絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マッキー

2022.04.26

1回目の訪問

船岡温泉

[ 京都府 ]

雨模様の平日休み、電車で京都の銭湯へ行こうか…と悩んでいたところ、お尻合いの銭湯達人にお誘い頂き船岡温泉さんへ♨️

入口から歴史を感じさせてくれる佇まい、もはや銭湯と言うより旅館!? 
暖簾が掛かって無かったら勘違いしそう。
脱衣所に入ると、これまた圧巻の空間が待ち受けていた!

天井には天狗と源義経の彫刻があしらわれた漆塗り格天井、歴史を感じさせる欄間など、もはや銭湯の脱衣所に居ること忘れてしまいそう。

浴室に入ると、中央に浴槽があり奥には必要十分な数のカランが並ぶ。
シャワーの水圧も良好🚿いい感じ。
サクッと身を清め、湯船で下茹でします。
ジェット風呂→薬草湯→露天檜風呂と堪能し、いざサ室へ

上下2段のサ室は10人位は入れそう。
正面には遠赤ストーブが鎮座、その上には小さなTVが埋め込まれるタイプ。
90℃との事ですが、絶妙な湿度設定と相まってか、体感温度は思ったほど熱く感ません。

12分程蒸され扉を開けるとすぐ水風呂、最高の動線。
汗を流して、いざ入水!!

18℃いや19℃くらいかな、蛇口ライオンから吐き出される掛け流し地下水は、京都の名水だけあり柔らかく永遠に入り続けられそう…

その後は露店で外気浴、ぼんやり中庭を眺めながら歴史的な建物を見ていると、大正時代にタイムスリップしたかのよう。

こんな素晴らしい体験を450円で味わえる…
行かない理由はないだろう。

続きを読む
26

マッキー

2022.04.24

75回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

雨上がりのSunday Night
仕事終わりでみゃーこ湯へ直帰♨️

久しぶりに電車で向かうホーム銭湯
膳所駅から向かう雨あがりの道のりは、何や神聖な気持ちにさせてくれます。

日曜空いチャンスで3セット堪能し、明日への活力チャージ完了!

ハラ氏絶賛の本搾りグレープフルーツと、Newアイテム載せときます!!

続きを読む
24

マッキー

2022.04.23

74回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

忙しさとワクチン副反応にヤラれ、中4日でのみゃーこ湯♨️

濡れ頭巾ちゃんとヒャダさんを感じながら入る、絶妙な狭さのサ室…

今宵も良き風呂、良きサウナ、最高の水風呂で御座いました。

では、また明日。。。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
26

マッキー

2022.04.18

73回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

マッキー

2022.04.17

72回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

大垣遠征から戻っての、ホーム銭湯。
少し肌寒い日曜、サウナで蒸されバイクで冷やされ、もはや身体の体温調節機能はバグってます。
すっかり冷やされた身体を温めなおし、ヒノキ完全体になったらサ室へin!

やっぱりここだなぁ〜
ホームの安心感に勝るものは無いと実感した一日であった。

続きを読む
17

マッキー

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

ぶらりサウナ遠征の旅

近江国から下道でトコトコ走ること2時間、やってきました大垣サウナ!
受付で靴を預け、岡田社長から館内説明を受けて入館します。
古い建物ながらも、綺麗に掃除が行き届いた館内、好感が持てます。
ロッカー上に置かれた黄色の大垣サウナタオルを手に取りいざ浴室へ

温冷浴槽が各一つずつ、思っていたよりシンプルな作りかな。
刺激強めのナイロンタオルで洗体します。
バイクで冷え切った身体を湯船で温めててから、いざサ室へ

1セット目は、入り口脇の1人椅子に着座。
ストーブが真横で半分熱い席…
昭和ストロングスタイル高温低湿、あっという間にあまみまみれに🥵
1セット目は8分で離脱、汗を流し掛け流し水風呂へ
13〜14度の地下水は最初冷たく感じますが、柔らかい水質と相まって直ぐに馴染む。
なんて良い水なんだ。

