サウナカプセルホテル コア21
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
サ活759目。
土曜日の朝。昨晩から看取り訪問で宿泊した「まねきの湯」さんで朝風呂に浸かってからすぐ近くの「コア21」さんへ訪問しました。
コア21でググると1Fのパチンコ屋さんが出てきますがサウナカプセルホテル・コア21が正解です。エレベータに乗って5階の受付でコースを選びます。10時までに入場で3時間コースなら1700円。17時までなら1900円。10時以降の通常は2500円です。ゆっくりするつもりなので17時までコースを選択。精算は帰りということで館内着とタオルセットが入ったメッシュバッグを受取り入場です。PayPay使えます。
階段を降りて4階の脱衣所ロッカーに荷物を入れていざ浴室へ!と逸る気持ちとは裏腹に脱衣所ロッカーの鍵がなかなか開かない、なかなか閉まらないのです。きっと老朽化です。
で、お風呂もサウナも先程入ってきたばかりなのでいきなり3階レストランで朝食を摂ることにしました。焼き魚定食(鮭)を発注650円。ビジネスホテルの朝食に出てくる感じの質素な朝定食でした。
さて浴室。カランにはミラブルのシャワーがあったりします。ところで各社出してるスプレーみたいなシャワーって本当に効果あるんですかね?かつてバブルスターという泡のお風呂の機械がTVCMで流行ったりしましたけど科学的根拠なしという結論だったりしましたのでCMとかで認知度が高くても本当に良い雰囲気を醸し出してるだけで実は騙されてるんじゃないの?って疑ってかかる嫌な大人にいつの間にかなってしまいました。
浴槽はジャグジーとジェット。水風呂は18℃。サウナは香太くん香る対流式100℃の2段L字。ロウリュはありませんがどこもかしこもロウリュだから全然なくて良いのです。上段でしっかり蒸されてからは水風呂ドボンの浴室内の窓際に設置されたトトノイス4脚で。全体的に空いていたので快適に過ごせました。そんな感じで3セット。
午後からはスタンプラリーという戦い(銭湯)が待っているので仮眠室でダラダラゴロゴロ小休止。
13時にチェックアウトして次なる場所へ向かうのでした。
コア21さんのサウナ環境の感想はかなり良い感じですので船堀に来ることがあったら断然オススメです!
本日もお世話になりました!
男
Manabuさん、こんにちは! 私も直前まで知らなくてGoogleマップで近隣を調べてたら見つけました!あまり期待してなかったのですがとても良かったです!
ささ湯さん、こんにちは!コア21はかなり良かったです。私が知らないだけかもしれませんがコアなサウナーが多いからでしょうか?空いているしサウナ環境も良いし最高でした!😊👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら