黒もく

2023.10.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

多分3、4回目のスカイスパ🔥😶‍🌫️ 漫画サ道を読む→初サウナがここ、スカイスパ。これまでは朝風呂コースだったが、今回は初の通常コースを堪能✨😆

1200のアウフグースから開幕。平日昼時だからかガラガラ☺️ 担当は鈴木さん。アロマ水を凍らせたアイスの塊をバケツに3つ入れて登場🧊 アロマは黒唐檜(松の一種らしい)、オレンジ、クラリセージとの説明。チョイスが素敵過ぎて密かにテンション爆上がり!!😍 最初の黒唐檜から良い香り過ぎて脳が蕩けるかと思う程気持ち良し🫠🫠🫠 元々パイン(松)の香りが大好きなのだが、このアロマ、過去一好きな香りだったかも。。。🤤 2セット目のオレンジは安定の爽やかさ🍊 で、3セット目のクラリセージのハーブ感を堪能🤤

水風呂は好みドンピシャの14度☺️ 人生初の水風呂が何を隠そうこの水風呂。あの時はこの温度に身体が慣れてなくてめちゃくちゃ我慢して入ったなーと、懐かしさに浸りながら1分程。

もう、一発目から完全ぶっ飛び。身体はドッコンドコン、頭ふわふわ😇😇😇 結構ここ最近一番かもってくらいのととのいに、幸せを噛み締める🤣

2セット目はロウリュサウナへ。ここは初。めちゃくちゃ綺麗で木の香りが残ってる。ロウリュは1度に3杯までOKらしいので体感は結構熱くなる。ロウリュ用の水がアロマ水だったら完璧だったな〜😆

3セット目はメインサウナへ。窓側の切り株から、横浜の街をぼーっと眺める。このサウナの入り方が出来るのはスカイスパならでは。夜は夜で夜景が素晴らしいんだろうな〜☺️ 14階はやっぱすげえよ。

そして1300のアウフグース。担当は岡見さん。この方のアウフグースが素晴らし過ぎた。。。😭 まずこの回、アロマがバーチとジャスミンのブレンドとのこと。バーチってなんだっけ、、どっかで聞いたことあるぞ、、って思ってたら香ってきて白樺なことに気付く。ひっさしぶりの白樺の香りに素晴らしいタオル捌き。うひゃ〜🤤うひゃ〜🤤って心の中で叫びながら脳汁ダダ漏れ🫠 いや、鈴木さんもそうだけど、ほんとよくお客にタオルぶち当てないで仰げるよな、、凄過ぎ😂

後半はロウリュサウナの方で軽く1セットこなしてから1600のアウフグースへ🔥😶‍🌫️ アロマは青森ヒバと青リンゴのブレンドとのこと🌲🍏 スカイスパ、ほんとアロマのチョイスのセンス良すぎ😭 今回が運が良かったのか、本当神でした🙏 サ飯のこととか、書くスペースが無え🤣◯

黒もくさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
黒もくさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
黒もくさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
黒もくさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
黒もくさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
黒もくさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

キムチチゲ鍋(キムチ増し+2辛)

結構辛い。でも🌶️の辛さなので美味しい🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.12 07:41
2
メインサウナの丸太席から眺める外の風景いいですよね☺️タイミングがズレると窓が曇りまくって全然見えない時もあったりするけど😅ここはサ飯も旨いし、通常コースでゆっくり過ごすの大好きです😆
2023.10.12 13:06
2

ビールさん、お疲れ様です✨😆 実はビールさんのサ活を参考に、今回楽しませて頂きました😂 12時〜13時くらいはめちゃくちゃ空いてて、丸太も座りたい放題でしたね〜☺️ インフィニティチェアも何回か座れて、やっぱり家に欲しくなりました🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!