2021.09.25 登録
[ 神奈川県 ]
日曜でかなり混雑していたが、ブランドアロマ水期間でいいロウリュを浴びれた。
ととのいベッドは1セットしか空いてなかったが椅子でも気持ちよかった。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★★☆
[ 神奈川県 ]
プライベートサウナにハマりつつある今日この頃。
レンブラントスタイル横浜関内に行ってから今まで関心のなかったプライベートサウナがとてつもなくいいことに気づき、いろんなところに行ってみたくなりました。
会員制ではないプライベートサウナはそんなに多くないのでとりあえず神奈川県内を攻めたいところで汗男くんとROKU SAUNAへ。
非対面式で予約時に部屋の鍵番号を伝えられて入室。
部屋に入る前にアメニティとドリンク1本を手に取り部屋へ。
インフィニティチェアとシャワーとサウナのみ。くつろぐには最高。
サウナは2人で広々使える程の広さ。
ストーブはmisa。レンブラントのMETOSとは違う感じで熱を感じる。
ロウリュはアロマを数種類借りていい香り。暑さも申し分ない。
懸念点だった水風呂はオーバーヘッドシャワーと普通のシャワーの2つ遣いで全然解決できる。
最高にキマッタ。
100分で3セットという贅沢な時間の過ごし方をしました。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★★☆
[ 千葉県 ]
サウナーとして気になってはいたが、機会があれば行こう程度に思っていた。
だが数日前に急に行きたくなり後輩と行ってきました。
佇まいに圧倒され、入館しても綺麗さ、広さに圧倒される。
平日の昼間なのに人も多く人気なのがわかる。
サウナは有名なドラゴンサウナより外のメディサウナの方が期待していた。1セット目はメディサウナへ。
これがかなり良かった。施設サウナの中で歴代1位。セルフロウリュでもかなり熱くなる。
あの温度感、湿度感。好きです。
2セット目はドラゴンサウナへ。
00分まで約20分あったが混むといけないので早めの入室。
かなりの広さのサウナだが湿度があり気持ちいい。
50分に1台のオートロウリュが稼働した時点で結構きつくなり、これが5台同時は耐えられるわけがないと思い一旦水を浴びて再入室。
噂通りあちぃ。
シングルの水風呂も気持ちよく感じるくらいあったまってた。
混んでいてととのいベッドが空いてないタイミングが多かったが仕方ないと思えるくらい。
このクオリティで1100円はやばい。
また行く。絶対に。
サウナ ★★★★★★★
水風呂 ★★★★★★★
外気浴 ★★★★☆
[ 東京都 ]
羽田空港に用事があったのでその帰りに気になっていた天然温泉 平和島へ。
平和島に来たからにはボートレース!と思い調べるとボートレーサーの友人が出場していたので応援も兼ねてボートレース場へ。
見事に1着と3着。今節が終わったら連絡を入れようと思う。
ちょうどいいコースがなかったので1時間コースでサクッとサ活をすることに。
平日だからなのか、いつもなのかわからないが空いていた。
サウナはMETOSで湿度を感じながらも100℃。ボートレース場でも大量の汗をかいていたので8分くらいでキツくなってくるも10分粘って水風呂へダイブ。気持ちいいくらいの水温。
外気浴がないのは下調べでわかっていたのでとりあえず寝っ転がれるスペースを発見したので大の字に。ととのった。
のちに気づいたが、クーリングルームなるクーラのきいたスペースがあるが、座りスタイルのため個人的には寝転べるスペースの方がよかった。
また平和島に行く機会があれば寄りたい施設でした。
サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★☆☆
外気浴 ★★★☆☆
[ 神奈川県 ]
職場のBBQをデイキャンプで。しかも自分のサウナまで建てさせてもらって最高の1日でした。感謝です。
雨に見舞われましたが、橋の下で皆さんのグッズの充実さで快適に楽しめました。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★★★
水温は体感温度ですが…
15℃でした
[ 神奈川県 ]
日曜の夜だったが空いていて利用しやすかった。
サウナはやはり上位。
水風呂がぬるかったのが残念。
ととのいイスがいいやつ(当たり席)が増えていて、扇風機下はやはりととのう。
夜ウナはカプセルプラスに限る。
サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★☆☆
外気浴 ★★★☆☆
[ 神奈川県 ]
久しぶりのテントサウナ。
晴天に恵まれ、最高の極みでした。
相変わらずどこのサウナよりもいいサウナです。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★★
外気浴 ★★★★★
[ 神奈川県 ]
水曜は王様。
二俣川にバイクの免許を取りに行き、その足で日野のバイク館でバイクを買いそのままホームへ。
2セットアツアツだった。
サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★★☆
[ 神奈川県 ]
後輩を連れてVIPサウナへ。
ほんまにええサウナ。
今日は4セットできた。
ほんとに欲を言うと水風呂がもう少し冷たかったらなと。
もう普通のサウナ行けへんて。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★★
外気浴 ★★★★☆
