大正湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
サ活756目。
水曜日の夜。今日も激しく忙しかった在宅業務を終えて向かった先はマイホーム銭湯の「大正湯」さんです。20時過ぎに到着して受付でお風呂券を渡しロッカーキーを受取り入場です。
先客は2名。いつものカランで洗体後、ガリウム石温浴泉でカエル君にご挨拶してから浴槽の縁に置いたタオルを枕代わりにしてじっくり温まります。暫くしたら立ちシャワーで少し冷やしてスチームサウナ室へイン。
安定の45℃。止まらないフィーバータイム。石ベンチの上で体育座りで蒸されます。5分ほど経過してからは水シャワーを浴びずにカランの前で頭から掛水して休憩。そして丁寧にゾーリンゲンタイム。そんな感じの1セット。
大正湯さんのサ活を見るとほぼ私の記録しか残っていません。悲しいけど特別魅力のある銭湯ではないことは確か。私にとっては見慣れた浴槽やスチームサウナも初めて訪問されるお客さんからしたら物足りないだろうし再訪したいとも思わないでしょう。それでも私が月に一度は通ってしまうのは一体何なんだろう?でも大正湯さんだっていつまでも営業されるか分からないですし通えるうちは通おうと思いました。帰り道に先日突然閉店してしまった「ころ」の前を通りました。
本日もお世話になりました!
男
髭帽子さん、こんばんは。 実はそうなんですよ・・・お盆休みだと思ってたらお盆明けも暫くお休みで皆さんが心配されていたところで今週の月曜日にこの貼り紙に変わっていたようです。😭
バモリセットガ崩壊(涙)今後ドシヨウ(涙)今年のサウナ悲報3位です①神田セントラル閉店②イツノ間マニカボナノ足立よつや浴場廃業③ころ閉店(涙)
そうですね。バモリ仲間内でもまだ現実を受け入れられていないです。髭帽子さんも同じでしょうが私的には板橋の梅の湯さんがまさかの火事で焼けてしまったのが非常にショックでした。😭
顔ハメさん、こんにちは! ころは本当に突然の閉店でしたのでショックでした。😭
まねきさん、こんにちは! 本当に残念でなりません。あとお母さんについても心配ですね。今となってはあの時、ころでお会いできて本当に良かったですね。😭
現象さん、こんにちは! 何度か大森湯には来られていたと思いますがあの日の1回限りでした…カレーも突然の閉店なので仕方ないですよね。。。😭
NORIさん、こんにちは! 特別な場所って何もすごく良いとは限らないんですよね。それでも通いたくなる何かがあるです。ころの閉店は本当に残念です。😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら