絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あらせ@やきう

2022.06.23

4回目の訪問

平日早朝に行ってきました。
夜になると集団でしか行動できない学生集団ばかりになる印象ですが、早朝はそうではないオジ様ばかりの印象です。
仕事前だったので、2セットのみでしたが十分ととのいました。
朝食も頂こうか迷いましたが、やめておきました。

続きを読む
14

あらせ@やきう

2022.06.11

4回目の訪問

サウナ飯

早朝や深夜に行ったことはあるが、初めてお昼に行きました。
この時間帯だと思ったより空いてましたね。
天気もそこまで良くなかったからかな?
前は水風呂15度台だったと思うんですが、今日は13度くらいで良かったです。
ととのいました。

施設内の大戸屋でサ飯頂きました。
鯖の味噌煮定食。
ご馳走様でした。

鯖の味噌煮定食

施設内の大戸屋のメニューです。

続きを読む
13

あらせ@やきう

2022.05.21

1回目の訪問

地味に初めて行ってきました。
前日にサウナと水風呂がリニューアルしたらしく、その影響?(金曜日の夜ってのもある?)で人の数がやばかったです。

▪️サウナ
大きさが2倍になったらしく、かなり広かったです。けど、かなり満員。
客層もドラクエ状態の大学生が多いため、結構話してる輩が多め。
左エリアから見える12分計が壊れていた。

▪️水風呂
新設された水深2mの水風呂行きました。
本当はゆっくり浸かりたいんですが、アトラクションのように次から次へと人が来るのでゆっくりできません。
人が少ない時に行きたいな。

▪️外気浴
ととのい椅子多めだけど、人が多すぎてタイミング悪いとととのい場所難民になります。

続きを読む
31

あらせ@やきう

2022.05.18

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

近くにご飯を食べに来たついでに、初めて来てみました。
森のサウナの中に水風呂があり、驚きました。
からぶろはアトラクション感覚で入ってみた。一度入ればいいかな。
けど、露天部分の夜風がちょうど良く、
栄店よりも好きかもしれない。

続きを読む
3

あらせ@やきう

2022.05.16

3回目の訪問

深夜1時に到着。
この時間帯頃から少しずつ人が減っていく様で、11時頃から深夜1時にいるよりは、深夜1時頃から来た方が良いなー。と感じました。

続きを読む
3

あらせ@やきう

2022.05.15

1回目の訪問

サウナマットではなく普通のタオルが敷かれているだけなので、前に座っていた人の尻の形がタオルに刻まれており、そこに座るのに少しだけ嫌な気持ちになる。
サウナとしては特に小さくないのだが、たまに満員で待ちになるため、利用者の中のサウナー率が高い施設なのかもしれない。
外気浴をしている人の数も多い気がする。
人が少なければ結構いい場所な気がする。

続きを読む
16

あらせ@やきう

2022.05.12

4回目の訪問

ここのサウナは湿度が高いためか、すぐに大量の汗が出てくる。
他の施設だと8分〜12分だが、ここはたまに6分とか、7分でもういいや!ってなる。
ここの畳のとこで寝転がって整うのが最高である。

続きを読む
5

あらせ@やきう

2022.05.10

1回目の訪問

人数制限かかってたが、かなり人少なかった。
どちらかというと、サ活を行う施設というよりも色んな施設(ゴルフや宿泊など)の内の一つとして温泉がある感じかな。

続きを読む
2

あらせ@やきう

2022.05.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらせ@やきう

2022.04.30

3回目の訪問

比較的、人口密度少なくて、
サウナまぁまぁ広くて、
露天スペースの雰囲気も好き。
一つだけ好きじゃないのは、
たまにシャワーの水の出が悪いこと。

続きを読む
4

あらせ@やきう

2022.04.29

1回目の訪問

初めて来ました。
別施設もあるため、駐車場はかなり広い。
サウナの広さはまぁ普通。
ここの露天風呂は好きだなぁ。
日替わり風呂が、赤ワイン風呂なるものだった。
ほのかな香りが良かったし、深さが120センチあって、立ちながら縁にもたれかかることもできて、良かった。
帰る時に、同じ敷地内の蕎麦屋に行こうとしたけど、もう営業終了してた。
蕎麦が食べたくなったので、近くの良さげな蕎麦屋さんに立ち寄って帰りました。

続きを読む
0

あらせ@やきう

2022.04.21

3回目の訪問

夜はやはり大学生が多いな。
友達としか一緒に行動できない、所謂、ドラクエが多い。

続きを読む
35

あらせ@やきう

2022.04.13

2回目の訪問

人口密度低くて、ばり最高。

続きを読む
1

あらせ@やきう

2022.04.10

1回目の訪問

「何故、たくさんの幼い命を失わなければならないのか。」
そう嘆く淑女と無惨に破壊された市街地が画面に映し出されていた。

そう、ロシア軍からの侵攻を受けるウクライナでの現実の一幕だ。

2022年2月24日。
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナへの侵攻を表明した。

それから約1ヶ月半、
未だにこの許し難い軍事侵攻は続いていた。

そこから約8000キロ離れた、
ここ稲沢ぽかぽか温泉。

張り詰めんばかりの緊張感漂う戦地の状況を
映像と音声で垂れ流しているが、
それを眺める聴衆やその場の空気は
液晶の中のものとは対称的に、
緩く、そして頗る平和なものであった。

