2019.08.16 登録
[ 長崎県 ]
高濃度炭酸泉のことを勧められてこちらへ。
とは言え詳しい話を聞いておらず、人工炭酸泉に入り慣れてる身としてはいつもの感じで入ってビックリ!つめたい!
となればこれは水風呂がわり。
温泉との交互浴もとてつもなく気持ち良い!
26度となると、サウナーからすると水風呂の温度としては不満であろう温度感。でもこの炭酸泉は不思議とつめたーーい水風呂に入った時とはまた違う巡り方を感じるのです。
サウナ温度もあまり高くないのですが、だからこそ日常使いできたらなんて贅沢なんだろうと思えるサウナでした。
[ 熊本県 ]
九州に来る予定が発生したので、熊本を経由する事にしてこちらへ!
まぁ言うても、と思いながら限られた時間の中での湯らっくす。
なめていた訳ではないのですが、すみませんという感じです。
あの水風呂、もちろん予習済みではあったし、それなりに色々な水風呂に入ってきたはずですが、それでもこの水風呂から上がった時の感覚は初めてのものでした。
ここに来る為に睡眠時間を削って辿り着いたのですが、それが吹き飛ぶ感じ、週に1度、10日に1度くらいここに来れたら心身共に健やかに生きられそうだと思いました。
既にもうまた行きたい…!
[ 東京都 ]
こんな暑さの中ホットヨガやっちゃったもんだからいつもより激しく汗かいてさすがにサウナは良いかなと思ったのですが、水風呂の序章として最下段で2セット!
[ 東京都 ]
筋トレ&ピラティスからの2セット!
本当は3セットいきたいところですが気持ち良くなり過ぎて眠りたくなってしまうので、後に予定がある日は2セットくらいがちょうど良い感じ。
[ 東京都 ]
久しぶりのラクスパ。
今までもだいたい混雑してそうな時間帯に行ってしまい、混んでますよって言われつつも、なんとかこれくらいならまぁって感じだったのですが、今日は洗い場待ちの行列!混んでました〜。
でもじっくり熱めのサウナとキリッと16度の水風呂、しっかり3セットきめてととのいまひた!
[ 埼玉県 ]
たまにスパ銭的なところに来ると、湯浴みも好きなもので色々な風呂をそれぞれ堪能したくなりペース配分に困ります。
色々な風呂をそれぞれ堪能し、サウナは2セットで。
塩サウナがあるのは非常にポイント高いながらも湿度も温度も高くなく、身体にまぶした塩が溶けにくいのがちと残念。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。