2021.11.07 登録
[ 茨城県 ]
タオル忘れマン!!
タワーサウナ:10分 × 2
ハーブサウナ:10分× 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
GWスケジュールMAXマンだった為千葉サ活がほぼできず。水戸に帰って、早速ゆるうむへ
21:30inだったが、ロッカーがめちゃ埋まってる。服を脱いで気づく・・・タオル忘れマン!今から服を着るのもメンディ、フロントで元気にタオル大丈夫です!って言った手前、綿100%サウナハットで乗り切る!!相変わらずサ室は空いている。
37分ロウリュウの神様現る!最上段はバッチバッチ、水風呂にしっかり浸かり、氷水を頭に追い水し外気に行こうと思ったが、ロウリュウの神様がハーブサウナへ・・・ついてっちゃうよね( ´∀`)
ハーブサウナでもロウリュウをくらい冷水で締めた体に熱が染みる〜。これあり!やはりゆるうむ最高。
ありがとうゆるうむ!!
[ 千葉県 ]
帰ってきた〜
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事終わり、水戸から千葉へ爆走
久々の仲間と稲毛で油そばを食べ
今日こそは!と、ふらるへ帰省
ホームサウナと語り、月一は帰ってくると意気込んでいたがまさかの3ヶ月ぶり・・・
泊まりと2時間コースギリまで迷ったが、2時間集中サウナコースで。
結論やはり裏切らない!最高すぎた。
サウナは高温多湿、相変わらず暑いが、全身を包む熱が優しい〜タイハーブが最高の癒し!!ここはロウリュウなんていらない!!そう思わせてくれる唯一無二のサウナ。水風呂は冷たい!!のにながーくじっくり入れる。これまた優しさ。2階の外気インフィニティは最強のととのいスペース。すべての邪念がふわふわ〜っと栄町の空に浄化されていく。自然に囲まれてるわけでも、景色が良いわけでも無い、ざわついた街中なのに!!
あーやっぱ帰る場所はここだった
ありがとうふらる!
[ 茨城県 ]
sauna全集中
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
100分+20分の2時間コース!
目の調子が悪く平日サウナに行けず、1週間ぶりのサウナ!!今日は、サウナに集中したいと、久々個室のOFFSAUNAへ。
サ室はスタート95°、最終的には105°までUP。オプションで選んだ松のアロマオイルは正解、相変わらずロウリュウの威力は脅威的!1杯でスピードが早く全身に熱が降り注ぐ!あーこれだー。
水風呂は13、4°程で野外でもキンキン。チラー水流が微かに羽衣を崩すので冷え方がベスト!
天気が良く、日差しを浴びながらととのいはながーく最高。天候に恵まれ、あーサウナやっぱ良いなぁ。
貸切個室はやはり集中できる。
久々に行くと会員証がアプリに変わっていたり、クーポンがあったり、よりサービス満載!!土日午前の会員価格+クーポンで20分延長、個室サウナでは破格の安さ!コスパ最強!!あーもう行きたい。
ありがとうOFFSAUNA
[ 茨城県 ]
AM6:37 出会い
タワーサウナ:10分 × 3
ハーブサウナ:10分×2
ソルトサウナ:8分×1
ハーブスチームサウナ:1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 7
合計:7セット
今週は平日サ活にあまり来れなかった、やっと来れた!週末朝ウナ!
5時に目が覚めればやはりゆるうむ。ちょっと施設偏りすぎてるが、しかたない。
最近37分の気まぐれすぎるロウリュウに出会えて無かったが、6:37分タワーサウナでスタンバイ
今日も会えないか・・・
ガチャ!カラン!
銀のラドルを持って神様降臨
きたーー!
ちょっと大袈裟に書きすぎたが
朝一の芳ばしいほうじ茶の熱は贅沢すぎる。充分な3×2杯!気持ちよし!
