絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤマ

2022.01.01

16回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

新年初サウナもホームです!
17時40分頃入館、多くの方が利用されています。しかし昨日と異なり、お子様連れの方が多くサウナを利用されている方は少なめでした。その為か室温もいつもの温度でいい感じです。

本日のロウリュイベントは、
18時10分の回はSHORYUKEN氏
19時10分と20時10分の回はMASARU氏が担当でした。どの回もほぼ満員状態ですが、気持ちの良い熱波を受ける事ができました!

最後は炭酸泉でじんわり温まって外気浴で締め。
今年も気の向くまま、ゆるくサウナを楽しんでいきます♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ヤマ

2021.12.31

15回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

今年の締めはホームサウナで!という事で14時頃入館。多くの方が利用されています。18時10分のロウリュイベントまでゆるゆる行きます♪

体を温めてサウナへ、本日は出入りが多くいつもより温度は低くなっています。12分蒸されて水風呂-休憩へ、日中ですが温度はかなり低いです。
3セット繰り返して館内のりらっくするーむで仮眠。

30分前に温泉に戻って時間調整。
18時10分の回はMASARU氏が担当。
ロウリュで室内の温度がいい感じに、定員が超過していますが、1人1人丁寧な熱波をして頂けました!

19時10分の回はSHORYUKEN氏が担当。
5分前に入室していたのですが、1回目よりも空いていて好きな場所に座れました。

20時10分の回はMASARU氏が担当。
時間より少し前ですがサウナは満員に、2回目ですが丁寧な熱波とロウリュでアチアチです。おかわりもお願いして水風呂で冷却して外気浴へ。日中よりもさらに気温が下がっていて気持ちいぃぃぃぃぃ!

煩悩を吹き飛ばす熱波を、お二方ありがとうございました!やはり人が多くてもホームサウナは最高でした。来年も宜しくお願い致します。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ヤマ

2021.12.29

4回目の訪問

水曜サ活

18時30分頃入館、多くの方が利用されています。
体を温めてサウナへ、
よもぎ、低温、高温ぐるぐる楽しんで水風呂、休憩を繰り返してストロングジェットで締め。
やはり外気温が低く気持ち良いです!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,56℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ヤマ

2021.12.28

1回目の訪問

14時頃入館、年末で利用されている方は多めです。
誕生日月に送られてきた無料券が31日までということに気づき慌てました。
20時のロウリュ熱波までゆっくり過ごします♪
まずは炭酸泉から低めの温度でぬくぬくできます。
気持ち良く気づいたら1時間経過、、、

体も温まったのでサウナへ、
2段目12分-水風呂1分-休憩5分の3セット
館内着に着替えて芝生エリアのYOGIBOでごろごろ

19時に再びお風呂場へ、
20時までサウナと温泉で時間調整してロウリュ熱波へ、20人くらいの方がいらっしゃいました。
2段目で2回の熱波を受け、3回目は退出された方がいらっしゃいましたので3段目で。熱波が強めなの下段の方の熱波も受けることができます。おかわりをお願いして、水風呂に突入です。
水風呂に浸かっていると優しい風を送って頂けてこれまた気持ちいぃぃぃぃぃ!
外気浴で体を冷まして館内着に着替えレストランへ、本日はドリンク1杯無料なのでオロポを注文。
最高過ぎて、何も言うことはありません。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ヤマ

2021.12.27

14回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

17時15分頃入館、多くの方が利用されています。
本日も20時10分からロウリュイベントの日ということで時間までじっくりいきます。受付で今日も可能なら3回行うという事でウキウキです。

時間まで温泉で時間を調整してサウナへ、
18時10分の回は多くの方が利用されています。
担当はMASARU氏、サウナの入り方についての話しを聞きながら3回3セットの熱波を受ける。早めに入ったのでおかわりは無しで退出。水風呂に浸かって外気浴へ、冷えっ冷えで最高です!

19時10分の回担当はSHIGEKING氏
1回目よりも人は少なく熱波をしっかり受けられました。ほとんどの方がおかわり希望でしたので、ロウリュ追加からの熱波でアツアツです。

最終回の担当はMASARU氏
満員状態ですが、最後は希望の回数熱波をして頂きありがとうございました。
週初めから、気持ちの良いサ活をさせて頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ヤマ

2021.12.25

13回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

18時頃入館、20時10分からのロウリュイベントに既に気分はウキウキです。受付で時間があれば19時10分からも行うということを教えて頂き、さらに気分が上がりました!ということで時間まで、体を温泉で温めて待機。
5分前にサウナ室に入ると既に10人の方が入られて1段目が空いていてなんとか間に合いました。
熱波は支配人のMASARU氏でした。
1回目で最上段の方が退室されたので移動。
ロウリュと熱波で体感温度が一気に上がって最高でした、おかわりもお願いして水風呂へ。やはりこの温泉差は気持ち良すぎです!外気も冷えていていい感じです。

20時10分の回はSHORYUKEN氏が担当で、私を含めて6人の方だけで贅沢なロウリュでした。余韻に浸りながら温泉に入っていると館内アナウンスで20時45分もロウリュイベントを行うということで嬉しい驚きでした!

