絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もっくん

2023.11.18

2回目の訪問

サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

オフィスで午前中仕事をさくっと終わらしてからイン😊

前回訪問時よりも少し混んではいるが、東西線沿線(千葉寄り)という中々ニッチな立地だからか…土曜日の真っ昼間でもサウナ内やととのい椅子が埋まり切ることはない。

・サウナはやはり3段目特等席が熱々🔥で最高!

・この寒い時期はやはり温かいお風呂があるのは嬉しい♨️

・前回無かったアウフグースの予定表が浴室内に登場!15,18,20,22時にあるらしい。

・前回気になった外気浴エリアが隣のマンションのベランダから丸見えな気がする問題。
気のせいかもしれませんが…頭上のパラソルを少しズラしてくれたような…🤔

・退館時にスタッフさんからアフタードリンク、アイス🍦いかがですかー?と聞かれる。
そういったメニュー追加がされたんですな😋
(今日はその後に昼飯食うので止めときました💦)

前回・今回と、本当にマナーの良いお客さんばかりで、ストレスなく楽しめました✌️
前回も書きましたが、静かなオトナな施設といった印象✨

水曜日限定で朝ウナも始めたらしい!
水曜日は毎週オフィスに出勤する曜日なので、早起きできたら今度行ってみよう♪

つじ田 東陽町店

濃厚味玉つけ麺

すぐ近くにあって、サ飯にピッタリ!🍜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
78

もっくん

2023.11.17

196回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

華金サ活🌃
在宅勤務後、18:50にチェックイン🚃

11月ももうすぐ下旬に差し掛かろうとしてるけど…今月まだ2回目の満天💦
週末朝は仕事や用事があることが続いていて、なかなか来れず😢

日韓戦⚾️を軽く観ながら、
ストロング→マイルド→ストロングの3セット!

3セットとも楽に最上段ゲット👍

先週今週と、10月から新たにやってる業務の重要な作業を行う大切な週で…慣れない作業に緊張の毎日。

ジムサウナでは癒えることが無かった凝りまくった身体と心。満天に癒してもらいました☺️♨️

やっぱり満天には不思議なチカラがある🤔

花山椒香るまぜそば+🍙+🍺

11月限定メニュー✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.6℃
92

もっくん

2023.11.15

236回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.1℃

もっくん

2023.11.14

235回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃

もっくん

2023.11.13

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.6℃

もっくん

2023.11.08

26回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.7℃

もっくん

2023.11.07

234回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃

もっくん

2023.11.06

25回目の訪問

🏊‍♂️×1,000m
🧖×2セット
♨️×5分

ジム前にスリコに寄り道して、ジョッキ🍺get!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
98

もっくん

2023.11.05

233回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃

もっくん

2023.11.05

195回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

日曜日の朝ウナ☁️7:25チェックイン🚃
3連休中唯一のお休みの日で疲れが溜まっていたのか…寝坊💦

マイルド→ストロング→マイルドの3セット。

先週日曜に続き、今週もMR.さんとマンツーマン最上段セッション!ありがとうございました🙌

この3連休限定の日替わり湯「湯道家元好み 沁」がとにかく好みすぎた☺️
派手な香りはせず、シンプルだけど…落ち着く香り♨️

今までの日替わり湯の中でダントツNo.1☝️

帰りに入浴剤を買っていこうと思ってたけど…朝の時点では品切れとのこと🥲残念💦
(SNSにその後入荷したと載ってました)