7:37も贅沢に熱を頂きました。やはり風よりも自然と降りてくる熱が好みだなー。
外気のインフィニティが一時期減ってしまっていたが、今日行ったら、オリーブ色が2台追加されてた!さすが。ゆっくり出来た最高なサ活でした。
2階外の中庭に猫がいた!!可愛い!!
[ 茨城県 ]
千波湖ラン!からの〜
タワーサウナ:8分 × 2
ハーブサウナ:8分 × 2
低温水風呂:1分×1
温い水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 4
合計:4セット
3月トレーニングサボりマンだった為体が重い
仕事終わったらそのまま千波湖へ
3週ダーッシュ!運動不足の私にはキツイ、体がへとへとになり、そのままゆるうむへ
ちゃっかり、タオルとサウナハットはバックに忍ばせ
体が疲労したためか、短時間でアチアチ
珍しくサウナ→高温水風呂の繰り返しを試すとめちゃくちゃ気持ちぃ
こんな入り方もありだな。
ラスト炭酸泉で長〜く疲れを取りました。
よく眠れそう!
ありがとうゆるうむ!!
[ 茨城県 ]
朝からホゲる
タワーサウナ:10分 × 3
ハーブサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
パッと目覚める、4時半!これはゆるうむの早朝行くしかないっしょ!
前日から決めてたけど(´ー`)
5時過ぎに凸、この時間でも人が結構いるなー!サウナ広いしイスいっぱいあるしモーマンタイ
最近ハーブサウナがとても良き、匂いとロウリュウの熱がかなりの相性の良さを感じる。低温の水風呂がもっと近ければなー。
タワーサウナでは途中、両サイドに人がいる展開が!今までだと無かったが、やはり確実にサウナーが増え人気施設になっている!
朝日を浴びて外気でウトウト、やっぱ早朝は良いよねー。早起きすると1日が長い!昼寝しちゃうけど!
ありがとうゆるうむ!
[ 茨城県 ]
あ〜、熱がお〜り〜てくる〜
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
最近、日立湯楽のロウリュウ浴びたいが強くて仕事終わりに久々きましたー!
土日は混雑で普段遠のいていたので、金夜なら!と思い20:30ロウリュウに合わせて凸!
浴室はあまり混んでないかも〜と体を清め20分まで湯通し、いざサ室へ!
えっ!
満員やん!
やはり甘かった、ここは金夜でも混んどる〜
しかしタイミングよく最上段ゲット
30分を待たずして、オートロウリュウジュワ〜
これこれ、ゆーっくり熱が降りてくる〜。暑い!常時温度設定があまり高くない分、ロウリュウのパンチ力と湿度が最高。しかもここは熱がなが〜い。オートロウリュウではピカイチ好き。
いつも不思議だがサ室が混んでるのに外気のととのいスペースは空いてるんだよなー。星空を眺めて一週間の疲れが癒やされる。運良く4セットとも最上段に座れ、ロウリュウも2回浴びれた。
ラストは海を見ながらお風呂でゆっくり。
今度はやはり平日の昼間に来たい。
あー最高
ありがとう日立湯楽!!
[ 茨城県 ]
ひゃひゃくに・・・90分コースで!!
タワーサウナ:12分 × 2
ハーブサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
本日、平日中日でサウナ熱を欲してゆるうむへ
桜が綺麗と噂を聞いて、家近の喜楽里と悩んだが、気づけばゆるうむへ爆走
120分に行きたいところだっただが、安定の90分
焦らずじっくりと3セットと決めて凸
2セット目のハーブサウナは貸切!よしセルフロウリュウを満喫してやろう!あれ湿度高めのめちゃめちゃセッティング最高やない?理想的な状況。
セルフロウリュウをし、「熱よりも早く」をテーマに、最上段までこばしりで駆け上がる!貸切状態だから出来るが、側から見たらめちゃ滑稽な光景だろうな。
外気ではインフィニティチェアーに座らず屋根付きフラットベットへ。ガッシングシャワーから流れる水の音をききながらトリップ、このポジション最高かよ。
ハーブ風呂で締めジャスト90分
良きサ活でした。
ありがとうゆるうむ!!
