2021.11.28 登録
[ 東京都 ]
11:30の氷ロウリュになんとか間に合う。
アッチアチでととのいました。
最近セルフロウリュする人減ったような...
人にやってもらう方が気持ち良いもんね。
平日昼ということもありサ室は常に3-4人くらいでゆっくり。皆様マナー良くて安心。
仕事でささくれだった心が落ち着きましたー。
前回来たときよりさらに気持ち良かった😊
歩いた距離 0.5km

男
[ 埼玉県 ]
19:20イン。
ブレンディ小山さんのアウフグースになんとか間に合う。やさしめのヒーリングからおかわりでのがっつりアウフグースでアチアチに。
GWも仕事仕事で全くサウナに行けなかったので久しぶりすぎて気持ちいいのなんの。やはりベッド&スパは最高。飯もうまいんだこれが😆
サウナ内におしゃべりキッズがちょこちょこいるのが気になる。まあ喋り続けてないと間が持たない程度の希薄な関係性なんだろうなと思うことにしている。そんなキッズ通しでサウナ来たって気持ち良くないだろうにもったいない┐(´~`;)┌

男
[ 東京都 ]
お久しぶりのなごみ。
暖かくなってから初めてのサウナだったので設定に苦慮しましたが、サウナ前の水風呂&サウナ後の水風呂時間延長にて無事にととのい。
はちみつウィスクはやや香りが弱かったか?
本日もゆったりできました😆
歩いた距離 0.5km

男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 7
11時in。
本日もホーム。
本日もベッスパは最高。
空いてるので一時的に独占の時間も。
オートロウリュの時間が読みにくいこの施設ですが、今日は10分±3分、30分±3分、50分±3分と20分ごとに3回/hやってました。
歩いた距離 1km

男
[ 東京都 ]
初の森でした。
これが噂の爆風ロウリュ...。SKC以上に効きました。いきなり最上段で挑み死ぬかと思ったけどなんとか耐え、あまみバチバチでおもくそととのいました。
ソロ客がほとんどで皆様マナー最高。ととのい方の選択肢も多くて素晴らしい施設でした。
また来よう♨️

[ 埼玉県 ]
10分×4
↓
テレワーク
↓
10分×3
安定のホーム。
サウナのご褒美ぶらさげとけばテレワークもはかどってしょうがない。
そして何度通ってもオートロウリュの時間は読めず...笑
そして今まであまり好きではなかったかルターサウナの気持ち良さを今日初めて体感した...。
今日も最高でした😆👍️
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 東京都 ]
8分×5
家から近いけどまだ行ったことなかったカプセルインミナミ立川店さんへ。
施設内は普通に綺麗です。
他の方が言われていたようなお風呂の汚さもなく普通に綺麗。
サウナは噂のカラカラ100度。ただ水風呂は15-16度ときっちり低く設定してくれているのであまみがブワッと出て気持ちよく整えました。
平日昼ということもあり空いており時折サウナ室の独占も。団体客もなくお客さんのマナーも良き。
出たあとはソファで爆睡。
希望としては
・セルフorオートロウリュ搭載
・浴室内に私物の飲み物を置ける棚の設置
・ととのい椅子増設
があればとも思いますが値段の安さや混みすぎてないというメリットを考えると今のままがちょうどいいのか。
また利用します😃
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりのホーム。
サウナ室は96-97度なってて前よりアチアチになったか?これがツインとデュアルとの違いでしょうか?
今日のベッド&スパも最高でした😆
歩いた距離 0.5km

男
男
[ 埼玉県 ]
11時半にin。日中昼間なので空いてました。
今日もキンキン水風呂からのバイブラ冷まし湯で強制的にととのわされ最高オブ最高。
麻婆豆腐もうまかったー☺️

