2021.10.29 登録
男
[ 静岡県 ]
サウナジム ミソギさんへ♪
祝2周年。おめでとうございます。2年前と変わらず、いや、バージョンアップし続けている企業努力に感謝です。
快適かつ、贅沢な空間をいつもありがとうございます。
連休も一瞬で終わってしまいました。またサウナのために頑張らくては。
今日の静岡新聞に、静岡サウナ協議会が設立されるような記事が載っていました。4月から会員を募るようです。何か気になります。
男
[ 静岡県 ]
宿泊2日目。
朝風呂はサウナは利用できないと記載がありましたが、淡い期待を抱きながら、大浴場へ。サウナ入口への扉は閉まっていました。分かっていつつも残念。
ただ大浴場でお風呂に浸かれば、しっかり目覚める事ができました。
朝食は簡易なバイキング。カレーもあり、ありがたいです。(写真を撮ったつもりが撮れていませんでした。すみません)
[ 静岡県 ]
プレストンさんへ♪
今日は定例の飲み会。こちらは、飲み会の度に年3〜4回ほどは以前から宿泊利用させてもらっています。コスパ良しのビジネスホテルです。
ついに、プレストンさんにサウナができました。実に嬉しい。
皆さんの、サ活を読み、イメージしてしました。
サウナ室は7名程度。ロウリュウができるので、アロマを持参しましたが、本日は混んでいて(5名程)、他の人に気を遣ってアロマロウリュウはできず。一人になるタイミングがあったらアロマを垂らしましたが、残念ながらできませんでした。
水風呂は以前女性風呂の浴槽。20℃ほどですが、広くて気持ちいい。大の字になってゆったり入ってられます。
外気浴スペース(椅子2脚)もあり。
朝は残念ながらサウナはやっていないようです。宿泊者特権の朝のサウナがあれば最高なんですが。
これから、こちらの宿泊が楽しみになりました。ありがとうございました。
[ 静岡県 ]
石畳茶屋エンさんへ♪
今日は外気温6℃と低め。
冷えた体を早くバレルで温めたい。バレルは、85℃弱。ただ、ガス式のバレルは、遠赤外線効果なのか、10分も入っていればアチアチに。木の香りとアロマロウリュウで癒やされます。
水風呂は13℃ほどで入りやすいです。気持ちいい。あまみも全開。
贅沢な最高な時間でした。ありがとうございました。
やはりカフェは本当に人気。P1、P2駐車場は、ほぼ満車でした。
男
[ 静岡県 ]
ヤッホー 蓬莱♪
昨日と今日の2連続ヤッホー。
腰の痛みが気になり、まずは岩盤浴で1時間、ストレッチしながらほぐしてから。
今日はバイブラ水風呂付きの木の湯。
サウナ室は83〜84℃ほど。ありがたいことに、やはり昨年よりも2℃ほど上がっている気がします(石の湯頑張れー)。
今日はアイスロウリュウ。ラドル一杯の氷。
イイ感じの熱さ。
からのバイブラ水風呂。いつ入ってもやはり気持ちいいです。
木の湯のコンデションは今年に入ってから最高です。ありがとうございました。
岩盤浴 60分
サウナ 8分×5
水風呂 90秒×4
水風呂 4分×1
男
[ 静岡県 ]
サウナ寸又峡さんへ♪
天気予報は曇りでしたが、雨でした。山々から霧が出ていて神々しいです。
メッツァ120分利用。今日の薪のコンデションは最高。90℃をキープ。
BGMは、メラメラとパチパチの音のみ。何とも贅沢。
今日の飲める水風呂は8℃。美味しいし冷たいしとても気持ちいい。
贅沢な時間をありがとうございました。
共用
男
男
[ 静岡県 ]
三連休最終日は、石畳茶屋 エンさんへ♪
今日は、午前中からの利用なので、駐車場の混み具合を気にせずP1へ。
休日は、昼前後から、P1、P2駐車場は、ほぼ満車に近い状態(昼過ぎは、タイミングにもよりけりですが、少し歩きますが固くP3に停めた方がいいかも)。
とにかくカフェが人気。まだ一度も食べたことがありませんが、いつも美味しそうなイイ香り。
さて、バレルサウナへ。ガス式で、遠赤外線効果なのか、じわりじわりと体が暖まりますが、ロウリュウしながら10分も入ればアチアチです。
からの深い水風呂も最高です。12℃ほどで気持ちいいです。
