯へ。じんわりあたたまる。 高温湯のお隣が薬湯でとてもいい匂いがただよっていて、後でじっくり入ろう、と思いつつサウナへ。
2段のサウナ。熱源と近いけど温度は86℃といったところ。はじっこにサウナマットが詰んであり動かした形跡がないので誰もサウナ室を使ってないのかも。マットを敷き、じっとする。サウナ室には演歌が流れていて、なんだか今日の私にぴったりだ。(歌はわからないけど)歌っている人みんなうまいなぁ、こぶし回ってるなぁと思いつつ10分程。サウナ室の真横には水風呂。体感22~3度といったところでしょうか。お風呂だけ利用の方も交互浴で使われるのですが、どなたともかぶらず、水風呂もゆっくり過ごす。サウナ室の横にこれまた飲料用の蛇口があり、今日はペットボトル飲料を忘れたので飲料用の水道をじゃぶじゃぶ飲んだ。
サウナ室ではずっと貸し切りで、とりとめの無いことを考えながら、演歌に耳を傾けつつ過ごした。寺島浴場になんとなく雰囲気が似ている、さくら湯。とても好きになった。
サウナの後、帰る前に〆で、薬湯とシルキー風呂に入った。
薬湯、紫っぽい色のお湯だったのですが、とてもいい匂いで良かった。シルキー風呂も帰る前にのんびり浸かるのに良い湯加減で最高。
フロント前の一休みできるスペースには熱帯魚がいて ひらひら泳ぐ魚を少しだけ見てからさくら湯を後にした。
また好きな銭湯に出会ったのが嬉しい。そして好きになる銭湯は、最初に足を踏み入れた瞬間になんとなく、「なんか好き」と感じる事がわかった。
女
お誕生日🎂おめでとう🎉ございます さくら湯 イキタイリストになりました よきととのいがたくさん訪れますように(^^)
お誕生日おめでトントゥです💕 さくら湯いいですよね〜🌸 サ室の演歌も味があっていい(*´-`) いつ行っても大体貸切なのも(^^) 最近ずっとホーム大黒混み過ぎ問題でさくら湯が恋しくなってきたところだったので近いうちにイキマス!
suさんお誕生日おめでとう🎂✨さくら湯🌸素敵だけど大黒湯が近いのでなかなか行けてない💦 suさんにファビュラス✨なととのいが沢山きますようにミ⭐
お誕生日🎂おめでとう🎉㊗️🎈🎉🎉🍾 suさんが幸せな一年でありますように🌸💫💫
ハピバ㌧トゥ㊗️
おめでトントゥです🥳
SUサンお誕生日おめでトゥントゥ🎂㊗️デス👍✨素敵なサ活&メシ活に沢山出会える一年でありますように✨入った瞬間の空気感で感じる相性ってありますよね‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら