北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
テントサウナに入りたくて、電車とバスを乗り継いで行ってきました。
テントサウナは土日(祝日もかな?)の14時から17時まで。
13時に到着し、急いで洗体、ジャクジーに5分。いつものサウナ→水風呂を3回繰り返し。13時20分ごろから、テントサウナの薪が燃える香りがして、ワクワク感が高まりました。
13時40分、スタッフの方から「開始時間が少し早いですが、良い感じの温度に上がったので良かったらテントサウナにどうぞ」と声をかけていただき、急いで冷水から上がり、体の水分を拭いて、テントサウナへ。良い感じの温度と仰るだけあって、いい感じで熱い。結局、3回入ったのですが、一番高温の時で100度、低くて80度くらい。
スタッフの方曰く、一定の温度を持続させるのが難しいようです。
息苦しくないので、ずっと入って入られます。
テント入ってすぐのベンチの方が足のスネが熱くなりにくいです。椅子の上に足を上げるスタイルも良いかも。
ロウリュウはスタッフさんがするものなのかな?セルフロウリュウのルールがイマイチ分からず。とにかく、テントサウナ、とっても楽しみました!
テントサウナでも食堂でも親切にしていただきました。感謝。食堂では親子丼を美味しく食べました。ロビーで大好きな餡ころ餅を買いました。餡ころ餅、おすすめ。
☆いつもあるサウナの扉、内側から閉めにくかったのですが、新しく取っ手を付けてくれてました!
☆売店に地酒の小瓶置いてくれたら買います。
ああ、近江リゾートさんがホームサウナの方が羨ましい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら