サ傷を背負うオレンジ

2022.05.29

4回目の訪問

夏日でどこも水風呂の温度が上がってしまい、冷たい水風呂難民になってしまった私。
 
サウナイキタイを眺めているとこの時期なのにひまわりの湯は13度のままではないですか!?
あそこは標高が高いし、もしかしたらとチャレンジ!
 
結論はサ活が古く春の記録が残っていただけで、ここも例に漏れず19度と高温になっていました。
20度切ってるだけありがたいですけどね。
 
飯田下伊那地区の水風呂はホットになっているようなので、これからの時期はウェルビーとか、伊那地区メインに通いますかねー

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
1
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.29 20:58
2
冷たい水風呂難民の季節がやってきてしまいました^^;。これからの時期は、駒ケ根の露天こぶしや、こまくさも良いかもです😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!