絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リフレの中で1日のんびりいられるね😁✌️

サウナに入って、休憩して、ご飯食べて、飲んで…
最高すぎる✨

途中、外出してなかなかタイミングが合わないマルエーラーメンを食べてきたけど🍜

戻って熱波受けて、野球見て⚾
残念ながら負けちゃいましたが良く頑張ったよ👏

今回は36号線を越えない生活でした(笑)

マルエーラーメン店

特製コッテリラーメン

手揉みの太麺が美味い😋 そんなにコッテリしてませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

空港ですきやき食べて搭乗✈️

札幌に着いたら結構な雪になってました❄☃️

リフレにチェックインするといい感じの時間✨
21時はロウリュ旋隊の松尾さん🤩
土曜日なのに意外と空いてました👍
丁寧な接客と力強い熱波🔥 最高です。
おかわりはロウリュの6回でシェイクハンド🤝

ロウリュのあとは3階で侍ジャパンの試合を見ながらのんびりと。

やっぱりリフレは最高だね😁✌️

肉料理 やきすき やんま

すきやきセット

いいお肉でした🐮 美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
27

仕事帰りにたやへ直行‼️
食浴パックweekのためレンタルバスタオル付きでめっちゃお得です✌️

時間が微妙だったので先に食事でまんぷくセットをいただきます😋
さすがに金曜日、お食事処混んでましたね💦
浴室もサウナ室も混んでました。

ゆっくり露天の黒湯で温まって、翌日も早いので早々に退館しました♨️

まんぷくセット

辛味噌つけ麺とミニ唐揚げ丼🍜 残念、生姜焼き定食が売り切れだった😭

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
20

いつものルーティン? 夜勤明けの楽天地スパです♨️

まずは体を洗ってサウナ😊 うん、気持ちイイ‼️
今日の炭酸泉はボジョレーヌーボーの湯🍷
解禁したばかりのボジョレーヌーボーが投入されてました。

食事をして仮眠して…
仕事へ行く前に熱波を浴びて🔥

今日も頑張れます💪

得々ランチ

やっぱりサバフライ🐟

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ほっしー(호시노 시게루)

2024.11.19

240回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
2

早起きしてしまい、朝の4時からサウナでした🤣

さすがにこの時間は少ないですね。
出入りが少ないので熱いです🔥

しっかり蒸されて水風呂、外気浴は屋上で真ん丸な月を見ながら👀✨
雲で見え隠れするのもなかなかなものです👍

羽田へ戻ってきていつもの所でビュッフェ🍴𓈒𓂂𓏸
食べ過ぎました😆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
35

ほっしー(호시노 시게루)

2024.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

ほっしー(호시노 시게루)

2024.11.16

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

野球の試合が終わってから出動♨️
雨も降ってきたし空いてるかと思いましたが…甘かった🤣

やっぱり金曜日は混んでるんですね。
高温サウナも下段以外埋まってました💦

雨が降ってると外気浴が気持ちイイ☔

かつや 戸塚原宿店

かつ丼

かつ丼好きでも満足なかつやのかつ丼🐷

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.7℃
13

夜勤明けですがコチラへ‼️

今日からサウナ物産展の中期が始まるので近くのこちらを選択。
前期では手書きの地図を売ってましたね😆👍

サウナは頻繁にオートロウリュがあり湿度も温度も高い。だからといって苦しい感じでもなくテレビを見てると長めに入れます😁
唐辛子の入った水風呂はいつもキンキンでいい感じ🌶🌶🌶

外・内にイスもたくさんあるので水風呂後の休憩もしっかりできます。

炭酸泉がぬるめでウトウトしてヤバかった😪

3階は12時まで女性専用のエリアになってたので4階で仮眠して、再度サウナに入って退館。

物産展に寄って出勤でした✌️

スパゲッティーのパンチョ 新宿店

目玉焼きミートソース

スタンプカードとかあるとすぐ参加してしまいます💦 安定のミートソース良く焼き🍝

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
32

月曜日のたや♨️
早めに着きそうだったのでたやへ直行🏍 迷わず食浴パックで😋

今日は先に入浴しました。
LOが23時なのでそれまでに注文すればOKです。

高温サウナで蒸され外気浴、2セット目は低温サウナがオートロウリュ後でいい感じでしたが…やっぱり高温サウナへ🤣
結局、奥へ行っちゃいました😆

露天でのんびりしつつ、時計を見て食事処へ🍚
今日は生姜焼き定食にしました。
各メニュー値段も上がり、食浴パックも50円値上げになりましたが、それでもお得です✌️

新しいスタンプカードもらいましたが、またすぐに貯まりそうです🤩

生姜焼き定食

温浴施設は生姜焼きだね🐷 この味付けでごはんが何杯でもいける✌️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
15