浴室内に置かれた椅子に腰掛け、とののいの瞬間を待つ・・・
ご常連は狛犬外気浴の技があるらしいが、浴室浴でも十分である。
駆けつけ3セットを消化した頃ふと気づく
腹が減った・・・

急いで2階の食堂へ
メニューに目を通し悩むフリをしますが、注文は来る前から決まっている
"豚ロースの生姜焼き" である。
お姉さんに注文を伝え、待つこと10分。
お待たせしました〜の声と共に、極厚豚ロース生姜焼きが目の前に! タレを絡めていざ実食
う!美味い!!
この為にここまで来たと言っても過言ではないと思える味である。

食後は小1時間仮眠をと思い、リクライニングチェアーに身を沈める。
あまりの気持ちよさに、気がつくと3時間弱寝てしまった。

〆のワンセットを蒸され、後ろ髪を引かれながら帰り支度をしていると女性な声が
"バイクお気をつけてくださいね"
岡田社長に声をかけていただく。
大津から来たとお話しさせて頂くと、"あらそんな遠くから!道中気をつけてお帰り下さいね" これでも飲んでゆっくり帰ってねと、リアルゴールドを頂戴した。

なんて優しさに溢れた方なんだ…
大垣サウナ、また行こうと思う。

豚ロース生姜焼き

肉厚ジューシーで間違い無し! ご飯二杯は確実です

続きを読む
29

マッキー

2022.04.15

71回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

定休日明け、サ室リニューアルしたみゃーこ湯へ遅がけin♨️

暖簾をくぐると週末の夜らしく、そこにいつメンの姿がある光景
このホーム感で早々に癒される。

リニューアルされたサ室、背板と天板がヒノキに張り替えられている。
柔らかなアールを描いた背板がこれまた絶妙で、背板にもたれながら寝てしまいそうになる程気持ちが良い。

日々新しいものを創り出す都湯 don't miss it

都湯クラフトビール第一弾 スーパーガイザー載せときます🍺

続きを読む
16

マッキー

2022.04.13

70回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

早駆けでミャコる水曜サ活
思いのままにサ活を満喫…
これ以上の幸せが果たしてあるのだろうか…

定休日の明日、サ室のリニューアルがあるらしい…
これでまた、楽しみがひとつ増えた

平凡で変わりない休日、少しづつ楽しみを与えてくれる都湯
改めて都湯に出逢えて良かったと実感した、春の夜であった。

続きを読む
19

マッキー

2022.04.11

69回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

マッキー

2022.04.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

金曜有休で2ヶ月ぶりの帰省。
所用を済ませ、隙間時間でサ活に励みます!

今回は、人気有名店の黄金湯さんな入湯します。
14時前に到着すると、流石に平日の昼下がりと言うこともあり、浴室は2〜3人といったところ。
そそくさと身を清め、湯船下茹でします。

いざサ室に向かうべく、浴室の奥にある扉を開け薄暗い通路を曲がり、下町の楽園に到着です。
ビート板を手に、いざサ室へ
二段構えのサ室、足場は結構高め? 
お陰で下段でもまぁまぁの熱さを感じれます。
TVも音楽も無いサ室… 皆さまマナー良く一言たりとも話し声は聞こえません。
己と向き合う事10分… 導線良く目の前には水風呂が待ち構えます。
無意識のうちに喘ぎ声が漏れてしまいますが、ふとホームサウナではない事を思い出し、ボリュームを絞ります💧

