2021.11.28 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
今朝はいつもより人が少なく、人の出入りが少ないせいか、サウナアチアチ、水風呂ヒエヒエでした。
春の気候だったので外気浴も気持ちよく、いつまでも居れそうでした。
幸せな日曜日の始まりとなりました😊
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
久々に男湯からの声が皆無でした。
マナーのいい皆さん、ありがとう‼️
今日は寒いからかいつもより水風呂が冷たく感じました。
何セットもできそうだったけど、キリがなかったので、5セットで終了。
また近々来ます。
女
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
やっぱり平日の朝風呂は空いてて最高です。
途中、男湯にかなり賑やかな方々が来てた模様で、女湯まで声が丸聞こえでした。
外気浴中も過去一位うるさかったのですが、そんな中整えた自分偉いっ👏
サ室でもこんなにうるさかったのなら、同時間帯に入られた方がお気の毒です。
こちらの銭湯は綺麗な湯上がり処があるので、騒ぐならそちらでどうぞ。
[ 大阪府 ]
金曜日にチェックイン。
外国の団体客の時間帯を避けることに全力を費やしながら、チェックアウトまでに9セットしました💦
サウナ利用者は少ないのですが、外気浴スペースが狭いため、近くでおしゃべりが始まると、整うどころではないです。
深夜12時に満員御礼の大騒ぎだったのにはびっくり。
ロッカー埋まってて少し待ちました。
狙い目はやはり平日のチェックイン開始後すぐですね。
ほぼ独り占め状態で楽しめました。
あと、21日の朝風呂で冬至の柚子湯楽しめたのが嬉しかった。
今年のご褒美サウナ終了です。
今年もあと10日。
今年の締めサウナと来年の初サウナ、どこにしようか考え中です。
[ 大阪府 ]
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
朝風呂でイン。
今年こちらに来れるのはあと1回位かなぁ。
すっかりホームサウナになりました。
ほぼ独り占めの贅沢なサ活でした。
[ 大阪府 ]
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
今日も相変わらず気持ちよかった。
外気浴の扇風機がいい仕事してます。
今朝はポカポカ陽気だったけど、明日からは寒くなるとのこと。
寒い日のおおみね湯はまだ経験してないので、それもまた楽しみ。
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
朝風呂でイン
休日の朝風呂って1日が長く感じて大好きです
なかなかミュージックロウリュの時間にあたらず、最後のセットで百恵ちゃんの秋桜で締めることができました🎵
朝だと人が少ないのでの〜んびり
林檎湯が香りが良くて気持ちよかった
最近寒い日が続いてたけど、今日はポカポカ陽気で家までの道のりも湯冷めせず👣
朝から気持ちよく、いい休日になりそうです
女
[ 大阪府 ]
サウナ:5分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
久しぶりのサ活で無理しない程度にと思っていたのに、気持ち良すぎて7セット!
これまた久しぶりに聞いたSMAPもよかったし、外気浴中に聞こえてくる音漏れも心地よかった
扇風機がいい仕事してます
また近いうちに
[ 大阪府 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
口コミで予習をしていましたが、予想通り最高のサウナでした。
白玉温泉並のサウナが近所にできるなんて✨
ディープパープルが爆音で流れる中で蒸されるおばあちゃんたちがなんだか可愛かったです。
音楽が流れている時と流れていないときのサウナ室が全く別の雰囲気。
外気浴スペースも広くはないですが、椅子に水がかけれるように蛇口もあって、至る所に気遣いが感じられる優しい施設でした。
私の言った時間は男風呂の方から大騒ぎの声が聞こえてきてましたが、女性の方は皆さん終始大人の楽しみ方をされており、とても居心地がよかったです。
また空いてる時間を見計らいながら、近いうちに訪れたいです。
[ 大阪府 ]
今週は女性が竹林側
相変わらず上段はアチアチ
しかも今日はいつになく空いてて快適でした。
口コミ通り水風呂はぬるくて22.4度をさしてましたが、ご高齢の方が最近の水風呂は入りやすくていいわぁ、とおっしゃってたのを聞いて自分なりに楽しもうと決意。
水風呂の中で手をあおいで自らバイブラを作って、いつもより長めに入ったら体温がヒュッと下がる瞬間があって、そこで休憩に入ると整えました。
やっぱりここの外気浴は最高です。
[ 奈良県 ]
ドーミーインは何回も利用してるのですが、今回は関西近郊の野乃目当てで探してこちらへ。
JR奈良駅から1分で到着。
立地最高ですね。
途中にはコーヨーもあったので買い出しもできます。
お部屋はドーミーインと違って靴を脱ぐ分、よりだらけてしまいます。
15時にインして早速1Fの大浴場へ。
洗い場の上に荷物置けるスペースがあったり、可愛い装飾が施されたしきり板があったりで気遣いが細やかです。
普段行くドーミーインよりこちらの野乃の方がサウナも外気浴スペースも広々してました。
あと、温度管理もしっかりされてて今まで止まったドーミーイン系列の中で1番巡回の回数多かったです。
換気のため窓が開けられていたにも関わらず水風呂は常に15〜16度を指していました。
肝心のサウナもさすがドーミーイン系列といった感じ。
上と下の体感温度が結構違ったので、サクッといきたい時は上、じっくり蒸されたい時は下といった感じに使い分けれます。
調子に乗って、チェックイン直後・深夜・朝食後で計10セットいっちゃいました。
2300円のとても美味しい朝食バイキング付きで10,000円以内で泊まれるなんて、最高でした。
定期的に来たくなるお宿です。
女
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
私用で近くまで来たので、初めて来てみました。こういう施設はマイルドな設定と思いきや、サ室入った瞬間に熱っ‼️て言ってしまう位ガツンと来ました。
水風呂も常に14度台で寝転べるイスも豊富。
一言で最高でした。
トトノイイスとミストサウナは座るとお尻の部分痛かったので、サウナマットを敷いておくといいかもです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。