2019.08.16 登録
[ 東京都 ]
正月休み中のアレコレを絞り出しにやってきました。
ホットヨガからの3セット。
午後に行くと水風呂は19〜20度くらいの事が多いですが、寒いからか17度台。
キリッと絞まりました!
コロナ前からずっと行きたいと思っていた炭窯!旅程の都合でなかなか行けないうちに韓国自体に行けなくなるとは…
久々の渡韓で初スッカマ!
ソウル市内からバスで意外と近い。
到着後14,000w支払い入館。まずは食堂で朝ごはん、先客が2人いましたが今思えばあの人たちは従業員の方々だったのかも。
館内は入館時に渡されるリストバンドのバーコードで後払いできるという口コミを読んだのですが、全て都度払いでした。後述しますが風呂場内でアカスリ代に現金を求められた以外はカード使用可能でした。
腹ごしらえが済んだらまずは風呂。浴槽は3つあるもののお湯が張られてるのは2つ。しかもそれが入ったら出られないぬるめの低温と入れない程の高温。中間がほしい…!
サウナも3部屋あるものの稼働は2つ。ご時世なのか変わったのかは不明。
水風呂は大きなプール!あんまり入っている人は多くなさそうでした。
本場韓国ごりごりのアカスリをして、いよいよ炭窯へ!
低温中温高温の3つ。低温と中温の温度差はあんまり感じませんでしたが、暑過ぎずゆるりと入っていられるもののジワジワしっかり温まってくる感じ。ひんやりしてくるこの季節の外気浴が気持ち良すぎる!
せっかく来たので高温もと思いましたが近寄るだけで熱くて、入った人もすぐ出てくる様子を見て断念。そこまで熱い意味あるのだろうか…
全然好きでもないけどシッケも飲みました。
一日中いて出たり入ったり芋焼いたりしたい、リピート確定施設でした!
[ 大阪府 ]
急遽大阪、ひとまず行けるサウナを検索。
土地勘が無く、梅田駅を抜けるのに一苦労しなんとかたどり着いた大東洋。
清潔感はある良い感じのレトロ感。東京で言うとルビーパレスを想起させる感じ??こういうの嫌いじゃない…!
洗い場のあるゾーンは明るくて風呂の種類も豊富だなーと思ってたら逆サイドにムーディーライティングゾーンが!
フィンランドサウナで1セット、ファンタジーサウナで2セット。
水風呂が13度台と23度台の2種類あるのが憎い。13度台でガツンとキメて、ととのい椅子に移るも良し、23度台に移動し浮遊感を味わうも良し。
ととのい椅子もリクライニングする無重力椅子で、外気浴は出来ないものの、椅子上にサーキュレーターが付いてて柔らかい風が吹き擬似外気浴が出来ます。いつまでも転がっていられそう!
今回は別にホテルを取っていたのでサクッとサウナで移動しましたが、もっとゆっくりしたかった〜!
[ 東京都 ]
寒くなってきたからこそ行きたいサウナ。とは言え昨日はあまりの寒さにそそくさと帰宅するしか出来ず…今日こそはとやってきました!
ちょっと間があいた事も相まって、冷え切った身体をガツンと温めて15度を切る水風呂できっちり冷やす3セットでばっちりキマりました。
まだ寒さに慣れないこの時期は外気浴出来なくても全然OKです。
[ 東京都 ]
宿泊決めた後に部屋の詳細を確認すると部屋にサウナ?!テンションダダ上がり☝️
調べてみるとスチームサウナ。ホテルステイの合間にまったりスチームかぁ〜なんて思ってたら、まったりどころかしっかりサウナでした🧖♀️
サウナスイッチを入れて30分くらい待つと40度超に。ホテルの方の説明だと45度くらいになるそうですが、40〜43度くらいまでしか上がらず。とは言え入って座るとしっかり熱い!
スチームがふくらはぎ裏の辺りから出てる為、足元からガンガンに温まる!大理石の床はひんやりしているものの、スチームサウナにありがちなスチームが上にのぼっていって足が冷たいままという事が無い。素晴らしい作り。
そして水を溜めておいたジャグジーにドボン!夏だからか水の温度はあまり冷たくないものの、ジェットバスに出来るので水が巡るのでぬるさは感じず。更にレインシャワーで頭のてっぺんから水を浴びてスッキリ!
言うまでもなくホテルもとても良いのですが、サウナまで堪能できるとは!恐るべし雅叙園です。
[ 神奈川県 ]
夏を感じたい!海を見たい!けど暑い中海に入って遊ぶ体力はもう無く…
存在は知っていたものの初の江ノ島アイランドスパ。
プールも風呂も強烈な日差しでやられそうでしたが、コンパクトながらリゾート感を味わえて温泉もサウナも堪能。
夕方は入口に行列が出来るほど混んでました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。