黒もく ◯

2021.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

カミさんが職場の忘年会な為、突如やってきた仕事帰りの夜🈂️チャンス。勿論行くのはホーム、、と思いきや休館日😭 そういやそうだった!! ならば、、ということで職場から近く、最近行きたさが急上昇していたヨコヤマ・ユーランド鶴見さんへ初訪問。21:15イン。

エントランス。入る前からのザ・昭和感🤤、、中に入って鼻をつく、温浴施設特有の香りと内観に昭和感大好き脳が爆発🤯 ナニコレ、、遺産じゃん。ここ。やっば😧 変わらないことの素晴らしさと、塗り重ねられた歴史が滲む美しさ☺️ なんて素晴らしいんだろう、、

ロッカー、細いなぁ😂 横浜某所並みだなとか思いつつ、23時閉店まで少しでも満喫する為ダッシュで脱衣&お茶のシャンプーとボディソープ(不思議な香り)で身を清め、檜風呂で下茹で♨️ いざ、サ室へ。

凄い、、よく語られてる壁の黄土の影響なのか、かなり熱い🥵 しかしめちゃくちゃ気持ち良い☺️ 様子見で10分予定だったところを8分に変更。グツグツになって噂のビックリシャワーへ。どひゅじゅばびばばば!!予備知識あったのでビックリはしなかったけど、コレは確かに汗一発で流せますね😂

ついにユーランド鶴見の水風呂へ。はい。キンキン✨🥶 だが1分は浸かれる温度。気持ち良スギ。。。万平さんがおすすめしてた檜風呂横のととのいイスへ。

文句なく、過去いちのととのいでした。右回転のぐるぐるからの身体が全く動かなくなる感覚😵‍💫 溶けているような、浮いている感覚😇 痺れ。長過ぎて、逆に辛くなってきて、フラフラしながら低温風呂へ。こんなに気持ち良くなることあるのか。やっぱサウナすげーわ、、

そういえば露天スペースもあるんじゃんと思い出して、2セット目は外の寝湯へ。足湯スタイルに出来るってサ活に書いてあったなーと思ったものの、蓋をどうすれば良いか分からずそのまま転がる🙃 建物の隙間から星。また始まる回転😵‍💫 回る星。気持ち良すぎてヤバい。

サウナのさらなる奥深さと、ユーランド鶴見さんのヤバさを垣間見た素晴らしい一晩でした☺️ 帰り際、お土産のヒバ玉買えなかったのが悔やまれる😢(時間が遅過ぎて会計してもらえず) 朝ウナで絶対に近日また来ます🤤🤤🤤

過去一長いんじゃないか?このサ活😂

サウナ 8分×3、6分×1
水風呂 1分×3、30秒×1
休憩 適当に

金壱家

醤油(並こいめ)

醤油より豚骨が強いタイプだが、くさみは無くマイルド👍

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!