きょらねっせ

2024.02.22

13回目の訪問

サウナ飯

仙台から八幡平へ戻ってきて、すぐ来ちゃいました(笑)

こちらはやっぱり寒いですね。顔の皮膚がビリビリいいますよ❄️
これは温泉で温まるしかないです。

こちらの温泉、分析書は貼られていないようですが、周りのホテルと同様、松川地熱発電所から引湯しているマグマの湯でしょう。
それなら、単純硫黄泉(硫化水素型)です。

おそらく温泉の遊離硫化水素の含有量は20~30mg/kgで、この量が湯船に注ぎ込まれているならば、硫黄泉の規定値の10~15倍ある素晴らしい泉質です。

この遊離硫化水素は気体なので、吸ってナンボの温泉です。硫化水素が体内に取り込まれると、それを排出(本来は毒なので)するために血行がよくなります。だから、お風呂ではぜひ深呼吸してみてください。

温泉からの水風呂は、気温が低いからか今期一番の冷たさ。横隔膜がビリビリいいます。冷たい水風呂に入ると分泌される幸せホルモン・オキシトシンも増量か?

体ポカポカで帰宅して、布団に入りサウイキを書いています。こんなにいい温泉と水風呂が近くにある幸せをかみしめながら。

よかよ♨️

きょらねっせさんの八幡平温泉館 森乃湯のサ活写真

口福吉祥 囍龍(シーロン)

バナナ餃子&五目チャーハン

形はバナナっぽくないし、もちろんバナナの味もしない。餃子としては文句無しで美味い🥟

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 6℃
2
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.23 21:04
0
きょらねっせ きょらねっせさんに37ギフトントゥ

おかえりなさい! 分析書は露天に出てすぐ右にありましたよ。マグマの湯で合ってます。成分に詳しいんですね😳 明日行ったら湯に浸かりながら深呼吸します!
2024.02.24 00:12
1
S本さんのコメントに返信

ありがとうございます! 普段露天行かないので気付きませんでした… それにしても、森乃湯の温泉と水風呂は最高ですよね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!