2021.11.28 登録
[ 大阪府 ]
金曜日ですけど、それほど混雑してなく。
小雨はぱらついてましたが、そんなに寒さは感じませんでした。
男女週替わりの入替性で、今週の女性風呂は森の壺湯。
サウナーの皆さんには竹林が人気ですが、個人的にはどこの施設でも壺湯に浸かるのが好きなので、どちらも捨てがたい。
ドライサウナ✖️1
塩サウナはさんでの
ドライサウナ✖️2セット
ここの施設の外気浴スペースは開けてるので、この時期の外気浴はかなり寒い😨
最近は寝湯で外気浴するのがお気に入りです。
季節外れの紅葉が綺麗で、イヴの日に紅葉狩しながら整えるのは、かなりの贅沢でした🍁
近い内にまた来訪します。
[ 大阪府 ]
私がサウナにハマってしまうきっかけとなった施設です。
コロナ禍で旅行もまったく行けておらず、近場のホテルに泊まってみようと思って行ったのがドーミーインでした。
9月に行ってあまりに良かったので再訪しました。この日はかなり人が多く、チェックインの時もその旨の説明とレストラン等の施設の混雑予想時間の記載された紙をもらいました。(大阪いらっしゃいキャンペーンのためだと後で気付きました)
受付で頼むと部屋の常備用以外にもタオルを追加でもらえることを前回学んでいたので、チェックイン時に3枚ほど追加でもらっておきました。
一人では十分すぎる広さの部屋でゴロゴロしながら、部屋のテレビで確認できるお風呂の混雑状況をチェックし、今だって時に部屋を出てお風呂へ向かいます。
混雑状況はかなり当たってたみたいで、ほぼ一人占めでサウナを利用できました。
外気浴スペースにととのいイスはひとつなのですが、ぬる湯の壺湯に浸かって夜空を見上げるもよし、露天風呂の淵に座って壁にもたれかかり、天井に映った揺らめく水面のキラキラを眺めるもよし。
今回も幸せな気持ちで宿泊•サ活ができました。内線で頼んだら、加湿器や鏡等無料で借りれるのも、ホテルクオリティでとっても嬉しいです。清掃も定期的に行われており、とても清潔です。
近いうちに、今度は大阪いらっしゃいキャンペーンを使って泊まろうともくろみ中です🧐
[ 大阪府 ]
週の真ん中、水曜日にととのいたくなって行ってきました。
何回目かの訪問ですが、この冬1番の寒さでお気に入りのチェアで外気浴をしていましたが、冷たい風に耐えきれず。。。
寒すぎて諦めかけましたが、結局寝湯でととのえました😊
その後は温度高めの露天風呂、ブラックシリカの湯で体を温めてまたサウナ→水風呂のルーティーンを繰り返してすっかり癒されました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。