男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
2022サウナ初めは念願の初SKC。
15時の爆風ロウリュを狙って14:45にin。お客さんはそこそこいるけどサウナも外気浴も水風呂も待ちが生じないレベル。皆様マナーがとても良い。
アッチアチのサウナと程よい冷たさの水風呂で全身にあまみがブワッと。強制的にととのわされる破壊力でした。これ水風呂がさらに冷たかったらどうなってしまうのか。。
草津の温泉も薬湯も気持ちいい。リクライニングシートの予約システムをあまり分かってなかったのでサ飯食べて帰りました。
東の横綱の威力、堪能しました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
サウナ納めはここで。
ヒーリングスパのロウリュなめてました。15時の爆風ロウリュがめちゃくちゃ熱くて汗がドバッと。
サウナはやや混みだけど待ちはないくらい。
シルキーバスが気持ちいい。
本日も最高でした☺️
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:9セット
昼12時にin。サウナは1分程度待つくらいの混み具合でストレスなし。お客さんも7割以上がおっさん。皆様マナーよく静か。
ボナサウナはヴィヒタの良い香り。オートロウリュも10分に1回あるのでしっかり蒸されます。汗が止まらずビッシリ。
水風呂は16度と表記がありますが体感ではもう少し高い印象?
外気浴はイスが外に5台、中に5台くらいとたくさんあるのでしっかりととのえます。
一旦地下のワーキングスペースで仕事関係の勉強。めちゃくちゃ集中できました。
再度17時からサウナへ。意外と空いていました。
最高でした。絶対にまた来ます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩 :2分 × 5
平日夜なので混み具合はストレスのない程度。連れで来てる方も静かに会話するくらいなのでそんなにストレスはなく。ただ一組だけ、あろうことか『黙浴』のテレビ画面の前であまりにも大声で騒ぐ4人組がいたので強めに注意したら静かにしてくれました。
岩盤浴を経てからの入浴・サウナでガンガン発汗できました。
ドライサウナはカラカラ系ですが広くて快適、汗はしっかり出ます。
屋内にととのいチェアはありませんが屋外に4台、ベンチが1台。
ねころび湯もあるのでコンディションや気温を考慮したととのい方法を模索できました。
お風呂もとにかく気持ち良い。しっかりととのわせていただきました。
また来ます。

男
[ 東京都 ]
高尾山と京王高尾山温泉極楽湯へ。
昼からかなりゆーっくり高尾山を登り、色々寄り道しながら夕方に極楽湯in。
サウナ10分×1、15分×2
水風呂1分×3
サウナ80℃台、水風呂17℃台。激混みで毎set5分待ち。それでもサウナは良かった。お風呂も替わり湯や炭酸湯があり高尾の綺麗な夜空を観ながら気持ち良く入れました。
しかし客層最悪...。大学生とか若手社員?黙浴の張り紙あるのに風呂場でとにかくベラベラうるさいのなんの。登山の疲れをとる程度には気持ち良くなれますがととのうには程遠く。施設の問題ではなく時期や客層の問題です。たぶん空いてるときを選んで行けば気持ち良く入れるのでしょう。
サ飯はまぐろ山かけ丼と唐揚げ頂きました。おいしかった☺️

男
[ 埼玉県 ]
鍋付き限定宿泊プランを利用して泊まってきました。
ケロサウナ、水風呂の気持ち良さは相変わらず言うことなしで最高。ちょっと寒くなってきたのですが外気浴の代わりに屋外のバイブラベッドで無事に昇天。気持ち良すぎて変な声出ました。
カルターサウナは中でずーっと喋ってる常連っぽい男3人がいて残念。談話室じゃなくてサウナ室ってことが分からないのかな?
サ飯はホルモン鍋。辛いけど辛すぎず、ビールとの相性最高。

男
[ 東京都 ]
初かるまるへ。
サウナのテーマパークとの呼び名通り、様々な組み合わせを楽しめるサウナでした。
大迫力の5段サウナでしっかり蒸され、サンダートルネードはクセになる冷たさ...!
お値段かかりますが全体的に洗練された環境で納得のコストパフォーマンス。
サウナ10分×5
水風呂30秒×5
外気浴5分×5

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。