ミズブロニズム

2020.08.16

1回目の訪問

疲れ果て終電をなくし、テルマーでも行くかと向かうとまさかの短縮営業、、。
どーしよーって考えてたら、セルフロウリュ可能になった新宿区役所前カプセルホテルが頭に浮かび速攻で区役所前へ!

いつも行ってたまねきねこのビルなんだと驚きw
深夜帯にも関わらず丁寧に説明してもらい、いざサウナへ!
なんでなんでしょうねw
サウナ施設はなぜかパレスチックになるんですねw
ちょっと座ったままだと取りづらいシャワーを使って身体洗って、お風呂へ!お風呂深めでちょうどいい。。

サ室に入室

サ室の感じめちゃめちゃいい。。
ここ新宿なの忘れるぐらい落ち着くサ室
木の感じもテレビの配置も砂時計も良いなぁ。

誰もいないのでセルフロウリュを。
なんか面白い形のストーブでしたね。
3杯ぐらいして、湿度をしっかり感じ、あせだらだらと。
気持ちいい。
気持ちいいね。

誰もいないから、あー気持ちいいなって声に出してましたw

しっかりあっためて、水風呂へ!

水がどばどば出とる!!!

僕は水通しタイプなんですけど、
そん時から地下水やし20何度ってサウナイキタイにも書いてるしぬるいのかなと思ったら意外に冷たくて、なかなかいい!
特に、自然のサウナ。つまり猛暑からのこの水風呂はいい!
いい感じの深さあって、大理石っぽい質感の浴槽だから、ツルツルしてて入りやすい!

サウナ終わりも頭からドバドバかけながらはいりました!
いい!!

カプセルで泊まって朝にもう一度!
深夜に来たからわかんなかったけどこんな人いたんだって感じですw

今回思ったのは、朝サウナが意外に苦手なこと。。
みんなどんな感じで朝サウナしてるんだろ?
なんか気持ち悪くなりそうなんですよねw

ご飯食べてからの方がいいのかなー?
けど基本ご飯食べてからはなんかよくないですよね。。

なんかいい方法あったら教えてください!!

一泊4000円だし行く価値あり!
新宿で疲れたからここやな!

さぁ次はどこ行こうか。

最高のサ活を。

  • 水風呂温度 21℃
1
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

落ち着くサ活をありがとうございます。 食事の直後のサウナは、血行が良くなり血液が分散してしまい胃に必要な血液が回らなくなるそうです。その為、気分が悪くなることがあるとのことです。 無理せず、ご自身の体調を管理下さいませ。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!