地図からサウナが探せる!
2021.10.22 登録
統計レポート
地域
条件
かん
2021.11.03
5回目の訪問
水曜サ活
[ 新潟県 ]
なんか飽きが来てしまった。 なので風呂なんかも混ぜつつサウナ。
2021.11.02
4回目の訪問
いつものサウナ。 もう少し、もう少しだけ熱くして欲しい。
2021.11.01
3回目の訪問
日に日に下る水風呂の温度。 今は16℃くらいかな。 夏に来て水風呂のぬるさに萎えた皆様、これからが門前のシーズンです。
2021.10.29
チェックイン
2021.10.28
1回目の訪問
遠征してサウナ。 開店直後はぬるかったサ室も気づけば100℃超え。 水風呂は16℃ほどで気持ちが良い。
2021.10.25
2回目の訪問
四回目でなんとか整った。 やはり少し温度が低い。
2021.10.23
水風呂の水温が18℃ほどまで下がってきたと思われる。 最後はグルシンまでいくのかもしれない。
2021.10.22
95℃弱のサウナ室に体感17℃程の水風呂。 外気浴も可能だがチェアのみ。
男
2021.10.20
93℃で狭め。 水風呂は17℃ほど。 外気浴は椅子が少ないが海辺で気持ち良い。
2021.10.18
90℃、頻繁にマット交換があり温度下がりがち。 ロウリュ&アウフグース直後は暑い。 水風呂は16℃ちょい、外気浴はリクライニングチェアがありがたいを
2021.10.11
94℃くらい。 夏場は水風呂22℃程度かとてもぬるい。 冬場になると冷えてくる 外気浴は椅子が少ない。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。