絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すぱ

2021.12.28

11回目の訪問

昼頃in

今日もサウナ室の温度が95℃としっかり熱くバッチリでした。4セット十分に堪能した後、サ飯の後に岩盤浴スペースでミュージックロウリュでこちらもいい汗かきました。
最近はミュージックロウリュも混むようになりましたね。3時頃だったんですけどほぼ満席でした。

続きを読む
27

すぱ

2021.12.27

1回目の訪問

あこがれのかるまるにやってきました。

とにかく初体験が盛りだくさんでした。セルフロウリュが出来るケロサウナにシングルの水風呂なんて夢のようでした。

サウナ界の夢の国と言えるような施設ですね。千葉にある夢の国みたいに並んだり、整理券が必要になったりしますし。

続きを読む
46

すぱ

2021.12.26

2回目の訪問

先行入館パックで8時半にin

9時からのロウリュサービスを受けたのですが、一段目でも逃げ出しそうになるくらい熱々でした。

ただこの熱さがいい!しっかり熱いサウナの後、しっかり冷えた水風呂に、十分な休憩スペースでしっかりと休憩。
1セット目から大満足でした。癖になりそうです。

続きを読む
51

すぱ

2021.12.25

10回目の訪問

14時頃くらいin

今日もサウナ室は95℃とバッチリ熱く、オートロウリュの熱風が吹いているときは焼かれているような感じでした。
しかし、それがいい!
キンキンに冷えた水風呂の後の、外気浴が天気が良かったので最高に気持ち良かったです。
今日もいい気分で整えました。

続きを読む
34

すぱ

2021.12.19

1回目の訪問

朝からin

ヴィヒタの匂いにくるまれるサウナ室でゆっくり蒸されてから内風呂の休憩椅子でまったりしてました。

最後のセットは、着替えスペースにある椅子で休憩したのですがここは前に扇風機が置いてあり、風に当てられての休憩が出来てかなり気持ち良かったです。

続きを読む
29

すぱ

2021.12.18

9回目の訪問

昼前にin

いつもより風が強かったからかサウナ室と外気浴スペースが空いていました。
サウナ室は95℃くらいでいつもより熱く、それにオートロウリュの熱風にさらされて、最上段に座っていると久しぶりに逃げ出しそうになりました。

風が強くひなたでないと寒かったので今日は内風呂の休憩がメインでした。

ここは内風呂の休憩椅子も多いので、今日みたいな日は助かります。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
28

すぱ

2021.12.12

1回目の訪問

気になっていたウィスキングを初体験しました。

白樺の香りが充満する低温サウナ室を専有する贅沢な時間でした。
水に付けたヴィヒタで最初は雨のように水滴を降らせて、しばらく軽く叩いた後に、白樺の薬効成分を出すためにこすりつける。身体中がポカポカと発熱してくるような感じでした。
サウナ室出たら水風呂に浮かされて何回か水面で回された後に、休憩イスへと案内されたのですが、気持ち良すぎてしばらく動けなかったです。

続きを読む
35

すぱ

2021.12.11

8回目の訪問

昼前にin

昼前にしてはいつもより混んでいてサウナ室が満席になることもありました。

ただ外気浴スペースは空いていてインフィニティチェアにも座ることが出来ました。5セット、緩やかなひんやりとした風に吹かれながら外気浴出来ました!

午後からは、岩盤浴スペースでコーヒー飲みながらまったり。

今日も1日くつろげました。

続きを読む
34

すぱ

2021.12.05

7回目の訪問

11時頃in

ここの設定はいつ来てもハズレが無い。
午前中というのもあってかサウナ室温度は92から94℃くらい。それがオートロウリュの熱風がプラスされて最上段でなくても満足の体感温度。

水風呂の水温も12から14℃くらいで申し分なく、天気も良く外気浴も出来れば大満足としか言いようがないです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
32

すぱ

2021.12.04

1回目の訪問

11時前にin

サウナ室は空いて、1人占め出来た時間もありました。
サ室の温度は95℃くらい、水風呂は16℃くらいで申し分なし。
晴れた最高の天気の中で外気浴もたっぷり楽しめました。今日はまた風が一段と気持ち良かったです。

