やすらぎの湯 ニュー椿
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
昨日、こちらでかなり整っちまいまして…。そうなれたのも相方おかげ^ ^
庚申塚!さすがモンチッチ(相方が似ているのでたまにそう呼んでます^ ^モンチッチ、お猿代表で整いに行かなきゃ^ ^
庚申塚は確か、猿田彦の神を祀ってます。
帝釈天は青面金剛でこれがお猿に似てるってことで徳川家康は見ざる、聞かざる、言わざるを日光東照宮に祀ったのだそうです。天下の徳川家康も60日に一度にある自分の身体の中にいる三尸の虫が天帝に言いつけに行ったら困ると思って怯えていたのかもしれませんね。
ってなわけでモンチッチ!
明日も行こうよ^ ^
え!?いいの?
うん!明日も行こう^ ^整ってほしい^ ^
ってなわけでこちらに到着!私は今日、あまり期待しないで入ったものの、ちょい整いできて気持ち良かったです^ ^
2階はシャワーの取り外しができる所が3階よりも少なかったです。
お風呂は露天風呂、漢方湯、ジェットバス、などなど。
サウナエリアに入ると、塩サウナ、遠赤外線サウナ、水風呂、休憩スペースがありました。
遠赤外線サウナは汗臭いせいか、人気がないようで誰も入ってきませんでした。
汗の臭いがキツいので一度退出して、アロマをたっぷりと湿ったタオルに染み込ませて、またサ室に入り、タオルをぶんぶんまわして汗の臭いを吹き飛ばし、いい香りに包まれてました^ ^
今日は最初はラベンダー、次にローズ、ミントなどなど、香りを変えて一人で楽しみました。塩サウナでも1人の時にアロマを使っていたら入って来た方にすごいいい香り〜と言ってくださる方がいて、ドキッとしながらちょっとにやけてました^ ^
ネタばらしをしたら、うわぁー嬉しい^ ^いつもやってほしいわ〜と喜んでいただきました^ ^
3階ほどではないものの、それなりに楽しめました^ ^ちょい整いきました。
相方は私に、にゃんこ(相方は私をそう呼んでます(^◇^;))整いきたよ!にゃんこの言う通りだった!でも、昨日来てたらもっとすごかったかも!
私(すまねぇ) 相方(久しぶりに整いがきたから気持ちよかったよ!)そう言ってくれました。
いつも譲ってくれる優しい相方に感謝です、そして、やすらぎの湯ニュー椿さまに感謝^ ^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら