2021.10.17 登録
[ 千葉県 ]
2回目の来訪にてメディサウナ入れました。
天候は雨天だったため少ないかと思いきや、意外といるなー。という印象。
平日、雨天でこの混み具合なら土日は。。。
[ 千葉県 ]
家族でオープン当日に来ました(^^)
ドラゴンロウリュは、すみれや喜楽里のブロワーをイメージしないで下さい。熱風がわからないレベル。熱さは満足。
メインのサウナ室は熱いため満員だが回転早い。
前室があるため利用者の出入りにともなう温度低下は少ない。しかし回転が早いので出入りも多い。
サウナ室横のシャワー(名前失念)が気持ちよかったです。
ソルトサウナも待たずに入れる。
メディサウナは30分程度、待ち時間あり入らず。
シングル水風呂、流石です!
深めの水風呂(157cm)、私の身長だとバーに捕まりながら入りました。
ととのいイスの間にシャワーが完備してあり桶で流す必要なし、ありがたい。
施設推しの「サウナ→水風呂→熱湯風呂→水風呂→外気浴」パターン気持ちよかったです。
タオル貸し出し別料金。
サウナマットないため持参するか自販機購入。
クレジットカードや各種電子マネーが利用可能なのはありがたい。
岩盤浴は。。。普通の岩盤浴という印象。
岩盤浴エリアに小さな飲食店あり。
休憩スペースは多めだが、土日祝日がどうなるか。
場所取り族をなんとかして欲しい。
漫画や書籍も多め、充電スペースあり。
炭酸泉も種類が豊富なので炭酸泉好きにもお勧め。
[ 茨城県 ]
家族で再訪。
食事処に冬メニューが追加されてました。
雑炊は写真の見た目よりボリューム少なめな印象。
喜楽里はオートロウリュが時間通りに始まるのでありがたい。
でも岩盤浴のマットをもう少し厚手のものにしてくれると嬉しいなぁ。
休憩所の床暖房も長時間になると汗だく。
今日の川柳
「ネタ切れに 困る魚屋 おいらもな」
(´-`).。oO(いや、本当に特にネタが無くて)
男
男
[ 茨城県 ]
家族、親戚と共に再訪。
今日は年末の週末だからか非常に混んでいました。
本日は冬フェアで炭酸泉が何かの色に染まってます(テキトー)
一同で食事をしながら思った今日の川柳
「衝立が 不要な世界 待ち遠し」
(´-`).。oO(安西先生、熱さが欲しいです)
[ 茨城県 ]
家族で再訪。
冬の期間限定の高濃度炭酸泉に浸かったあとにサウナ5分オートロウリュ3分で熱耐性低め、汗かきな自分は汗だくでした。
マッサージチェアが5分延長されていたり、色々なキャンペーンやってます。
きょせん
「サウナ後に 湯気立ち昇る サイヤ人」
(´-`).。oO(範馬刃牙と迷いました)
[ 茨城県 ]
キャンペーン期間中でポイント2倍
垢すりやって身体ピッカピカ。
サウナは熱めの設定みたいだが、余り変わらず?
水風呂もいつもより冷たい12度、外が寒くて外気浴短め。
今日の川柳
「電気風呂 疲れた腰に ギガデイン」
(´-`).。oO(マッサージチェアで寝落ちして垢すり遅刻してごめんなさい)
男
[ 茨城県 ]
今日の川柳
「熱波浴び ビーチク焼ける レジェン道」
天候に恵まれ落ち葉を浴びながらのアウフグースでした。
(´-`).。oO(ゆうさんへ 妻がホロルの湯、やまの湯のイベントを激アツにして欲しいそうです。)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。