ととのいイスが並べられた外気浴スペースは、まさに下町のサンクチュアリ

隅々までキレイで手が行き届いた施設でした。
ただ人気店過ぎて、毎日気軽に行ける感じはないかなぁ〜

続きを読む
24

マッキー

2022.04.05

68回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

マッキー

2022.04.03

67回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

新年度、中3日空けてのホーム銭湯♨️
仕事終わりで電車で直行します。

雨上がりの膳所駅を降り、寒の戻りの冷気を感じながら歩く…
商店街を抜けたその先に楽園はある

やっぱりホームは落ち着く・・・
ひとりサ室で蒸されながら、いつものBGMを聴きながら脳内がリセットされてゆく。
改めて都湯に出会ってよかったと思う春の夜であった。

締めのトトノエール載せときます🍺

続きを読む
28

マッキー

2022.03.30

66回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

3月最後のみゃーこ湯
一気に春満開を思わせる水曜ナイト
ゼゼナリエも今夜で見納めです✨

暖かい陽気も相まってなのか、今夜のサ室はいつもよりキンキンに熱く感じます!
熱くなればなるほど、尊い水風呂の有難さ倍増!!
一気に昇天間違いなし😆
これにて令和三年度のサ活の〆とさせていただきます。

続きを読む
27

マッキー

2022.03.29

10回目の訪問

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

月末期限の半額クーポンがあったので、久しぶりに水春へ♨️
春休み期間なので、子供連れのお父さんも多めです。

サ室は、第一扉が調子悪いようで閉まりが悪いです。そのせいか、サ室の温度もイマイチ上がりきらないのか、体の温まりが遅く感じます。
3セットの後は、スチームシオサウナへGO
逆にこちらはいつもよりかなり熱い!
普段なら余裕で20分は入れたのに、今日は10分が限界でした。
設定変えたんですかね?

ともあれ、半額で十分ととのいました。
ありがとうございました。

続きを読む
9

マッキー

2022.03.28

65回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

年度末に追われて、3日振りのHOME銭湯♨️

いつもと変わらぬ感じと、日々何かが変わっている感じが入り混じる不思議な空間…
そんなこんなも、いつものサ室に入ると安定の120℃で一気に思考回路停止です。
尊い水風呂に癒され、今夜もリセット出来ました。
月末まで何とか乗り切れる気がする夜でした。

上方ビールさんのTOTONO ALE 載せときます🍺

続きを読む
24

マッキー

2022.03.23

64回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

マッキー

2022.03.21

63回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

春分の日は朝風呂の日…
朝起きれたら行こうと思い寝床に入る💤
気がつくと7時過ぎに起床☀️
これもサウナの魔力なのか!?

そそくさと支度をして、ホーム銭湯へ向かいます。
澄んだ空気に包まれた朝のみゃーこ湯、何だか新鮮に感じます。
清々しい気持ちで、いざ入湯!!
超〜きもちえぇ〜〜
朝ウナで前夜の酒を抜きつつ蒸されます。
途中サ室のドアが故障するトラブルに見舞われますが、応急処置で対応します。

ひとしきりととのった所で、仕事へ向かいます。

仕事が終わってからは、第2ラウンドに向かいます!
夜も更けていい時間にも関わらず、相変わらずの大盛況。
合間を縫って2セット蒸されます。
朝よりドアの隙間が開いていましたが、サ室の中はむしろ熱く感じるくらいです。
災い転じて福となす!?
これはこれでアリかも…

日々様々な出来事が起こるみゃーこ湯。
なんだかんだで、今日もいい湯、いいサウナでございました。

続きを読む
23

マッキー

2022.03.18

62回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

マッキー

2022.03.16

61回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

マッキー

2022.03.14

60回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

仕事をサッサと切り上げ、ホーム銭湯へ行こうとするとトラブルに巻き込まれるあるある…

22時も半ば暖簾をくぐると、まぁまぁの繁盛ぶり! 
待ちは発生しないものの、満員御礼なZEZEのチッサウナ。

2セット目に入る頃には貸切チャンス到来!!
強者どもの熱気を感じながら、ひとり蒸されて今夜もととのいました。

Newグッズ載せときます

続きを読む
13