家では湯船に殆ど浸からないので…散財💸しなくて良かったと思おう。笑

***

喫煙所で一服していたら、満天に初めて来たと思われるグループの方々の会話が聞こえてきた👀👂

「電気風呂が3段階ぐらいリズムがあって良かったよね〜」

「サウナ、湿度高くて気持ち良くね?オートロウリュの時、熱くてビックリした〜」

「水風呂がミント入ってて最高だった!帰り買って帰ろうかな〜」

「綺麗だし、落ち着くし、リピ確定〜」

隣で聞いてて、心の中で「うんうん」と頷きまくり😂
リピ確定と言っていただけ、日頃通ってる自分としても嬉しい☺️

お気に入りの施設が褒められてるのが嬉しくて、多分ニヤニヤしちゃってただろうなぁ…笑

※聞き間違い・盛ってる部分はあるかもしれません😶

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.1℃
101

もっくん

2023.11.04

232回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃

もっくん

2023.11.03

1回目の訪問

ジェクサー施設5ヶ所目!
先月オープンしたばかりの新小岩店に訪問♪

新小岩駅前の駅ビル内にあり、今まで行った中では一番の駅チカ✨
エレベーターで5Fに向かい、受付で初回利用を伝える。

新しい施設ではあるが、横浜店や川崎店のようにICカードでの入退館ではなく、会員証のQRコード方式。
てっきり新施設はICカード方式に切り替えてるのかと思っていたので…施設によってのこの違いは一体なんなんだろう🤔

また、オプション品は鍵が掛かった所に入っており、レンタルするには事前に受付でQRコードを登録する必要があるとのこと。

受付のお兄さんが偶に横浜店を利用されるらしく、横浜店の薄暗さについて軽く談笑😂

ジムエリアは5F、脱衣場・浴室は4F。
脱衣場は異様に広い。

◇浴室、お風呂
浴室は白やベージュを基調としており、照明明るめ💡
お風呂は内風呂が東神奈川店のに似た横長のジェットバスが1つ、外気浴エリアに1つの計2つ。
炭酸泉は無し!!

テレビはサウナ以外にはありませんでした⚠️

◇サウナ
サウナは3段構成、20人ぐらいのサイズ。
さすがのジェクサークオリティ!
20分毎のオートロウリュありだが…熱が届くのが若干遅めか?😅

◇水風呂
驚きました!!
上がって下がるタイプなのは横浜店と同じなのですが…かなりデカい✨

施設情報では10名ですが…詰めれば15〜16名はイケるサイズ。いや…もっと?🤔
今まで行ったジェクサー施設の中では一番大きい水風呂。

◇外気浴エリア
コの字で9脚の椅子が配置。
駅ビル内なので、新小岩駅の発車メロディーや電車の音が聞こえる。
横浜店の電車音とはまた違った楽しさ!笑

◇感想
この施設はプールは無いけれど、スタジオ利用無しのお安い会員プランがあったり…少し羨ましい点もあり😍

ジェクサー施設巡りも案外楽しいかもしれない。今度は板橋店あたり狙ってみよう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.7℃
82

もっくん

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

午前中にオフィスで作業があったため、仕事終わりに新規開拓!
10/29に正式オープンしたばかりのNiHITARUさん。

東京都民なら来たことがある方も多いのではないでしょうか?
3つの運転免許試験場のひとつ「江東運転免許試験場」がある街、東陽町。

4番出口を出て、歩いて2分ほどの駅近!
外観はオシャレな美容室のような佇まい✨

◇サウナ
11人収容の3段構成。
と言っても…3段目は1席のみ!超特等席で、入室した誰しもがその席をチェックする人気席🤣

20分毎のオートロウリュ。
温度計は92℃を指しているが、3段目は柱に覆われた席なので、確実に体感はもっと熱いです🔥

サウナハット掛けが7つありましたが、私がいた時間帯はハット使用率は2割ぐらい?

浴室内に常時4〜5名で、サウナも時々おひとり様になることも☺️

◇水風呂
水温14℃で、ちょうど良い👍
水風呂内に柱があり、ここでも特等席エリアあり。

◇休憩
内風呂エリアに6つの椅子、1つのベンチ。
外気浴スペースに2つの椅子あり。

外気浴スペース、お隣のマンションのベランダから丸見えのような気がするけど…大丈夫??🤔笑

◇お風呂
40℃の浴槽が1つとシンプル!
奥に寝湯が出来るスペースがあり、人気スポット!