館内の設備が多少旧いところもありましたが、肝心のサウナはいいので問題無しです。

続きを読む
27

すぱ

2021.11.28

1回目の訪問

南柏のすみれには良く行っているのですが、こちらの漢字の澄流は露天の景色が素晴らしいとのことで天気もいいのでやって来ました。

サウナ室95℃くらいに水風呂は12℃くらい。サウナ室は少し小さめなので一段目だと人の出入りの風が寒く感じました。

露天の景色は確かにいい!
デッキチェアも充実していて目の前に広がる、竹林を愛でながら気持ち良く整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
45

すぱ

2021.11.27

6回目の訪問

11時頃くらいにin

混雑する前だったので、サ室92から94℃くらい、水風呂12℃くらいで最高のコンディション。

風が結構強い日だったんですが、日向のしかもインフィニティチェアに座れてバッチリ整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
39

すぱ

2021.11.22

1回目の訪問

ここのケロサウナに惹かれて休みとってやってきました。

部屋全体から立ち込める木のいい香りに、静かで暗い感じでいるだけでリラックス出来ます。
ここでのアウフグースも予約出来て体験したのですが、これにアロマと熱波が加わりまた別のリラックス空間に。

また休みが取れたら来たいですが、次は外気浴ももっと楽しみたいので晴れてくれるといいな

続きを読む
43

すぱ

2021.11.21

1回目の訪問

岩盤浴エリアでやっているロウリュを受けたくなって久しぶりにほのかにやってきました。
岩盤浴エリアのロウリュはアロマが入っていてロウリュだけで気持ち良くなれます。
浴室エリアのサ室でもロウリュやってくれるようになっているのはいいのですがサ室
の湿度が低いので、頻度を上げて1時間に一回くらいのペースでやって欲しいです。

続きを読む
31

すぱ

2021.11.20

5回目の訪問

サウナ室内の温度が94℃くらい、水風呂の水温は13℃くらいでバッチリ、加えて良く晴れた天気に充実した外気浴の整いスペース!
最高のコンディションで気分良く過ごせました。

一休みしたら、岩盤浴エリアでのミュージックロウリュ。

気づいたら今日というの日が過ぎていました。

続きを読む
44

すぱ

2021.11.14

4回目の訪問

サウナ飯

昼ちょうど頃にin
混雑具合はそこまでではない感じ。
オートロウリュの熱風に当たってから外気浴。天気も良くいい気分でした。

二段目くらいに座っているとオートロウリュの熱風もまだ耐えられるかな

とはいえ数分間の熱風が終わったら、即水風呂に駆け込んでました。

梅おろし山菜そば

ここ最近 らーめん多かったんですがそばもおいしいですね。

続きを読む
48

すぱ

2021.11.13

1回目の訪問

最初入った時はロウリュの後だったのか、最上段に座っていたらあまりにも熱くて5分くらいで逃げ出すように水風呂にダッシュ。水風呂は15℃くらいで温度バッチリで気持ち良かったです。
2セット目以降は2段目くらいでサウナ室の雰囲気もじっくり堪能することができました。外気浴の椅子の数が充実していて晴れた日の外気浴楽しむことができました。
草津の湯もいい感じで、気がついたら半日以上過ぎてました。

続きを読む
68

すぱ

2021.11.07

3回目の訪問

12時頃にin
この時間はまだそこまで混雑してなかったです。
オートロウリュの熱風からの水風呂、天気のいい日の外気浴で1セット目からバッチリ整えました。秋の晴れた日の外気浴は最高です。

15時くらいになるとさすがに混雑してきました。外気浴を楽しむなら昼前に来るのがいいかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
51

すぱ

2021.11.06

1回目の訪問

10時前くらいにin
高温サウナ、瞑想サウナをそれぞれ3セットづつ。
水風呂の温度がちょうどよく、休憩スペースも空いていていい感じで整えました。

瞑想サウナの部屋の香り、暗くて静かな感じが気に入りました。

続きを読む
49

すぱ

2021.11.03

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昼くらいにin
外気浴スペースの椅子が増えてますね。
好天の中、外気浴堪能出来ました。
ただインフィニティチェアは2台あるのですが今日は空いているタイミングなく体験出来ず。次回に期待

サウナ9分
水風呂1分
休憩7分
6セット

サウナ室前で2回くらい、渋滞待ちしましたがオートロウリュの熱風が始まるとぞろぞろと退出者が出るので待ち時間は大したことなかったです。

はちみつ梅塩らーめん

梅の酸っぱさがサウナ上がりにいい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
47