[ 神奈川県 ]
忙しかった毎日に区切りが付き今日から三連休だったが職場の野球部の試合で人が足りないとの連絡があり急遽行くことに。
疲れた体で土日の混雑スパ銭に行く元気がないためこんな時は亀遊舘。
無理はせずきもちい2セットをして帰宅。
爆睡しよ。
サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★☆☆
[ 神奈川県 ]
20日〜30日まで温度差マックスサウナ(湯けむり史上最高&最低温度)をやっているのを知っていたため絶対行かないといけないと思っており今日早速訪問。
湿度たっぷりの99℃は大発汗。
心地いいけど長くは入ってられない。
水風呂は8℃のバイブラ。
さすがに長く入れないがこのグルシンの感じまじ最高。100%ととのう。
いつもこの設定にしてほしいけどそうするとビギナーのお客さんやマイルドが好みなお客さんには不評なのかな〜。
この期間にあと1、2回は行きたいな。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★★
外気浴 ★★★★★
[ 神奈川県 ]
なんでもない日曜日がとんでもない日曜日になったため、急遽こちらへ電話するとサウナが空いてたので予約。
設定は90℃の9〜12℃をリクエスト。
汗男くんのホームサウナの予習を兼ねての初プライベートサウナ。
入口で早速おしゃれなサウナハットを購入し、サウナへ。
メトスのサウナ、セルフロウリュ、防水スピーカー、バスタブ水風呂、扇風機とサウナ好きの方が作ったんだろうなという完璧な設備。
小さいサウナはロウリュも強烈。
パーフェクトなサウナまた発見しました。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★★
外気浴 ★★★★★
[ 神奈川県 ]
昨日訪問した後輩から剣持くんのアウフグースがめちゃくちゃ良かったとの報告を受ける→今日は日焼けがてらおふろの王様高座渋谷店で外気浴をする予定→剣持くんが14、16時のアウフ担当と知る→ゆいるに向かう→剣持くん最強→屋上テラスで16時の会を待機←いまここ
反町隆史poisonで始まったアウフは男の勲章に進化し、とんでもない熱さ、そして技術の高さ。恐るべし剣持くん。
ただただロウリュ多めのアウフは熱いだけ。心地よさも加わってくるのは技術のうち。
いい施設や
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★★
外気浴 ★★★★☆
[ 神奈川県 ]
久々にホームへ。
水曜サ活で100℃越え、水風呂もハッカ油が入っていて気持ちよかった。
露天エリアにテントサウナが設置されている関係でインフィニティがテントサウナ用に持って行かれていたり、休憩スペースが狭くなっていたのが残念だったが、サウナに力を入れているのがわかる仕様で素晴らしいと思った。
17時を過ぎるとサウナに人がごった返し、3セット目入室したらまさかの満室だったため2セットでフィニッシュ。
サウナブームすげぇや。
サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★☆☆
[ 神奈川県 ]
雨で訓練が午前中で終わったので汗男くんを誘い聖地スカイスパへ。
久しぶりだったが、居心地いいのにかなり汗が出る感じ最高。
アウフはストーブの調子がよくないらしく水をあんまりかからないとのことでいつもの灼熱ではなかったが気持ちよかった。
3セット目のみインフィニティチェアを確保してしっかりととのえました。
雨で外気浴ができない日はスカイスパの選択肢もありだな〜と。
サウナ ★★★★★
水風呂 ★★★★☆
外気浴 ★★★☆☆
[ 東京都 ]
当直明けソッコーで西荻窪へ。
明けの過ごし方に可能性を感じ、いかに有意義に過ごすかをテーマにしたところ、晴天ということもありRFTに行きたくてたまらなくなってしまった。
平日の午前中、さすがに人も少なく快適。
久しぶりにあのサウナに入れる興奮を抑えて体を清める。
サ室内も十分に空きがある状況。
37分のスタッフロウリュまでそこまで時間的余裕がなかったので1セット目は手短かに。
やっぱここのサウナが一番好きだ。温度、湿度、香りが居心地よすぎる。
水風呂も以前と比べキンキンに感じる。
外気浴も気持ち良すぎてこのまま寝ていたいという気持ちを抑えてスタッフロウリュへ。
森の香りのアロマ水ロウリュしたのち、サーキュレーターで蒸気を拡散するスタイルでしっかり熱く、香りもたまらん。
2セット目は予定通り日焼けも兼ねて30分爆睡。
結局2時間で4セットをやりフィニッシュ。
昼までに行けば1500円だし、環八渋滞もそこまでではないため、明けソッコーならこれからも可能だなと。
さいこっ。
サウナ ★★★★★★★★
水風呂 ★★★★★
外気浴 ★★★★★★★★
[ 神奈川県 ]
カプセルプラスの営業時間を勘違いしてしまい、10時に行ったらやってなかったため、なんだかんだ行ったことのなかったイアスへ。
サウナは湿度高めでいい感じ。水風呂は適温で居心地が良い。外気浴は当たりイスが2つと通常のととのいイスが2つ。
イベントのロウリュは別のフロアのサウナで実施。舐めてたけど意外と熱かった。
激戦区横浜で今後行くかはわからないがいいサ活だった。
サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★☆☆
外気浴 ★★★☆☆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。