[ 茨城県 ]
のんびり〜!
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 ×5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
久々の四季彩館!家からも距離があるので平日は難しく、10時オープンなので休日は他の早朝に行くことが多くタイミングが合わず。
最近行く所が固定化されてきたので今日は常陸大宮まで足を伸ばしました。
ここのサ室はサイズ館と雰囲気が良い。長めにジーっくり温まる。オープンに合わせて行ったので出だしの温度が心配だったが始めから94°!TVもBGMもないから浴室の水の流れる音のみ(たまにじいさんの歌声あり!)。ガヤガヤしてないし、全集中!!
水風呂は20°くらい、夏場は温すぎるから春・秋がおすすめ!そして外気の景色が絶景なんだよなー、里山と桜!完全に昇天モード。ぼちぼち人もいたけどゆっくりサウナと温泉に癒されたー。
ありがとう四季彩館!
[ 茨城県 ]
最近ゆるうむずいてんな!!
タワーサウナ:10分 × 3
ハーブサウナ12分 ×1
ソルトサウナ10分 × 1
ハーブミストサウナ10分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
本日はゆ〜っくり、あサ活。気づけば5回連続ゆるうむ、ふらる以来のヘビロテ施設
サウナ良いし、近いし、朝も早くやってるし。そうなりますわな。そろそろ新規開拓したいけど!
いつもは90分ですが朝は時間もたっぷりあるので、ゆっくり出来た。
スタッフさんのロウリュウも2回受けれてほうじ茶の香りに包まれ最高です!
水風呂の脇の追い水用の氷を拝借し、サウナハットにインして入るのも気持ちよし。
非常によい週末の始まり〜。先週も同じ流れだった気がする。
ありがとうゆるうむ!!
[ 茨城県 ]
90分完結!!
タワーサウナ:10分 × 2
ハーブサウナ:12分×1
スチームサウナ:12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
仕事終わりの90分集中コース!最近90分の使い方が上手くなってきた!が、本当はサウナをバシッと決めてラスト風呂タイムも作りたいんだよなー。
サ室は空いていたが、雨のせいで内気浴の椅子がうまっていた( ゚д゚)雨に降られながらのととのいも悪く無い。
ありがとうゆるうむ!!
[ 茨城県 ]
静かな朝〜
タワーサウナ:10分 × 3
ハーブサウナ:12分×1
ハーブスチーム:12分×1
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 6
合計:6セット
久々朝サウナ
最近ゆるうむ率が高いなぁ
平日夜はあまり時間取れないが、休みの朝は時間をめいっぱい使えた
それぞれのサウナの個性が出てきて全て最高
朝日を浴びた外気は最高、外気が気持ちいい季節がやってきました
良い1日のスタートができそう
ありがとうゆるうむ!
[ 茨城県 ]
今年度、仕事納めはゆるうむ!
タワーサウナ:10分 × 3
ハーブサウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
仕事も今年度の締めが終わり、今日こそはゆるうむへ!と朝から決めていた。
外気も小雨で気持ちよかった。
ハーブサウナは気付けばカラカラ系のミドルハードサウナに変身!ロウリュウも癒し系の熱でめちゃよくなってる!
2セット目タワーサウナを出て水風呂で冷やされてるとき「お兄さんアフグース始めるよ!」きた!気まぐれアウフ!水風呂から直でサ室へ
おじさん2人でアロマ水多めのロウリュウ!匂いも良き。1・2・サウナー!!熱波最高!不器用ながらとても愛のある風を頂きました!ありがとうございます。そのままおかわり、水風呂で氷水の追い水も頂き、外気で昇天
気持ちも心も体も本当に最高のサ活でした。
ありがとうゆるうむ!