外気浴は心地よい風と、なびく森林の音と、小鳥のさえずり。プライベート感満載で最高な時間。
気になっていた扉も改善されていました。ユーザーの意見にも耳を傾けてくれてありがたい限りです。そんな何気なく改善されてく施設って清潔感も維持されていているので快適に過ごせます。ありがとうございました。
男
男
[ 静岡県 ]
今日は、平日サウナチャンスと言うことで、しきじさんへ♪
今年初のしきじ。平日なので適度に空いていて快適です。
滝が休止中なので、もの静かな感じ。
フィンランドサウナは、116℃。アツアツで気持ちいい。
薬草サウナでは、フィーバータイムに。悪魔的?な熱さ。まじすご。
からの水風呂。19℃ほどでじっくり入っていられます。まろやかで気持ちいい。
何セットか終えて2階で休憩。サウナの余韻に浸りながら爆睡。しきじのサウナのパワーはすごいなと改めて感じます。
休憩後、救急車が。10数年前からよく見るお爺さんが、救急隊に診断を受けていました。こまめな水分補給、適度な休憩の大切さを改めて感じました。ありがとうございました。
男
男
[ 石川県 ]
所要により金沢に滞在したので、空き時間を狙ってアパスパ金沢駅さんへ♪
アパホテル内のエレベーターで2階で降り1000円を支払って入館。
正にシティホテルサウナでモダンな造り。内湯、外湯とも広々。
サウナ室は、ドライサウナで、10人弱がゆったり入れる感じです(サウナマット10枚)。温度計は100℃を指していますが、1段式の座席の高さが低いので体感は80℃弱。12分時計で一回転は入っていられます。
水風呂は2〜3人ほどで19℃ほど。ホテルサウナは水風呂が無いことがよくあり、水風呂があるのと無いのでは雲泥の差なので、こちらに水風呂があることが本当にありがたいです。
初訪問の施設は新鮮でテンションが上がります。次の北陸は、ゆっくり観光を楽しみたいと思います。ありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
サウナ寸又峡さんへ♪
こちらの外気温は到着時で0℃。大寒波が落ち着き、穏やかな日和。
行く道中も、山、川を眺めてピクニック気分。
今日も温泉で体を温めてメッツァへ。
大自然の中、癒されます。この季節は薪をくべてもなかなか室内が上がりづらいですが、ロウリュウをして体感温度を上げます。
からの水風呂。5℃。痛気持ちいい。
こちらのバレルサウナは、自然だったり温泉だったりが付加価値を高めている気がします。
日々のストレスでかなりネガティブでしたが、心身ともに楽になりました。サウナと水風呂と自然は最高です。ありがとうございました。
共用
[ 静岡県 ]
ヤッホー 蓬莱♪
着いた時は、ほぼ満車。ただ、岩盤浴建屋工事で駐車場が一部制限されていたことも要因でした。
仕事から開放された後のサウナは最高です。何も気にせずに蒸される幸せ。
11時30分のロウリュウタイムはほぼ満席。
昼過ぎからは空いていて快適でした。
やはり水風呂が最高です。スタッフさんが水風呂の温度を測っていたので、尋ねたところ、やはり今日も18.0℃。長く入っていられて気持ちいいし、出たあともさっぱりした感じが心地良い。
出たあとは、ド蒸で使用しなかったオロポチケットがあったので、オロポを注文。食堂も空いていて快適快適。ありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
サウナジム ミソギさんへ♪
予約ギリギリになっていまい、こういう時に限って、駐車はどこも満車。
ホテル前に駐車し、スタッフさんに確認したところ、全然大丈夫ですよ〜とのこと。
いつも明るく親切に接してくるスタッフさんに感謝です。
二週連続のBルーム。一人の贅沢な空間です。アロマはお気に入りのジンジャーブレッド+ハッカ。
日頃のストレスが洗い流されます。最高。
水風呂も適度な温度で気持ちいいです。ありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。