地図からサウナが探せる!
2021.10.22 登録
統計レポート
地域
条件
かん
2022.08.27
79回目の訪問
[ 新潟県 ]
チェックイン
2022.08.25
2回目の訪問
やっぱりいいねー。ビジターだと高いけど施設もきれいで混雑もしてないし満足。
2022.08.19
16回目の訪問
サウナは熱くて水風呂は冷たい。 この地区の夏はここがいちばんかもね。
2022.08.16
1回目の訪問
[ 富山県 ]
宿泊ついでに朝ウナ。 湿度もあって温度は高くないものの発汗するサウナ。 水風呂もしっかり冷たい。 ただここは温泉がすごいのでメインはそっちになるのかな。
2022.08.14
78回目の訪問
朝ウナ! のんびりと。
2022.08.09
77回目の訪問
久々に行ったらとてもぐるぐるしま
2022.07.31
76回目の訪問
なんかサ活投稿を忘れがちになっている。
2022.07.18
8回目の訪問
もう水風呂が冷たくない。
2022.07.15
サウナ室は謎の香り、変な匂いって表現がおそらく正しい。サウナマットも替えられてる様子はない。水風呂はチラーなければこんなもん。外気浴は椅子こそ少ないが景色はいい、訪れた日は霧雨がふっているような日で湿度のある山を感じられた。
2022.07.13
75回目の訪問
水曜サ活
昼間にさ
2022.07.12
74回目の訪問
2022.07.10
73回目の訪問
どこかにキンキンに冷えてる水風呂ないかな
2022.07.08
72回目の訪問
2022.07.03
71回目の訪問
2022.07.01
15回目の訪問
チラーがあるところしかもういけない季節だね
2022.06.23
3回目の訪問
[ 長野県 ]
たまにしか来れないけど最高
2022.06.22
70回目の訪問
最近あまり書くことがない
2022.06.21
69回目の訪問
2022.06.17
7回目の訪問
そろそろ水風呂がぬるくなってきたなぁ、また秋口に
水温は体感。 湿度たっぷりでサ室の中で空気まわしてるのか体感はかなりあつく発汗も良い。 水風呂も12-14℃くらいで心地よい冷たさ。 近ければ月額会員になってホームにしようと思った。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。