[ 茨城県 ]
ガイキノキモチイイキセツ
タワーサウナ:10分 × 3
ハーブサウナ:12分×1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
早朝サウナを逃したため夜サウナ90分
久々暑いの欲してます
タワーサウナ中段からスタート、ストーブの上にお鍋が、ふらるを思い出すな〜、湿度高くなった気が
やっぱガツンと熱を感じるくるたび変化してる感が○
2セット目は最上段で右で、ロウリュウも受けられた
やっぱ左サイドがおすすめかな
10分でバッチバッチ!低温水風呂でキンキンからの氷水を頭にかける、これ最高やね
外気の温度がバッチリすぎて1セット目からととのう〜、4セット目はハーブサウナへ
前のお客さんがロウリュウしてくれて最上段に降りてくる熱が最高〜、前回はストーンが鳴かなかったが、今回はいい具合ににジュワ〜
やばいハーブサウナ良きかも
ラストハーブ湯に浸かりバッチリ90分!今度はゆっくりフリーでこような
ドラクエ若者サウナーがかなり多く、サ室・外気でも話声が・・・しょうがないと思っていても
おじさんはやっぱり静かに集中したいなー
こんなこと言ったらソフト老害になっちゃうな(´∀`)
ありがとうゆるーむ!!
[ 茨城県 ]
朝活〜
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
朝でも祝日は人が沢山いるなー。サ室もほぼ満員!晴れてる日の外気は最高です。
[ 茨城県 ]
壱るうむ、感無るうむ!
17:00、23:00、5:00
各3セットの計9セット!!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
前から気になっていた、宿泊棟での1泊。せいちゃんさんを初め、サ活でも評判が良かった為期待!
チェックイン前の10時から施設が使える!が、せっかくなので、壱るうむで始めようと16時イン。
室内は綺麗でしかもお風呂スペースは部屋くらい広い!!水風呂とお風呂が別にある。貸切サウナでも中々無い無い。
サ室は常時稼働されており、常に安定した温度。開けた瞬間、タワーサウナと同じような香りで非常に良い。間接照明の暗めで雰囲気も良い。温度計は85〜90°だが、体感はもっと高めでロウリュウすると10分で爆汗。持参したほうじ茶アロマを使い香ばしい香りに包まれる。
水風呂は2人入れる位のスペース。16°キンキン、上から水の滝行を受けれるがちょっとムリだな(笑)
アディロンダック2台で窓を開けると外気にいるかのように、風に吹かれととのう。まじで最高過ぎる。お風呂も気持ちよし。
夜中も入る予定が連れとともに爆睡(´∀`)
結局、施設サウナは一度も行かず、部屋サウナ満喫。
正直、部屋サウナのレベルでは無い、2人で一泊入り放題で17,000円はコスパ良すぎる。絶対またこよう。
欲としては庭があるので、整地してインフィニティの外気よくスペースが出来たら無敵だな!
本当に良きサ活でした!
ありがとうゆるうむ、壱るうむ!!
[ 茨城県 ]
久々〜!!
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事終わり、帰宅後に久々のココプラへ!11時までやってるのは地味にありがたい。
今回は遅かったのでお風呂サウナのみ、相変わらず清潔感があり気持ちの良い施設。
サ室はカラカラのガラガラ!最上段を3セットともゲット。水風呂は今の時期ベストな17°!水風呂ほぼ1人用な為サ室の窓から状況を観れるから良いね。
バッチリととのいました
ありがとうココプララ!!
[ 茨城県 ]
1年振り返りながら〜
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
朝一はゆるうむと迷った結果、今週末ゆるうむは行くので極楽湯へ。癒される〜。サ室の温度がもうちょっとあればなー、しかし湯通しをうまく使い爆汗。
相変わらず水風呂は17°でベスト!外気も陽が出ていてフラットベットでふかーくととのう。
水戸にきてちょうど1年、振り返ると茨城近郊で20施設くらいお邪魔しました。一年間、県北、県央エリアがメインだから県西も開拓していきたいなー。今年は暖かくなったら県北の川岸のテントサウナやバレルサウナも行ってみたいなー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。