◇感想
決して広くはない限られたスペースに、必要最低限なものを可能な限り詰め込んだといった印象。

外観から内装など、スタイリッシュさを感じる。
また、私が訪問した時間帯は団体客もおらず、皆さん各々静かにサウナを楽しんでいるといった雰囲気で、静かな大人な施設でした☺️

会社から近いので、選択肢がまた増えました👍
今回は90分コースで入りましたが、さくっと60分コースでも問題なさそう!また来ます🫡

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
81

もっくん

2023.11.02

24回目の訪問

サウナ飯

🏊‍♂️→🧖→🥟&🍺
最高👍👍👍

サウナ内がいつもより人が少なく、匂いも幾分かマシでした♪

餃子の王将 川崎駅東口店

餃子定食

ジム近くの東西連絡橋使えば、すぐで便利👍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
71

もっくん

2023.11.01

23回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃

もっくん

2023.10.31

231回目の訪問

🎃😈Happy Halloween👻🦇
10月ラストサ活!

仮装期間中のため、ここ最近仮装したおばさま達で賑わっている当ジム。

🏰時代は好きなイベントだったけど…大人になるにつれて、激化していくハロウィンというイベントがどうも好きになれなくなってきている。。😅

🏋️×30分
🚴×20分
🧖×2セット
♨️×5分

明日からスーパーマスター会員に変更する一方、少しでも会員費を抑えるために入会当時から借りていた契約ロッカーを今日で解約🥲

明日からは横浜店に通う頻度は少し落ち、他の店舗がメインになるかも??🤔
変わらずジェクサー会員ではありますが…ひとまず1年10ヶ月ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.4℃
78

もっくん

2023.10.30

22回目の訪問

🏊‍♂️×1200m
🧖×2セット
♨️×5分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
69

もっくん

2023.10.29

230回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

サウナ内5分間のおひとり様天国!

It's the single life♪ 私が行く時間帯では珍しい✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃

もっくん

2023.10.29

194回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

600サ活!!

日曜日の朝ウナ☔️7:05チェックイン🚃
満天に向かおうとすると、目の前に大きな虹🌈

マイルド→ストロング→マイルドの3セット。

いつものメンバー達は殆どおらず、今日はMR.さんとマンツーマンセッション!

今朝は混んでる時と混んでない時の差が激しめでした😅普段見かけないサウナーさんも多く、上段への移動がなかなか難しかった💦

またまたMR.さんのローリングバスでのウトウト姿をお見かけ👀少し前までレアな姿かと思ってましたが…最近割と頻出気味?🤣

8:30過ぎたら和漢炭酸湯も空き空きだったので、久しぶりに足伸ばして堪能♪

***

満天帰りに久しぶりにどんとこい家🍜に来てみたら、店の外に行列が💦
今日は完全にラーメン欲になってしまっていたので30分ほど並ぶ。

ここでこんなに待つの初めてでした。。
何かに特集でもされたのか??🤔

ラーメン食った分、午後はしっかり運動しよ💪

ラーメン どんとこい家

昼めしセット

初めて並びました😅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.4℃
89

もっくん

2023.10.28

1回目の訪問

午前中オフィスで休日出勤を済ませ、訪問。
オフィスから10分ちょっとのエリア♪

都下育ちで、同じ東京でもこの下町エリアに訪れる機会が中々無かった為、自分にとって新鮮なエリア✨
清澄白河駅からテクテク5分ほど歩き到着!

外観は趣深い佇まいだが、さすがリニューアル銭湯!中はピカピカ👍

◇サウナ
入口は二重扉。11人収容のサウナに遠赤外線ヒーターとオートロウリュ付きのストーブの2つが配置。

毎時20分毎に循環ファンによる爆風ロウリュあり。3段目は結構熱め🔥

サウナ利用者が結構多く、11席埋まることもしばしば💦

◇水風呂
施設情報だと4名になってるけど、実質2名?
バイブラが効いてて、温度よりも体感低め。

◇休憩スペース
露天エリアにプラ椅子が13脚!
空が見え、今日みたいに天気が良いと気持ちいい。
露天エリアに大塚製薬の自販機があるのは新鮮😂(給水機は無し)

◇お風呂
お風呂も銭湯にしては結構豊富。
施設全体として軟水を使用していて、炭酸泉が炭酸が強めで最高でした👍肌もツルツル✨


職場からも近いのでずっと気になる施設でしたが…家とは真逆方面のため、中々来れませんでしたが…これはリピ確定!
今日みたいな休日出勤日や、仕事が早めに終わった時にまた訪れたいと思います😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
76