爆発物の爆音に怯えながら、必死に身を隠して逃げまどう人々。
そんな液晶の中の様子に対して、
どこかで鳴いている虫の声やお湯の流れる音、そして、股間すらも隠さずに畳の上で大の字で横たわっている老人。

「この空間は、なんて平和なんだ。」

そう感じた、日曜日の朝であった。

続きを読む
3

あらせ@やきう

2022.04.03

2回目の訪問

世紀の大逆転勝利。
開幕からの大型連敗ストップ。
正確に送球されたボールが一塁手のファーストミットに収まった瞬間、その夢は潰えた。

2022年3月25日にプロ野球は確かに開幕した。
そう、確かに開幕したはずなのだが、
私が応援している阪神タイガースは未だ勝利を収めていないのだ。

私はプロ野球が開幕すると、
タイガースの勝敗で一喜一憂し、
タイガースの浮き沈みが
普段の声色、テンション、発言量等に影響してしまう。と言っても過言ではない。

そんな私にとって、
本日の敗戦によって確定した
「開幕9連敗」という俄かに信じ難い事実は、
明日からまた始まる仕事へのモチベーションさえも削ぎ落としていた。

「さて、どうしたものか。サウナでも行くか。」
と思案していると、知人から
「サウナでも行って来なよ。」との言葉。

私の考えと一致したため、
細かい事は考えずに、即サウナへ足を運んだ。

「竜泉寺の湯」
サウナにハマり出した頃に一番足繁く通った、言わば、
「かつてのホームグラウンド」だ。
最近は、家族連れ等で人が多い事を理由に足は遠のいていた。

久し振りに来て、感じたことは下記の通りだ。

・サウナは他よりも湿度が高く、汗をかきやすい。
・毎時0分のオートロウリュ(ストロング)は最高だ。
・露天風呂から眺める夜景は最高の眺めだ。
・水風呂は泡がボコボコなるので、羽衣は直ぐに壊されてしまう。

そして、いつも通り
サウナ→水風呂→外気浴で整っていると、
前述したタイガースのことをぼんやりと考えていた。
開幕してから9連敗。
野球好きの人なら分かると思うが、
「借金9」の状態だ。
考え方によっては最悪の状態かもしれない。
ただ、外気浴しているこの状態は
私の思考回路を別の角度からの思考へと誘ってくれる。
「そうだ、来週の6試合。全部勝てばいいじゃないか。そうすれば借金なんてたったの3だ。」

そう。
負けて、貯まってしまった借金は、
勝って返してしまえばいいのだ。
簡単な話ではないか。

きっとサウナへ来ていなかったら、
この単純で明快な思考に至っていなかったであろう。

グッジョブ サウナ👍

続きを読む
23

あらせ@やきう

2022.03.27

5回目の訪問

2022年シーズン、優勝候補として目されている阪神タイガースが開幕3連敗を喫した。
非常事態だ。
私は気がつくと、こちら、大曽根温泉湯の城へと足を運んでいた。

夕飯終わりの家族連れが多くなる時間帯の1〜2時間程前からチェックイン。

いつも通りのルーティンで、
体洗い→風呂の後にサウナ水風呂外気浴を行う。
今日は、サウナ内や露天風呂にあるテレビ番組が「鉄腕ダッシュ」や「潰れない店」などで、当たりだった。
だんだんと外気浴中の夜風が心地良い気温になってきた。
夜空に散らばった星を眺めていると、阪神タイガースが3連敗したことなど、気にも留めなくなっていた。
きっと、火曜日からの試合で取り返してくれるであろう。

そう願って私は温泉を後にした。

続きを読む
18

あらせ@やきう

2022.03.20

4回目の訪問

久し振りに朝風呂で行きました。
朝風呂の時は大体軽めに2セットです。
しかし、ここ最近は暖かったんですが、今日は寒かったです。

続きを読む
22

あらせ@やきう

2022.03.06

2回目の訪問

あえて、サウナの日(3/7)を1日ずらして来ました。
朝6時過ぎに着いたが、既に駐車場にはかなり車停まってました。
かるーく2セットしました。
ととのう時は、背中あたりに湯が流れて足部分は足湯になってる座るところが良いな。
この季節でも割と暖かく感じるし。
そして、コメダでモーニング。
実家へ帰り、甥っ子と遊んで最高の休日でした。

続きを読む
2

あらせ@やきう

2022.02.27

1回目の訪問

焼肉食べた後に訪問。
子供連れが他の銭湯より多く、ファミリーで使われてる印象を受けた。
水風呂に目を瞑って入っていると、小さな子供から「大丈夫ですか?目を瞑ってるから心配になって」と声をかけられました。
ご配慮ありがとう。

続きを読む
9

あらせ@やきう

2022.02.25

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

体を洗った後、温泉でまず体を温める。
そして、まずは大人数のサウナへ行き10分。
水風呂後、ととのい椅子へ。
この時に「ポカポカする」とよく聞くがこれまではあまりそれを感じたことがなかった。
けれども、今日はやけにポカポカする。
これまでは水風呂の時間が短過ぎたり長過ぎたりしたのだろう。
今回の時間を覚えておかければ。

2セット目は森のサウナへ。
後から来たおじさまが、セルフロウリュを7杯くらいする。
心の中で「まじか、まだやるのか」とは思ったが、次第にめちゃくちゃ暑くなり、「最高」と感じた。
3セット目は、熱波師によるロウリュ。
このご時世なので、ストレッチロウリュは無し。
それだけが残念だったが、やはりここ、ウェルビー 栄は最高であった。

続きを読む
11
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00