本日最後のロウリュイベントへ
熱波はMASARU氏が担当で、この回も私を含めて6人の方のみで1回目よりも全身で熱波を受けることができ最高でした!ペパーミントのアロマが爽やかで気持ちの良いロウリュで今回もおかわりをお願いしてしまいました。しっかり温まった為か、水風呂がこれまで以上に気持ち良く感じ、外気浴でうとうと
してしまう。

MASARU氏 SHORYUKEN氏ありがとうございました、最高のクリスマスを過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ヤマ

2021.12.24

12回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

19時頃入館、週末ということもあり子連れの方が多く利用されていました。その為か、サウナは意外と空いていました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ヤマ

2021.12.22

11回目の訪問

水曜サ活

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

本日は冬至なので、ゆず湯に入ってサウナです。

温泉の温度も低めなので落ち着いた気分で入れます♪気持ち良すぎて気づいたら、40分も入ってしまいました。体も温まったのでサウナへ

1回目 1段目12分-休憩10分
2回目 2段目10分-水風呂30秒-休憩5分
3回目 最上段10分-水風呂30秒-休憩10分
最後にもう一度ゆず湯に入って締め。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ヤマ

2021.12.20

3回目の訪問

朝5時過ぎに入館。
昨日の熱波は最高でしたが、今日は低温サウナをメインにぬくぬく過ごしたいと思います!平日ということもあり、利用されている方は少なく空いていました。長時間滞在するには健康ランドは良きです。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,56℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ヤマ

2021.12.19

10回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

18時20分頃入館、日曜日なので利用されている方は多めです。しかし今日はロウリュイベントが開催される予定の日なので気になりません、とにかくサウナです!
1回目 1段目12分-休憩5分

館内アナウンスで19時10分からもロウリュイベントを行うという事でさらに気分が上がりました!
5分前に入って待機、3回×3セットの熱波を受けて、水風呂で1分 休憩10分 

3回目 最上段10分-水風呂30秒-休憩5分
4回目 最上段12分-水風呂1分-休憩5分

20時10分の回はMASARU氏による熱波です!
最上段でアチアチのロウリュと熱波のハッピーセットで体感温度も急上昇です!水風呂で火照った体を一気に冷まして外気浴へ、気持ち良すぎて何も言うことがありません。

最後に炭酸泉に入って締めです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ヤマ

2021.12.17

9回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

14時頃入館、利用されている方は8人ほどいらっしゃいました。体を温めてサウナへ

1回目 1段目10分-休憩5分
2回目 最上段10分-水風呂30秒-休憩5分
3回目 最上段12分-水風呂1分-休憩10分

館内着に着替えてりらっくするーむで2時間仮眠。
ハンモックでゆらゆら揺られて再びサウナへ

4回目 最上段10分-休憩10分
5回目 最上段12分-水風呂1分-休憩5分
6回目 最上段12分-休憩5分-炭酸泉5分で締め

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ヤマ

2021.12.15

8回目の訪問

水曜サ活

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

16時頃入館、利用されている方は15名ほどいらっしゃいました。平日のわりには混んでいます。

体を温めてサウナへ、昨日より熱い気がします。
3人の方がいらっしゃいました。
1回目 1段目10分-休憩5分
2回目 最上段10分-水風呂30秒-休憩10分
3回目 最上段12分-水風呂1分-休憩10分

17時頃からサウナが満員状態に、お風呂場も若い方で賑わっています。
4回目 最上段12分-水風呂1分-休憩10分
5回目 最上段12分-休憩5分で締めです。

やはり外気浴がいい感じです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ヤマ

2021.12.14

7回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

15時頃入館、利用されている方は5人ほどいらっしゃいました。静かに温泉が楽しめます。

体を温めてサウナへ
1回目 1段目10分-休憩5分
2回目 1段目12分-水風呂30秒-休憩10分
3回目 最上段10分水風呂1分-休憩10分
館内着に着替えてハンモックでゆらゆら

20時10分のロウリュイベントに合わせてお風呂で時間を調整
本日は私ともう一方のみで、贅沢に楽しめました。熱波もいつもより多く扇いで頂きました。
水風呂からの休憩、キモチイィィィィ!
最後にもう一度サウナに入って外気浴で締め。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ヤマ

