(福留功男の声で)
ニューヨークへ、行きたいかー!

アメリカ東海岸ではなく、駿河湾東海岸に建つ自由の女神。
こんなものを見ると、ついアメリカ横断ウルトラクイズを思い出す。好きだったのよアレ。参加する前に番組が終わっちゃったけど。

今日は自転車で御前崎をめぐる予定。
しかし、コンビニに寄り道してパフェなど食べたりしていると全然ペースが上がらない。
足取りは軽いんだけどなぁ。荷物も軽いし、軽……あーーーーっ!!

コンビニに荷物忘れてきたorz

慌てて取りに戻り、無事回収できたものの、1時間のロス。
こういうケチが付いた時は予定を変更するに限る。そう言やこのあたりに日帰り温泉があったっけ。ヒナ達が小さい頃、ドライブ帰りによく連れていったのを覚えている。

もとい、
ニューヨクへ、イキタイかー!
おー、と右手を高く突き上げる。罰ゲームも怖くないぞ!(笑)
海岸線とオサラバ、国道473号を菊川方面へ。途中、自由の女神ならぬバス停の女神も発見。今日は女神づいてるな。忘れ物が見つかったのも女神のおかげか。
ハプニングを楽しめるのも、俺の知力体力時の運!

駐車場はほぼ満車。
駐輪場は空いててラッキー★ なわけないよね。館内も当然大混雑が予想される。
ニューヨクのためだ仕方ない、入館料はと……550円?
公共施設ということを差し引いても安い。満車になるわけだ。
なお、今日はタオルを忘れたので、お土産タオル(230円)を購入。タオル代を含めてようやく普通のお風呂の料金(笑)。

まずは露天の温泉へ。肌がスベスベする。美人の湯だ。なんと源泉無加水らしい。
これだけでも550円の元が取れる。

サウナは定員12名。ビート板で厳格に入室制限がかかっている。
温度計が指す温度ほど熱くは感じないが、汗がたらたらとむきだしの床に落ちる。
退室時に自分の汗を拭き取るローカルルールが存在するのが面白いところ。郷に入れば郷に従おう。

汗を流して、水風呂は……冷たっっ!!
というか、水が蛇口から流しっぱなし。蛇口イコール水道で、こういう山奥の水道水は美味しいのが相場。うん、うまーい!
身体を拭いたら、露天にしこたまある休憩スペースへ。すこし肌寒いけれど心地よい。

サウナ入室待ちを除けば満点のサ活。牧之原横断ウルトラサウナ、大勝利★
だが、2セット、3セットと繰り返すうちに、もしかしたらこれが最大の罰ゲームではないかと思い始める。

俺、もっとサウナに入りたい……。
しかし、浴室でくつろいでいる間に自転車を運んでくれる者はいない。時計は進み、日は傾く。
オーマイゴッデス!!

歩いた距離 17km

ペンギン酸さんのさがら子生れ温泉会館のサ活写真
ペンギン酸さんのさがら子生れ温泉会館のサ活写真
ペンギン酸さんのさがら子生れ温泉会館のサ活写真

門膳

田沼膳

日本史で習った田沼意次ってこのへんの人らしいっすよ。料理はとろろ汁と盛りそば。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
4
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

S
2023.01.08 19:23
3
ペンギン酸 ペンギン酸さんに37ギフトントゥ

牧之原市へようこそ!子生れ温泉は確かにトロトロですよね。郷に入れば郷に従え!それが旅を楽しむコツですよね。
2023.01.08 19:46
2
Sさんのコメントに返信

ありがトントゥでございます。牧之原から掛川へ抜けて、今は西焼津におります(笑)。このあたりは海あり山あり、肉や魚は豊富にあるしお茶は一面茶畑になるくらい。羨ましい楽園ですね!
2023.01.09 00:53
3
ペンギン酸さん、自転車のサ旅楽しんでますかぁ😆アメリカ横断ウルトラクイズ🇺🇸めちゃくちゃ懐かしいです😂私も思い出すのは福留さんですね🤭道中お気をつけて楽しまれて来て下さいませ🙋‍♀️
2023.01.09 06:29
3
みちさんのコメントに返信

おはようございます!! 今日はこのあたりをのんびり巡って帰る予定です。アメリカの地名と日テレのアナウンサーの名前はあの番組で覚えました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!