oki-san

2021.05.15

2回目の訪問

歩いてサウナ

またまた来ちゃいましたSaunaLab
本日も前回同様OKE側

前回各サ室のことは詳細に記載したので割愛

快適に過ごすためのメモ書きを残しとこうと思います。

・タオル使い放題なので自分は2枚をサ室に持ってイキタイ
一つはサウナマット代わりにお尻に敷く用、もう一枚は自分の汗を拭う用。サ室にサウナマットがないので、汗でビシャビシャになる可能性が高いのと、こまめに汗を拭き取ると体がしっかり温まって良い。一石三鳥ぐらいの効果

・ICE Saunaは一人ずつ、ポンチョはなしでハイリタイ
スタッフの高橋さんにお聞きしたのだが、二人以上で入ると温度がかなり上がってしまうとのこと、自分はしっかり体を冷やしたいのでポンチョはなしで一人で入るよう心がけたい

・備え付けのシャンプーとボディソープで体をしっかりアライタイ
ここのシャンプーとボディソープは本当に良い香り、頭と体をしっかり洗った方が汗もしっかり出るし、良い香りだしでこちらも一石二鳥

前回マンガ サ旅が売り切れでヘルシンキのやつも探していると伝えたところ、なんと両方入荷しておりました!
もちろん両方購入
本日も細かな調整やアップデート対応に感動致しました。

サ飯はちょっと歩いてキッチン南海でカツカレーを食べました。

また来週も予約してしまいそうな程、満足なサ活でした。

歩いた距離 0.5km

oki-sanさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
oki-sanさんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,85℃,80℃
  • 水風呂温度 -5℃,-5℃
2
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.05.15 23:21
1
oki-san oki-sanさんに37ギフトントゥ

私も共感トントゥ(°▽°) そして私もタオル追加でマット代わり!使ってます。これで快適性が加速しますね。細かい改善に喜びが隠せません。
2021.05.16 00:04
0
ギフトントゥありがとうございます…!皆んなが気持ち良く施設を使えると自分も気持ち良いですよね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!