2021.12.12

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

今日のフィニッシュはここ、駿河健康ランドです!
沼津で遊んで少し離れていますが、お邪魔させて頂きました。19時15分頃到着、多くの車が止まっています。石和健康ランドと同じく、多様なサウナがありウキウキです。

体を温めてサウナ、まずは高温サウナから行きます!かなり熱く6分で退出、そのまま休憩です。
続いてフィンランドサウナへ、私には丁度いい熱さで12分-水風呂30秒-休憩5分。続いて薬草サウナへ、低めの温度設定でじっくり入れます。15分-水風呂30秒-休憩10分。
お風呂を色々楽しんでまたサウナへ。
高温サウナへ8分我慢して、水風呂30秒-休憩5分
フィンランドサウナ12分-水風呂1分-休憩10分
今日は風が強く外気浴が気持ちよかったぁ。

やはり健康ランドはいいですね、回数券も施設共通で使えるので嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,72℃,104℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ヤマ

2021.12.12

6回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

7時30入館。日曜日の朝風呂という事で多くの方がいらっしゃいました。
サウナ室も10名入られていました。
3セットで終了です。人は多かったですが、朝からのサウナも良きでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ヤマ

2021.12.10

5回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

15時頃入館、メンテナンスの為利用料金が700円との事でしたが、サウナに来ているようなものなのでありがたい。
お風呂場に入ると利用されている方は6人ほどいらっしゃいました。やはり平日のこの時間は空いています。体を温めてサウナへ、

1回目 1段目10分-水風呂-30秒-休憩5分
2回目 最上段10分-休憩10分
3回目 最上段12分-水風呂1分-休憩10分
4回目 1段目12分-休憩10分

今日も気持ちの良いサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ヤマ

2021.12.09

2回目の訪問

2日連続の遅番が終了、サウナに行きたくてたまりません!ということで、早起きして健康ランドへGOです5時15分に到着。
お風呂は平日の早朝ということもありかなり空いています。体を温めてサウナへ

1回目 低温サウナ15分-休憩5分
2回目 低温サウナ20分-水風呂30秒-休憩5分
3回目 高温サウナ10分-水風呂30秒-休憩5分
館内着に着替えて漫画コーナーで1時間30分

4回目 よもぎサウナ10分-休憩5分
5回目 低温サウナ20分-水風呂1分-休憩5分
6回目 高温サウナ10分-水風呂30秒-休憩10分

寝転びながらテレビを見れる低温サウナはじっくり入れて気持ちいい!途中うとうとしてしまい寝かけてしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,54℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
41

ヤマ

2021.12.06

4回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

16時頃入館、雨という事もあり利用されている方は少なく空いていました。体を温めてサウナへ、
中には4人いらっしゃいました。

1回目 1段目12分-水風呂30秒-休憩5分
2回目 2段目10分-水風呂1分-休憩5分
3回目 最上段10分-休憩10分
館内着に着替えてハンモックでゆらゆら30分

4回目 テントサウナ10分-休憩5分
5回目 最上段10分-水風呂1分-休憩5分
6回目 1段目12分-水風呂30秒-休憩10分

20時50分退館、今日は雨が霧雨状で外気浴が気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ヤマ

2021.12.05

1回目の訪問

本日は2年ぶりの忍野フィットネスセンターです。日曜日なのでどこの施設も混んでいそうでしたのでこちらへ。回数券が残っていたので使えるか不安でしたが、期限は無いとの事なので一安心。運動できる服装に着替えてジムへ、利用されている方は5人いらっしゃいました。1時間体を動かしてサウナへ。

コロナ対策で利用は4人までの制限がありました。テレビを見ながら12分入って水風呂へ。こちらの水風呂は自分でバスタブに水を溜めて入る仕様で、1人しか入れないのでタイミングを見ながらサウナを出ないといけません。休憩は椅子が1脚置いてあるので5分。3回繰り返して退館しました。

利用料金400円で時間制限が無く、運動もできてサウナもあってコストパフォーマンスが最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

ヤマ

2021.12.04

1回目の訪問

19時30分頃入館、何か食べたいと思いレストランを見に行くと多くの方が利用されていました。お待ちされている方もいらっしゃいましたので断念しました。

更衣室は広く、ロッカーは縦長で大きく使いやすいです。お風呂へ入るとお子様からご年配の方まで、多くの方がいらっしゃいました。

体を温めてサウナへ、
1回目 低温サウナ15分-水風呂1分-休憩10分
2回目 熱風サウナ8分-水風呂30秒-休憩10分
3回目 熱風サウナ8分よもぎサウナ5分-休憩10分
色々なサウナがあって楽しいです!
塩サウナはあかぎれが酷く諦めましたが、治ったら入ってみたいです。

23時30分退館
お風呂の種類も豊富でゆっくり過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,54℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
28