2021.08.28 登録
[ 神奈川県 ]
神奈川県民にとってシブヤと言えば「高座渋谷」。ビルが雑多に立ち並ぶ東京の渋谷より、富士山や丹沢がドドーーン🌋!と見える「高座渋谷」の方が私は好きだ。今日は残念ながら富士山は隠れていたけど丹沢はバッチリ☆やっぱデカい! お風呂、サウナ(ドライ&スチーム)、水風呂良し。給水器ややぬるめ。外気浴用のウッドデッキ良き!個別イスもあればなお良し。ところで、ドライサウナの上段に富士山が眺められそうな小窓あり。サウナ室の中から雪化粧した富士山!?これはもう少し寒くなってからまた行かなきゃね。★★★★☆[天晴の湯]
歩いた距離 0.1km
[ 神奈川県 ]
水曜の洞窟塩サウナは薬草蒸しの香りでいっぱい!和製アロマ?という感じでリラックスできます。ところで、最近はクレカや電子マネーが使える施設も増えてきましたが、全体的にはまだまだ現金が主流で利便性はイマイチ。できれば風呂に現金やクレカは持って行きたくないので「ALL電子マネー(スマホ1つでOK)」が嬉しいですよね。あと、ロッカーの100円玉バック方式もそろそろなんとかしてほしいなぁ。。
[ 神奈川県 ]
神奈川900万人ベイスターズファンが最も親しみのある名前「みうら」。うーん。ナイスネーミング!いっそのこと「みうらだいすけ湯」にしちゃってほしい!京急さん☆ヨロシク!(笑)ところで何より、此処の「しっとり湯」にあるミストサウナは最高!天井から絶え間なく降り注ぐ温かいミスト。あぁ、包まれる。優しさに包まれて、思わず「雨の御堂筋」を歌ってしまうのは私だけか?!YBファン、京急ファン、ミストサウナファン。そして、欧陽菲菲のファンの方?!一浴の価値ありです!★★★★☆[しっとり湯]
歩いた距離 1km
[ 神奈川県 ]
夢があるから歌がある。サウナがあるからサ飯がある!というわけで、湯快爽快たや♨「サウナの日」の今日も張り切って☆サ活してきました。100℃サウナ&15℃水風呂✕7セットの後の「季節限定🍆秋の香味丼&プレミアムモルツ🍺」最高でした!お食事処の皆さん。いつも出来立ての御飯をありがとう!😊
[ 神奈川県 ]
今日も洞窟塩サウナのマスコット🦉フクロウくんと談笑しながら7セット。最終戦で大谷選手の46号出たね!と話すと、トラウトの怪我さえなければ15勝50本はイケたよ!ホーホー。だって。なんか藤川球児並みの名解説やん!ところで、此処も営業時間は25時までに延長。そしてアルコールも解禁!これはいよいよ、カツ丼&生ビールのサ飯☆待ったなし!
[ 神奈川県 ]
洞窟塩サウナのマスコット🦉フクロウくんと談笑しながら、今日は軽めの4セット。大谷選手は最終戦で10勝&46号の予想だそうです。ホーホー。ところで、此処の食堂のカツ丼と生ビールの組み合わせは最高!緊急事態宣言の解除も近づいてきました。さぁ!オトコの「サ飯」が楽しみだ!
[ 神奈川県 ]
久々に田谷の湯快爽快へ。此処は何と言っても褐色、いや漆黒!の天然温泉が最大の特長。温泉なのに火の用心を唱えてしまうのは私だけか?他にも冒険心をくすぐる洞窟塩サウナ、個別パーティション設置の赤外線サウナ、さらには豊富な食堂メニュー等、相変わらずいろいろ頑張ってる感じ。私のローテーションの一角、主戦のサウナとしてこれからもヨロシク!ありあけハーバー★★★★☆
[ 石川県 ]
今日はサ飯ありきのサ活。サクッと6セットの後のサ飯は、もちろん「カツ丼」。オトコのサ飯はカツ丼。と昔から心に決めているのだ。カツ丼をわしわしぺろりと平らげられなくなったその時は、私は潔く男性用サウナを引退するだろう。‥てなわけで、やっぱり食堂のあるサウナは便利ですよね!
[ 石川県 ]
今日はAM6時から早起きサウナ。朝から15℃の水風呂というのもどうなんだろうと思いながらもついつい6セット。私の場合、2〜3セット終わった時の半整い感?が体調のバロメーターかな。
[ 石川県 ]
源泉名は経営者の名前?これが普通なのかどうかは知りませんが、何となく天然温泉っぽくない温泉かも。雨降りの今日、サウナの後は外に出て天然のクールシャワーを体験。こんなことができるのも、外気浴スペース充実の此処ならでは。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。