森やさんが22日まで休みなので寄り道してからたやです♨️
しばらく食べられないと思うと…😭

たや♨️の方は、駐車場は空いてたけどお客さんはまあまあいましたね💦
やっぱり高温サウナの方は湿度がしっかりあって汗がよく出ます👍
安定のたやでした。

そうそうスタンプカードも貯まって1回入浴無料になりました😁✌️

らーめん 森や。

カリフリのねぎそば+柚子七味

ただでさえ美味いねぎそばに柚子七味、最高です😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
19

今日は推し活✨✨✨
ほぼデビュー時から応援してるので35周年!
今回は年に1度のオールスタンディング(一部着席席あり)のライブです🎶

その前にビッグへ♨️
日曜日は混んでるんだよね。
でもそんなビッグも好きだ‼️

短時間でも満足だった🤩

新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店

中華そば

昼過ぎでしたが結構並んでました😭 麺は柔らかめだったけど美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ほっしー(호시노 시게루)

2024.11.08

236回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃

久しぶりに夜勤明けでコチラ♨️
館内着が新しくなって初めてです。前回はクイックなので館内着なしでした💦

熱波前にサウナ、水風呂と少し休憩のあと、11時の熱波サービス🔥
今日はいやに空いてましたね😆 熱々のサービスでした✌️
炭酸泉はワイン風呂になっておりいい香り🍷

レストランで食事をして仮眠です☺🌙💤

目覚ましセットしてましたが、あまりの眠さに2度寝、3度寝💦
退館前にはサウナに入れず仕事へ向かいました😅

得々ランチ

定番の生姜焼き&サバフライ🐟 値上がりしてましたね😭

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
36

いつもは栄区ゴールデンコースですが、森やさんが休みでも行きますよ🤣

週初めは基本的に空いてます👍
高温サウナも最上段に3人座っている以外にいませんでした。
水風呂は18度後半ですが表示以上に冷たく感じます。

外気浴では小雨が降っていて心地いい☔

今日も良かった!

松のや 戸塚店

鬼おろしポン酢ロースカツ定食

Xのクーポンでお得に👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.7℃
13

お久しぶりの草加🦦
コロナ前に来た以来かも💦

なんか色々変わってました🤩
中2階にロッカーがあったり、看板の下が大きな外気浴スペースになってたり😊

久しぶりに薬湯も入れたし良かった✌️

ブンブン餃子総本店

餃子6種盛り

色々な種類の餃子を食べれたし、どれも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
35

ほっしー(호시노 시게루)

2024.11.03

234回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
3

家に帰ってから森やさんへGO!
到着するとサウナの話で盛り上がってました🤣
限定のねぎそばを頂き、たやへ♨️

今日も高温サウナは適度な湿度があり熱い!
そして珍しく?タイミングよく?最上段があいてるじゃないですか🤩
テレビでゴジラを見ながらじっくり蒸されて水風呂へ。
たやの水風呂は表示の割に冷たくて気持ちいいんですよね✌️
そして外気浴、途中ウトウトしてました。

ラストは黒湯炭酸泉でしっかり温まりました。
これでしっかりと眠れます😊

らーめん 森や。

カリフリのねぎそば

この時期の限定!ねぎの甘みや食感も楽しめて体も温まる逸品🍜 美味いに決まってる‼️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
17

せっかくなので競艇場に寄ってからINです。
惜しいレースもありましたが、優勝戦は大荒れでダメでした🙅‍♂️

ちょうどタイミング良く岩盤浴のロウリュがあるので参加しました🤩
本日は、じゃがさんとねじハチさんで分類でいうとリチュアルと呼ばれるものでした。
それほど温度を高くせず?(まあまあな熱さでしたが…😆)30分くらいのプログラムで、一緒にお遍路をするというものでした。
アロマはねじハチさんの天然アロマを使用でどれも心休まる良い香りでした。
途中、山道で遭難しヴィヒタによる雨が降ったり、3種類のお茶の香りのサービスがあったりと没入でき、とても良い時間が送れました🥰
さすがにサウナを出たあとはグッタリでした💦

しばらく休み、浴室のサウナ、クールバス、温泉を楽しんで退館しました♨️

また来よう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
11