2021.11.13 登録
[ 愛知県 ]
久し振りのサウナです。
体を洗った後、しっかり温泉に浸かり体を温める。
その後、サウナ10分。水風呂の後、足湯?みたいになってるところでととのう。
この時期は外で整ってると、寒くてしょうがなくなるので、室内で整う場所が多いのがよい。
そして、サウナ後に大発見。
漫画スペースにドカベンがあるではないか。
水島新司先生が亡くなってから、読みたくて漫画喫茶に行こうかと思案中だったが、漫画喫茶ではなくサウナに来ればいいじゃないか。
しばらくサウナはここに来ることになるかもしれないな。
とりあえず3巻まで読んで、後にしました。
[ 愛知県 ]
今年初のサウナ。
いつも通りにサウナや風呂でボケーっとしていると、何やら微かに歌が聴こえてくる。
湯が流れる音によって、ギリギリ掻き消されるくらいの音量だ。
あれっ?ここ、音楽とか流してたっけ?
その問いに対する答えは、湯に入っている時に分かった。
客が絶妙にどんな歌か聴き取れないレベルの音量で歌っているのだ。
どこから歌が聴こえてくるのか周りを見回している客もいる。
見回しながら「もしかしてお前が歌っているのか?」という疑問を抱いてこっちを見てくる客もいる。
それに対しては「僕じゃないよ」と言わんばかりに、口を強く閉じてアピールする。
何を歌っているのだろう。
少しだけ近くを通ってみたが、絶妙に何を歌っているのか分からないくらい優しく歌っている。
今年初のサウナということで、
サウナについて書きたかったのだが、
囁き歌男についてばかり書いてしまった。
次回は、きちんとサウナについて書こうと思う。
以上。
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
久し振りにホームグラウンドへ。
3セット目は、塩サウナの後に普通のサウナに行ってみました。
最後はサラッサラな汗が出て最高でした。
[ 愛知県 ]
22:30頃にチェックイン。
まずは体を洗った後、風呂に10分浸かり体を温める。
サウナに入ると、かなりの大人数が入れる規模で大型テレビが一つ。
元々はサウナで暑さを耐えるのは得意でなく、8分でギリギリだったが、少し耐性もついてきたので2分追加で10分。
水風呂も以前は30秒でギリギリだったが、ウェルビー 栄の冷凍サウナを体験したからか?得意になりました。
ということで、時間は分からないが、水風呂内で頭がボケーっとする程度には入り、外気浴へ。
結果、今までで一番ととのいました!
しかし、水風呂の時間が長かったのか寒くてととのい時間は短め。
2セット目、3セット目は同じ感じでサウナ水風呂を経て、内気浴にしました。
[ 愛知県 ]
#サウナ
高音サウナ
高音ではあるが、湿度がそれほど高くない気がする?
よって、長時間いても苦ではないし、その割にしっかり発汗できるイメージ。
森のサウナ
少人数しか入れないが、セルフロウリュができる。
#水風呂
3ヶ所?ある。
1. 複数人入れる。水温も低めでよい。
2.水風呂に、ととのい椅子があるの初めて見た。1.の水風呂よりは水温高いのかな?知らんけど。
3.冷凍サウナ?だっけ?室温−20何度とか。水温ももちろんチョーーー冷たい。1分もいられない。けど、経験したことない水温だから行ってしまう。
#休憩スペース
ちょこちょこ椅子があったり、小鳥のさえずりが鳴ってる、ととのいスペースでは4人分のととのい場所が。
その他もタオル使い放題とかで、良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。