四季荘
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
神々の国には桃源郷があった❗
今日は知人のお祝い事があって
久しぶりに家族4人で
島根県へやってきた。
家族は出雲大社へ行くとゆーので
それならばイキタイとこがあるって😁
一人ぷらっとやってきました四季荘さん❗
噂には聞いていましたが
メチャクチャよかった😀
入泉料はちょっとお高目の
サウナエリア1650円+温泉300円と
レンタルポンチョ500円
初見やとどこにいっていーのかわからず(笑)
初めてですって教えてもらう。
(それでも迷いましたけど😅)
露天にサウナエリアあってまずはサ室へ
2段で上段は一人ずつ仕切ってある個室風
それぐらいでどーなんって思ってたけど😁
間仕切りあるだけでメッチャ快適👍
隣の人が見えないだけなのに
こーも違うもんなのか🤔
温度90℃表示やけど痛くなく😀
湿度の関係か気持ちよく汗かける💦
(クアハウスもこんな感じか🤔)
オートロウリュあって又これが水量多し
でもイキナリ熱くなくジワジワくる🥵
テレビはあるが焚き火とか川とか
フィンランドの紹介映像で
瞑想風っちゃ瞑想風
この気持ち良さで野球でもやってたら
ずっと入ってられるかも🤣🤣
水風呂15℃くらいで深い❗
なんと潜水🆗‼️なもんでモチロン沈みます🙌
なんといっても外気浴サイコー👍
天気悪くちょい寒かったけど🥶
ポンチョ借りててよかった~😊
インフィニティ寝っ転がって
目の前の自然の木々を見てたら
整うしかないやんね~😩😩😩😩
(寒がりな私はこの季節は他の施設の
外気浴でもポンチョカブリタイ🙏)
ちょっと前に湯冷めしたか風邪ひいて
島根県行くのどうしようか迷ってたけど
今日気持ちよくかいた汗で治ったはず🤔
ラストは外気浴で冷えた身体を
日本三大美人の湯❗
湯の川の温泉でホッコリホッコリ😩😩😩
メニュー少ないけど😅
食事処(サ室風で面白い🤣)や
仮眠場所もあってユックリ楽しめる😀
これは又いつかイキタイ施設でした👍
ではでは🙋
ちょっとモヤモヤがあったとこなんでメチャクチャ癒されましたよ(笑)施設の写真にあったんやけど外気浴の写真で四季を感じさせる写真あったよー😀四季にこだわらずホントここ良かったです👍
四季荘に出雲蕎麦なかってんもん(笑)夜も居酒屋やったんで結局は今んとこ食べてません。申し訳ない🙏あっこの後にホテルで夜泣きそばは食べるよ(笑)明日の昼にでも出雲蕎麦食べるか🤔
ありがとーございます😊娘が出雲に住んでた時にサウナにはまっていたら😣たまに行ってたのに😣もっとも四季荘さんのサウナスペース出来たの最近ぽいですけど🤣🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら