[ 東京都 ]
反省房定期。
高温8 低温12 高温8
何かいつもより熱さの感じ方が違った気がします..
人数も少なく反省房も快適に使えて静か。本当にいい環境です。地元にもあればいいのに。
男
[ 埼玉県 ]
そこそこ人はいたものの、サ室はそうでもなかったです。
今回は温泉寄りで。生薬風呂の「燃」で下茹で効果は抜群で3分位で全身から吹き出る。
締めにいつものヨーグルトで。
男
[ 埼玉県 ]
財布に眠っていた赤の回数券で。
低温のオートロウリュウの音がしなかったけれども...それでも5分位で汗はしっかり出ました💧
高温は最近温度高いですね。上段だと結構熱さを感じます。最下段以外フルで23時でも結構混んでました。
男
[ 埼玉県 ]
仕事の中抜けで3時間コース♨
人の出入りが少ないので温度が高めで汗がかきやすいコンディション、いつも通りです。
ただ、室内のマットが全撤去されてて木の上に足が直なのはちょっと。。。敷きマット2枚使うしかないですね
水風呂の温度計、グルシンになってるけどそんなことは無い、むしろここは高めです。だいたい19℃くらいかなと。
2番めの整い椅子が、上の給気口から来る風を感じられておすすめです。
男
[ 埼玉県 ]
リニューアルオープンということで1時間ちょっとですが楽しんで来ました!
そもそものシステムが変わってて後払い式のicシステムに(かる◯るみたいな感じだけど電子マネーは☓)。脱衣ロッカーも一新。
サウナも新品のヒノキの香りに包まれ。相変わらず汗が出るのが早い!!5分もすれば全身から。。
8分×2セット 露天の外気浴スペースが倍以上に拡張されてて畳張りの休み処まで。そこそこ混んでたもののストレス無く楽しめました♨
男
[ 埼玉県 ]
今日も恒例月曜から夜ふかし回。
マット交換時結構人いて混んでましたね
高温12 10 12 9
何故か水風呂がちょっと冷たく感じた。。
そして寝落ちしました🙇♀🙇♀🙇♀
男
[ 埼玉県 ]
月初めホーム
雨が降ると分かっていたけどバイクを走らせて向かう。雨でも屋根があるので整い、温泉は問題無し
先月の休館で庵湯の木枠交換したんですね。
低温12 高温12
危うくまた寝落ちするところだった。うたた寝絶妙。
男
[ 埼玉県 ]
今月の締めにSKCの爆風を選びました。
かなり久しぶり。地味に遠いので...
相変わらずの混みっぷり。開始直前で15人待ち。ただあまりに熱いので回転は早く、2周目から4周目まで滞在。今は7周までやるのか...
その後はせっかくなのでアロマ水と静寂も。こちらはSSKさん。やはり調整が神。無理なく静かに楽しめる。素晴らしいシステムです。
男
[ 埼玉県 ]
今回は岩盤ロウリュウ目当てで。
グレープフルーツの良い香り。そして熱い。相変わらずの水の量でした。
汗を出したあとにダメ押しのサウナ2セット
岩盤のロッカーで使う100円玉でお風呂上がりの水素水を買うのがルーティーン。
男
[ 東京都 ]
久しぶりに反省房へ。
完全に1人客だけで完全に静かな空間で楽しめた。
低温10 高温上10 高温下15
2セット目の反省中に一瞬強い雨が来てしまったのだけ残念。
低温でもヒーター直下だと焼ける熱さ。
丸太に座ると高温でもマイルドに。
そこそこ人はいたけれども待つことなくすべてがストレスなくいけたので良かったです◎
あといつものイオンウォーターありがとうございます。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
またしても月曜から夜ふかし。
この休憩所使ったこと無かった。マッサージエリアの横です。穴場。
水風呂は17.2-17.8と幅広く移動。体感はあまり変わらない。
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりにロウリュウサービス目当て。
日曜だけど爆混みの満席...1人で扇ぐのは大変だったでしょう、お疲れ様でした。角だったので熱がいろんな方向から。いい汗出ました。
男
[ 埼玉県 ]
仕事終わりの。
館内の写真を収めてると、こんな景色があるのかと、新鮮です。ホームになったので、もっとよく中を観察してみようと思います。
低温12+高温12
男
男
[ 埼玉県 ]
分かっていたけどお風呂場は混んでました。
それもあるのか?整い椅子は全部外に出てましたね
高温もいつも通り。よって低温じっくり回
12分2セット しっかり汗が出る。ここ最近で1番出てたと思われ。
そしてサ活回数最多になったのでここをホームサウナとします。
飲むヨーグルトが染み渡る。
男
[ 埼玉県 ]
突然の雨には驚いた。
庵湯で温めてマット交換後1番乗りで低温上段へ。
オートロウリュウが絶妙。
高温は人気で一時ほぼ満員。だからこそ低温でととのう術を身に着けたまであり。
うたた寝之湯...今回は寝落ちしませんでした
男
[ 神奈川県 ]
昼過ぎから時間ができたのでTwitter見てたらスカイスパに行きたくなったので!
昼のアウフグース受けたことなかったので行こうとしたけど寄り道してたら間に合いませんでした笑
16:30伊藤さんのシアターアウフ。初めての方でした。落ち着いた感じのBGMながらキレのあるタオルさばき、そしてクーリングの大扇子、良かったです◯
その後は浴室に移りテルマーレを、挟んで18:00の加藤さん回。「加藤」さんで受けるのも初。でも内容はサトシさんでしたwラスト思いっきり氷ぶちまけてかなりのアツさでした🔥
男
[ 東京都 ]
系列の赤羽には何度も行ってるけれども池袋はお初です。休みなので泊まりで利用してみました。
系列とあって内容はそっくりで赤外線ヒーターの低温としっかり熱い高温の2つ。そこそこ広いです。
この系統は低温で少し温めてから高温に移って汗を出すようにしてます。おすすめは5分+5分
水風呂は比較的高め。1分半くらいじっくりと。
屋内完結なので風は感じられないけれども、岩盤スペースで横になってととのえます。
ここはカプセルのマットレスがいいんです。しっかりとしたととのい&睡眠が取れます。
プラザ系列、やっぱりいいですねー。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。