後生掛温泉
ホテル・旅館 - 秋田県 鹿角市
ホテル・旅館 - 秋田県 鹿角市
【八幡平ドラゴンアイサ活】
今日は朝からドラゴンアイを見に八幡平へ。生憎の天気で、八幡平に着いた時は霧で視界は真っ白…
それでも、なんとかかろうじてドラゴンアイっぽくなっているのが見えてよかった🐉
例年だと6月上旬が見頃。来週リベンジするぞ!
帰り際、後生掛温泉に寄ってサ活。
まずは温泉蒸気サウナ♨️
こりゃあ凄いぞ❗️ いい熱さ❗️
玉川や新玉川の蒸気とは熱さも勢いも違う。室温はそこまで高くは感じなかったけれど、蒸気に直接あたったところは火傷するんじゃないかと思うくらいの熱さ。
蒸されてからの毛せん峠の湧水かけ水が冷たくて気持ちいい✨
頭から10杯かぶって露天風呂へ。
足だけ温泉に浸かりながらの外気浴も格別だなぁ✨
昨日からの雨はやっと上がって、時折差す太陽の光が新緑の木々を照らす。
めちゃくちゃ癒される。
次に内湯。
火山風呂はバイブラを噴火に見立てたもの。下からボコボコ気泡が湧いてきて気持ちがいい。玉川・新玉川のように気泡が弾けても目にしみないのがいい。
神経痛の湯は加水を少なくして熱め濃いめに調整してあるとのこと。やや黄色がかった白濁したいい温泉。
ここで伝家の宝刀・温冷交代浴だ😌♨️
神経痛の湯と毛せん峠の湧水かけ水でととのった~
箱蒸とか泥湯は時間の都合でできなかったので、来週また来るときにやってみたい。
最後に遊歩道を散策。
水芭蕉の花が咲いている。
少し先に温泉の源泉となっている沼が見える。泥湯だ♨️
歩いていると体が軽い。
実は昨日から腰痛に悩まされていたのだが、入る前と後では痛みが全然違う✨
さすが「馬で来て下駄で帰る」と言われるだけの名湯♨️
ここでものんびり湯治してみたいなぁ。
混んでねがったすよ👍️ 秋田の温泉は最高っすな♨️✨
青い服で日にち違いの晴れ間有り5/28に居ました😂✋台風や天候次第ですが来週以降ドラゴンアイ👀は開眼しそうですね😪道中まだ雪があり道も狭いので譲り合って気を付けてくださいね🙋
ニアミスだったすな👀‼️ オラも来週青い服着てドラゴンアイリベンジするっす🐉💨
玉川はもちろんいいお湯ですが、入るのに多少なりとも苦痛が伴うので、後生掛のお湯が優しく感じましたよ♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら