2021.09.25 登録
[ 北海道 ]
また宿泊しました。
今日は貸切状態からのサ室入れないな流れ。わからずにローリュするのは勘弁してほしい。とにかく熱すぎる。
やはり水風呂なしは痛い。水シャワーと涼しくない外気浴だと、かなりキツイ!
男
男
[ 東京都 ]
初めての生姜サウナです。
1階〜3階のコンパクトなつくりです。清潔感もあります。
まず2階に上がり、靴箱に預け、カウンターでロッカーキーをもらいます。タオルとバスタオル、サウナハット、イオンウォーターを持って
サウナ横の簡易ロッカーに。
100度以上、30分に1度の生姜水ローリュ、生姜+氷ましましの水風呂、3階のハンモックや整い椅子、外気浴スペースでびっしりと。身体中、赤みが凄かった!
男
[ 東京都 ]
遅い昼食は、家系ラーメンとスーパードライ350缶。外は暑い、色々と気分が優れないこともあり、サウナへ。
消化してないこともあり、サウナも集中できず、短め6分をたっぷりと休憩をとりながら5セット!
男
[ 岡山県 ]
朝から8分を5セット!
90℃表示だが、セルフローリュで湿度もびっしり!発汗が凄い!
水風呂はほんと?って感じ。体感は11〜12℃かな?
外気浴は扇風機+ミストで寒いくらい。朝から気持ち良く、今日はいい仕事ができそう!
男
男
男
[ 京都府 ]
ウェスティンは何回目かな?
サウナというより、綺麗なスパがいい!
84℃のドライ系だが、体全身に水を浴びて、ゆっくり12分蒸らす!そこそこの発汗から水風呂、露天風呂の曲線の椅子でリラックス!
男
男
[ 東京都 ]
平日の昼、空いて〜る!貸し切り!
もちろん温度は高く、湿度もある。誰もいないのにサ室では、12分おきにオートローリュ。
とにかく、繰り返す。7〜8分→30秒〜1分→5〜7分のルーティーンを黙々とこなす。
男
男
男
男
[ 北海道 ]
昨日の夜に4セット、朝に3セット、2回目だが、ホテルサウナのレベルは超えています!
90度のサ室だが、ミントの香りのセルフローリュで、93℃まで。少しかけすぎでアチチ!水風呂はないが、水シャワー🚿の後に外気浴へ!札幌の朝晩はまだ寒いので、12度+そよそよした風で整う!
男
[ 大阪府 ]
直近のサ活もなく、サウナシュラン特別賞を獲得したホテルチェーンのサウナ、不安と少しの期待で入浴!
結論、サウナとしてのリピートはないです。カラカラのホテルサウナ、発汗しない?サウナに敷かれているマットも薄め?2段8名は座れる、外気浴の椅子は2つ。サ室内に流れる音楽は少しボリュームがあり集中できない。
インバウンド需要重視で、サウナに気をかけている感じはない。残念でした。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。